Rさんのご感想を紹介します。チャクラジャーニー初の男性☆
現代社会に疲れている男性の方にこそ、こういう静かな時間を持ってもらいたい
と思っていたので、ご参加とってもうれしかったです。
=========================================
先日、「チャクラジャーニー」 っていうものに参加しました。
こういうスピリチュアル関係の、いわゆる 「ワークショップ」 ってものに
いまいち馴染めない自分がいますが、
(そもそもワークショップって何なんでしょう?)
まあ、遠足みたいなものだから、と言われてのこのこまいりました。
あ、馴染めないとは言っても、好きなんですよ。そういうの。
だから行くわけですが。
場所は秋谷。海も山も川もあって、素敵なところでした。
ちょっと早く着いたので、海を見に行きました。
海なんて超久しぶり。見かけたことはあるけど、海水に触ったのは、
もう数十年ぶりじゃないでしょうか。 すでにのんびりモードです。
参加者は僕以外に三名。美女ばかりです。
自己紹介を聞いたら、なんだかね、気後れしました。
ヨガをやっていたり、絵を描いて個展を開いていたり、
フリーダイビングの大会で優勝してたり、
オーラソーマのお店で働いてたり、イルカと泳ぎに毎月行ってたり、、、。
何となくね、住む世界が違うよね。いいんですけど。
チャクラジャーニーってのは、行ってもよくわからなかったのですが、
チャクラについて学んで、で、散歩に出かけて、
まあ自然の中でチャクラを感じる、みたいなものでした。たぶん。
チャクラってのは七つあるそうで、今回はそのうちの五つ目、
咽喉にあるチャクラについて学びました。 チャクラってそもそも何なのか、
そこからして分かっていないので、フムフムと聞くばかりですが、
まあ面白いです。
その第五チャクラは、自己表現、コミュニケーション、
と関わりのあるところです。
滞りのない、とか、コントロールを手放す、なんてのもポイントです。
その中で、自分自身とのコミュニケーションについて、
「真実を理解し、最新のものにする」 という言葉がありました。
「真実はいつまでも変わらないってものでもないし」 とさらっと言います。
これがちょっと僕には引っかかって。
ちょうどまあ悩んでいた?ところだったのです。
さて、座学が終わって、散歩です。
滞りなく、とか、流れ、とかに絡めて、川沿いの道を歩きます。
とか言いながら川の写真は撮るの忘れましたが。
ほんのちょっと歩いただけで、ずいぶんな山に入って行きます。
しとしとうっすら雨も降って、実にいい雰囲気です。
のんびり歩いて、自然を堪能します。ほんと久しぶり。
途中にあった廃屋。ドアに至る道が崩れ落ちて、入れません。すごいな。
しばらく歩いて、サロンに戻り、お茶を飲んでから瞑想したりして、で、終了。
海ももうちょっと見てから帰りたかったのですが、
時間がちょっと足りなくてさっさと帰りました。
えーと、全体を通して、とっても素敵でした。
人もすてきだし、なんといっても自然がね、すばらしかった。
海っていいね、また行こう。