« ブログのデザイン変更 | メイン | Moana blue blog稼動開始しました! »

2006年09月26日

●からだを大切にするということ

西洋医学基礎講座も4回目となり、だいぶメンバーともなじんで親しく楽しく授業を受けている。いろんなバックボーンを持つ人たちだけれど、みんな「からだの不思議」を感じて興味を持ってこの授業を聞いているので、みんな積極的でここぞとばかりにいろいろ質問したりして。(私がそういうしょーもない質問を一番してるんだが)

今日は主に血液と免疫系のお話だった。日ごろから貧血気味を自覚している私、いったい貧血ってどういうこと?低血圧と何が違うの?どう関連しているの?そんなことに興味津々。そして講師のまゆこさんが自分が貧血気味であるかどうかの簡単な判別法として、目の下を引っ張ってみて、下ばまぶたの部分(ひだっていうのかな?解剖学的には下眼瞼結膜というらしい)が白っぽい場合は貧血だとおっしゃった。
早速みんなでテスト。私がどうなっているのか隣の人に見てもらったら「わっ白い!」らしい。げげっやっぱり貧血なのか・・私。

kudaka_misaki.jpg
沖縄/九高島

ほかの人のを見てみると、確かに赤が強い人、白っぽい人といろいろいる。私もいじっているうちに毛細血管が活発化したからかだいぶ赤くなってきたようだが、そういうところである程度判断できるなんてすごいなあ・・・。

そして、平熱が低い(低体温だと免疫力がとても落ちるそうです)私、どうやったら平熱を上げることができるのか?という質問に、まゆこさんは「朝、白湯を飲むこと。冷えた飲み物は極力飲まないこと、外でお水を飲むときも「氷を抜いてください」と言うか温かいお茶にしてもらうこと」といったアドバイスをくださった。そして実際彼女はそういう風にしているらしい。

わたしもまったく体に気を使ってないわけではない。できるだけ自炊するようにしているし、なるべく冷やさないように気をつけてはいるつもりだったけれど、そこまで徹底する必要があるんだな。。。と自分の甘さを思い知ったのだった。

確かに今あるものをそのままキープするのではなくて、よくない状態からいい状態にもっていくというのは、今の生活そのままでは絶対にならなくて、何かしらの生活上の変化が必要だ。それは体重を減らすということもそうだし、カラダの凝りをなくすとかそういうことでも同じで、いったん断食するとかカラダの構造まで変えるロルフィングのような強い施術を受けるなど、ショック療法的なことが一度は必要なのかもしれないなあと思った。

わりとカラダが強そうにみえる私、実は持病もあるしそんなに強くはできていない。さすがにカラダが弱いというところからは脱したように思っているけれど、ちょっと調子が落ちると一気に体にガタが来たりする。だからセルフメンテナンスって本当に重要で、私は人よりももっと気をつけなくちゃいけない体なのだなと改めて実感した。

そしてそのメンテナンスの基本はやっぱり食事なのだ。ここをしっかりしていると生活にもちゃんとメリハリがつくし、からだにも如実に現れる。料理は大好きだけど、気分が乗るときとそうでないときの差が激しいので、そこをもう少し平均化して毎日いろんな種類のものをちょっとずつ食べることを目標としたいと思う。からだを大切にするってことは、少しずつでも毎日ちゃんと自分のためになることを意識して行動するってことで、私の場合はそういった健康的な食生活が生活の一部となるまではがんばらなくちゃいけないっていうことのようだ。

コメント

  食事大切とは分かってても
 料理したくない時ってあるよねー
  自分の好きなものなら いくらでも作るん  だけどなー
  沖縄で見てたら結構気を使ってたもんね
 食事にも 人にも

  身体のバランスって崩れ出すと 自己管理難しいなー

適度な運動&食事は健康の秘訣!
あと気合いかも(笑)
でも食事のコントロールは難しいよね〜

写真、カベール岬のとこかな?すっごい懐かしくてうれしい気持ちになりました(^^)

私も極力冷たいものは飲まないようにしてるよ。家で飲むのは常温の黒豆茶かお水だし、外で飲むときはたいがいホット。

料理はちゃんと作ろうとするとしんどいから、野菜系のものをまとめてつくりおきするようにしておくとラクですね。

お互い健康めざしてがんばりましょう☆

つい最近まで暑かったから、冷たいお水ばかり飲んでました。冷たいお水は飲みやすくて一日2リットルが苦じゃないんですよね。でも、白湯がいいんですね。なーるほど。私も平熱低いですから、気をつけます。
一週間前くらいから、万歩計を持って歩いてます。電車で通勤すれば犬の散歩と合わせて必ず一万歩越えますが、車だと・・・・。
地道な努力を大切にしていきます。

やっと見れた(^^)/!!

コメントする