トップページ » こころースピリット・魂ー » 瞑想中の反応いろいろ

瞑想中の反応いろいろ

ーーーー『宇宙の根っこにつながる生き方』 天外伺朗より引用ーーーー
第4章 かんたん瞑想で身も心もすっきりする 

瞑想中の望ましい反応

1. 手足などの体の一部、あるいは体全体が軽くなった感じ、もしくは存在しないような感じになります。透明になったような、あるいはビリビリとしびれるような感じになります。

2. 心身がゆったりとくつろいだ感じ、体が温かく包まれている感じになります。気持ちがよく、至福感にあふれてきます。

3. 脈拍がゆったりとして楽になります。

4. 呼吸がゆったりと穏やかになります。最終的には、自然に呼吸筋が動かなくなります。


瞑想中にともなう正常な反応

1. 唾液が大量に出ます。

2. 悲しくもないのにわけもなく涙が出てきます。

3. 皮膚がむずむずしたり、かゆくなったりします。(かゆくなったらかけばいいし、我慢する必要はありません)また、お腹がゴロゴロいいます。

4. 心臓の鼓動がドキドキ強く感じられます。(鼓動が速くなるということではありません。速くなるのはよくない反応です)

5. せきが出ます。悪いところが痛くなります。(胃腸が悪い人はお腹が、膝が悪い人は膝が痛み出します)

6. 体の一部がピクッと動くことがあります。あるいはガクガクと震えがきます。極端な場合は体が勝手に動き出します。(これらはすべていいことです。ストレスの解消を体が自動的にやっているわけで、心配する必要はまったくありません。体が勝手に動きだすことを気功法では「自発動功」といいます。ストレスの解消がある程度進めば、体が動かなくなります。本当の瞑想はそこからはじまりますあ。)

7. 瞑想中の反応ではありませんが、瞑想をはじめるようになると、朝早く目覚めるようになります(瞑想をすることによって睡眠の何倍かの休息がとれ、自然に睡眠が足りて目が覚めるわけで、少しも心配はいりません)

8. 瞑想直後に軽いめまいを感じます。あるいは頭に軽い圧迫感が残ります。記憶がすこしおかしくなり、かんたんなことが思い出せません。(だいたい30分で復帰します)

うーむ。要するに自律神経系の活動がすごく活発になるということだよね。そしてこの反応はクレニオセイクラルをやったときに非常に似ている。とくに6は本当にかなりの人が起こす反応で、手足がピクっと動くことはいいことされているし、こないだはクレニオのセッション中本当に体がすごい勢いで動きだして、ストレッチしてるみたいな感じになったりだとかということもあった。

あと、7はいいなあ。私はまだ朝早くに起きられない。朝型の生活にしたいしたいと願いながらもなかなか睡魔に勝てない。でも今は瞑想を毎日やってるわけじゃないので、これを習慣にしていって、気がついたら自然に朝型になっていた、というふうになっているといいな〜

瞑想をストップしたほうがいい症状

1. 頭が締め付けられるような強い頭痛がきたり、悪寒や吐き気、もしくは腹部に強い圧迫感が来る

2. 脈拍がどんどん速くなってくる。正常な状態では脈拍はしだいに遅くなっていきます。

3. 息苦しくなったり、呼吸がどんどん速くなる

4. 原因不明の恐怖感を覚えることがある

5. 霊界に入る(幽霊が見えたり、息吹が聞こえたりします)


以上が好ましくない反応です。こういう反応がでたら、5以外の場合は、すぐに瞑想をやめ、横になってゆっくり休んでください。

そして次にやるときは、少し時間をおいてやったほうがいいでしょう。そのときも、事前の体操にもっと時間をかけたり、あるいはジョギングなどでもっと体を動かしておくことが必要です。また、深呼吸をもう少し長くし、体も徹底的にゆるめます。というのは、体のどこかにこわばりがあるときにこのような好ましくない反応が起こりがちだからです。要するに瞑想の前の準備にもう少し時間をかけることです。

フロイトの弟子のひとり、ライヒは、人間はいろいろなストレスを受けると、それが筋肉の緊張となって残り、精神的な障害の原因になると考えました。彼は、この筋肉の緊張を「性格の鎧」と呼んでいます。過去に受けたストレスが鎧のように筋肉の緊張となって残り、その人の性格を形成しているというわけです。

成人なら、誰でも多かれ少なかれ「性格の鎧」をもっており、体にさわってみると、その人がこれまで受けたストレスの程度がわかるといいます。ということは、体をほぐすこと、つまり鎧を破壊することがストレスの解消につながるということです。その方法がボディワークです。今世の中にあるボディワークのほとんどは、ライヒの理論から出発しています。

人生の歪みが、ライヒのいうように体のどこかにきている人は、瞑想をしても快い瞑想にはなりません。体の緊張をほぐす必要性はそこにあります。
現代人は運動不足で、バランスが悪くなっており、瞑想だけをやると、「好ましくない反応」が起きがちです。ですから、そういう反応が起こる人は、事前になるべく思い切り体を動かしましょう。ヨーガや気功法をきちんとやってみるとか、ボディワークをきちんと受けてみることをおすすめしたいと思います。

「性格の鎧」か。鎧とは非常に言い得ている気がする。本当に鎧みたいになっている人いっぱいいるもん。すごい筋膜が緊張して張っていて「奥には絶対入れさせない!」と主張しているカラダ。筋肉の奥のほうになんて絶対どれだけ力を入れても入らない。からだをさわるとある程度その人のストレスレベルがわかるというのもとても納得。体格だとかからだの状態を見たら、だいたいその人の性格とかもわかる。からだの特徴が、すなわち性格上の特徴。違っていることは今までの中ではひとりもいない。ちなみにこのライヒという人について調べてみたら、結構すごい人生を送っていて、そういう人がこの理論を打ち立てたのかと思うと非常に興味深かった。


宇宙の根っこにつながる生き方―そのしくみを知れば人生が変わる宇宙の根っこにつながる生き方―そのしくみを知れば人生が変わる
天外 伺朗

サンマーク出版 1997-05
売り上げランキング : 242257
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちなみに、この天外さんという方は、実は非常に技術畑の方で、ソニーの取締役をつとめ、CDの開発者だったりAIBOを世に送り出したりした人らしい。そういう方がこういう宇宙の話、瞑想の話をされるっていうのがすごく面白いなと思った。最近読んだ本に『イーグルに訊け』という本があって、その作者だったので読んだのだけど、全部が全部”納得!”というわけではないけれど、なるほどな〜と思うところがあったのでメモしてみた。

by   at 15:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません