« Travel | メイン | blog/PC »

2010年03月21日

●Big swell

??.jpg




2010年02月04日

●節分の日、旅立ち。

※もう実はセドナに着いてます!!こっちは夜9時半。時差ぼけもあまりなく車を走らせて夜のセドナに到着。この文章は日本出発のときのですがとりあえず先にこれを配信します☆

2010年が始まってまだ1ヶ月しか経っていないなんて、というのが今のわたしの偽らざる気持ち。元旦に友達と大楠山に上って軽く走ってスタートしたその日から、1月は本当に毎日が濃密でいろんなことがあった気がする。それは仕事や遊びや・・・楽しい出来事がほとんどなんだけど、でも目に見えない内面の大きなうねりのようなものも多分にあった気がする。

地元の友人たちとの久しぶりの再会、フリーダイビングの仲間たちと一緒に飲んで笑ってスケートしてトレイルランしたり、そしてちょっとだけトレーニングもして。
まるで家出少女!?というくらいに家に帰らない日々が続いたり、かと思えば家にこもりきりで深く内に入りこむ日があったり。

そうしてあれやこれやの間に2月3日。今日は節分。うちの裏にある秋谷神社でも、奉納があるようで、いつもなら人気がない神社に雅楽が流れ、祭壇が飾り付けられていて、「ハレ」の場になっていた。曇りがちだったここ数日だけど、わたしが神社にお参りしたときは空もくっきり青空、清々しい気持ちに。

節分とは立春、季節が変わる日。恵方巻きは食べてないけど、そんな季節の変わり目の日にわたしは友人とともにセドナへと旅立つ。
旅立つっていってもたった1週間。わたしの旅のスタイルからすると超短期間だ。でもきっと、その1週間はものすごく濃いあっという間の日々になりそうな気がする。いったい何があるのかはさっぱりわからないし、敢えてスケジュールもほとんど決めていないけれど、でもきっと絶対に!楽しい、そしてたぶん「今しか経験できない」類いのことを体感してくるんだろうなあと思う。

デジタル一眼で写真を撮るのもすごく楽しみだし、セドナのパワーっていったいどんな感じなの?っていう単純な興味、久しぶりに感じるであろうアメリカ大陸のどでかさっぷり、もしかしたら行くかもしれない世界最大のクリスタルショーとサボテンの大地。
さらにもしかしたら走るかもしれないセドナマラソン(走るとしたら5kmだけど)。

ここ1週間ほどずっとセドナは天気があまりよくないみたいで、山には積雪もあるらしい。きっとセドナも浄化なんだ!と勝手な解釈で(笑)どんな天候なのかも楽しみ。最近は海関連の旅がほとんどだったから、そういう意味でも荷物にウェットスーツと3点セットが入ってない旅はとても新鮮。荷物かる〜い!

続きを読む "節分の日、旅立ち。"

2010年01月29日

●1/30 20:00−NHK総合でフリーダイビング特集!

明日土曜日、NHK総合8時という超ゴールデンタイムにフリーダイビングの特集が放送される。
ワンダー×ワンダー 驚異のダイビング

主役は先日水深-107mの日本記録を樹立した篠宮龍三選手。モアナブルーでも彼をスポンサードさせてもらっている。先だって彼が来店した際には、サロンになっている一軒家の前の借り主がなんと彼の元フリーダビング仲間だったことが判明!なんともお互い不思議な気持ちになった。だってフリーダイバーなんてこの日本国内にたった100人くらいしかいないんですよ?本当に世の中って狭い。

それはさておき、明日の番組では去年12月のバハマ世界大会の様子などもたっぷり取材されていたようなので、フリーダイビングって何?試合ってどんな感じでやるの?人間が素潜りで100m潜るってどういう世界?というようなことがきっとわかるんじゃないかなと思う。

とにかくフリーダイビングは映像がキレイ。特に篠宮選手はフィンワークがとても美しいので、青い海にシルエットが映える!ぜひ録画して何度も見てもらいたい。あー明日が楽しみだ☆

※放映日が2/6から1/30に変更になってますのでご注意!
モアナブルー篠宮選手のインタビューページ(2008)
ryuzo_dive.jpg
photo by T.Noguchi

105m in Bahama (youtube)

2010年01月24日

●スケート

100124_1724~02.jpg

大人の遊びはとことん真剣に!

2010年01月19日

●もちもち餅つき大会!

週末は、わたしが参加しているTFC(東京フリーダイビング倶楽部)の仲間で餅つき大会。ただお餅をつくだけのためにわざわざ真鶴まで行って1泊、事前のミーティングも完璧。オトナは遊びのときも真剣勝負なのである。

臼と杵を借りてきて、もち米10kgをせいろで蒸す。きなこ、あん、大福用のトッピング(いちご、キウイ、栗甘露煮、ホイップクリーム)大根おろしのからみもち、納豆&海苔などなど・・・。あらゆるお餅をつくる。残りはのし餅に。もう体重計乗るのが怖い!ってほどモリモリに食べた。つきたてのお餅ってなんであんなに美味しいんだろう・・・。日本人でよかったと思う瞬間。

mochi.jpg

mochi01.jpg

続きを読む "もちもち餅つき大会!"

2010年01月16日

●今年の目標

??.jpg




2010年01月11日

●YOGA初め

たまたま日曜日に時間が空いたので、これ幸いとばかりに都内へGO!代官山でYOGAのクラスを受けてきた。インストラクターのナオとは5年くらい前?ハワイ島で知り合ったあともフリーダイビングつながりで一緒に遊ぶ仲間。そんなにしょっちゅうは会えないけど、会えばいつでもすぐに毎日会ってたみたいに仲良く話せる素敵な女性。

彼女のヨガももう数年受けてなくて、最近ちょっとヨガのスタイルが変わったとも聞いていたのでますます受けてみたいなとずっとおもっていた。チャンスがあれば、、とおもいつつ、平日夜に都内でやることが多いので、なかなか・・・。

ヨガって今いろんな種類があって、いろんなインストラクターがいてやり方も様々。ただ単にクラスを受けたいだけなら、都内にわざわざ行かなくても近くでクラスもたくさんあるだろう。けれど、わたしはやっぱり”この人!”って思った信頼のおける先生についていきたいと思う。それはボディセラピーでも同じで、やっぱりこの人の施術を受けたいという人のところに行きたい。それがどんなに遠くても、行きにくくても。

ヨガもただポーズをとるだけなら自分ひとりでも出来るけれど、クラスというのは先生やそこにいる生徒さんも含めて、ある種のエネルギーがそこに集まるから、それを感じながら集中していくのが醍醐味だと思う。

nao.jpg
ちょっと”ASIENCE”風

続きを読む "YOGA初め"

2010年01月08日

●今日の夕陽

すべてクリックで拡大します

部屋から見ていた夕陽と雲があまりにもキレイだったので、海岸まで走って撮影。
ギリギリ間に合った!

右半分は雲に覆われていて、左半分だけがクリアな青空。そのコントラストがとても不思議だった。

続きを読む "今日の夕陽"

2010年01月07日

●myお料理ライフ

今住んでいる秋谷というところは、とっても素晴らしいところだけれど、生活面でいうと最寄りのスーパーまで歩いて10分以上、普段の買い物は野菜直売所・・・みたいな生活だ。なのであまり外食はしない。もともと料理は好きだったんだけど、ハワイ島での暮らしを経てここにいると、お惣菜などもほとんど買わずにすべて自炊するのが当たり前、という感じになってきた。

わたしはもともと旅好きで、しかもバックパッカーばりばりだったときは東南アジア中心だったので、自分がつくる料理も、THE 和食!ってのは少なくて、いたりあーんや和風なパスタ、韓国風(サムゲタン!サムギョプサル!)とか中国風(水餃子!四川の痺れる麻婆豆腐!)の料理、スパイスいっぱいのインドカレー、ダッチオーブン使ったアウトドア的な煮込み料理なんかが多い。

shanghai04.jpg
上海の小吃街で食べた”焼き小龍包” 超おいしくて2回買った

昔旅先で食べた”アレ”が食べたいってこともときどきあって、そんなときに活用してるのが、COOKPADというお料理サイト。確か昔はお友達が関係者だったりしたはず・・・。その頃はまだ十何人規模で細々とやってたような感じだったけど、あっという間に優良企業に。読者がレシピを投稿できて、そこに日記が書けたり、主婦はPCからじゃなくて携帯からが多いので、携帯サイトもできて・・・材料から検索できたりして、今や何十万ものレシピが掲載される巨大サイトだ。

shanghai05.jpg

shanghai06.jpg
上海の裏通りにまだ残る小吃街。すぐそこまで迫りくる開発の波

続きを読む "myお料理ライフ"

2010年01月06日

●初SWIM 初RUN

今年は新年早々からだをよく動かしていて幸先がよい。年末くらいからこの流れが続いてるのかなー。特に今年はひとりで黙々と走るんじゃなくて、仲間といっしょにワイワイっていうのがいい感じ。
kamakurarun.jpg

元旦は初日の出・・・ではなかったけれど、初日と初富士山を拝めるべく大楠山へ。去年もバイクで上ったけど今年はRUNってところがバージョンアップした感じで気分がよい。新しい素敵なランニングルートも発見。しかも途中の神社では、豚汁を無料で振る舞っていて超ラッキー♪キラキラ公園でキラキラした海を見て、夕方からは写真を撮りながら葉山へ。地元の仲間のお宅にお邪魔させてもらって、新年早々ウィーンフィルを見ながらみんなでおいしい料理を囲んで、おいしいお酒を飲んで、素敵な1年の始まりだった。

2日は鎌倉七福神ラン(仲間のblog)と称して、鎌倉に朝集合してみんなで走りながら七福神巡り。鎌倉えびす本覚寺では去年と同様ご祈祷もしてもらって、お神酒でまたちょっぴり酔っぱらい・・・(笑)
そして4日は初泳ぎ。といっても海じゃないけど・・・。フリーダイビングの仲間でみんなで新春お遊びスタティック大会ココスカップ(優勝者はココスでごちそうになれる)に参加したり、ちょっとだけ真面目に泳いでみたり。

kamakura_01.jpg

続きを読む "初SWIM 初RUN"

2010年01月03日

●新年あけましておめでとうございます

あっという間に2010年ももう3日目!早い!

今年は、いろいろな分野で正念場を迎える気がしていて、身が引き締まる思い。ミソジーズも最後になるしね〜・・・。たぶん今年は、今までやってきたことをガラリと変えるような大きな変革はきっとないと思うけれど、今まで培ってきたことを更に大きくするために、あれこれ具体的に行動する年なのかな、と感じています。

ここ数年ずっと出口が見えないトンネルのような状態のまま、とにかく前に向かって走り続けてきたけれど、今年はたぶんその出口の光が大きくなってきて、あるときぱぁっと開けるようになるのかな、という感覚がある。それがいったいいつで、何か、ということまではわからないけれど、今までの「とにかくわからないままでも進み続けよう」という状態は脱して、もう少しいろいろなことがクリアに見えてくる気がしている。

続きを読む "新年あけましておめでとうございます"

2009年12月31日

●大晦日

??.jpg


風が吹きすさんだ大晦日の一日、夕陽が沈む頃になって急に風音が止み雲が途切れて美しいグラデーションを見せてくれた。富士山もくっきり。

2009年も残りあとわずか。やること山盛り、でももうあまり焦らずのんびり新年に持ち越そうと思っています(笑)みなさまにとって今年はどんな1年でしたか? 私の今年1年を振り返ってみると、いろいろなことを精算したり片付けたりしつつ、新しい1歩を踏み出す準備をした1年だったように思います。来年以降、それらを実りあるものにするべく、これからもがんばっていきます。肩の力は抜きつつね。

このブログを読んでくださっているみなさまに、愛と感謝を込めて。

ばななんこと
ボディセラピスト 西村祐子

2009年12月27日

●今日の夕陽

??.jpg




2009年12月20日

●地元のcafe@堀江

??.jpg




2009年12月18日

●再会と新しい出会い

ここのところ妙に慌ただしい毎日。ブログを更新する気力とヒマがない充実している。まあ半分は忘年会やら飲み会やら年末ならではのイベントだったりするんだけれども。

そんな場所で新しく出逢う人。そして数年ぶりに会う懐かしい友人。
今、そうやって自分のまわりにいる人は、きっととても今の自分にご縁の深い人なんだろうなと思う。

特に今週はすごく印象的な出来事もあった。
昔ハワイ島に留学してたとき、誘導瞑想っていうものをするプチWSに出たことがあって、そこで私は初めてそれを体験した。きっとその頃わたしはいろいろと切羽詰まってつらかったんだろう、(もはや覚えていないけれども)その瞑想で、ものすごい涙があふれまくって一人でトイレで鼻かんでた記憶があるのだけれど、そのときの主催者だった関野直行さんと久しぶりにお会いしたのだった。そのときの様子を書いたユリカさんのブログ記事

続きを読む "再会と新しい出会い"

2009年12月10日

●Perfect Dolphin swimmer

野生のイルカとダンスするように泳ぐ。それはとても楽しいことだけれども、かなり最初は難しい。ある程度素潜りができて、息が保てて、イルカを見ても興奮しすぎず、イルカとコミュニケーションをとるっていうことが大切だ。誰もが最初は興奮してうわーーーっとイルカを追いかけてしまうことも多いし、(元世界記録保持者のフリーダイバー、ギオームすら最初はそうだったと言っていた)なんせ最初は海の中に潜るということができない。潜ろうとしてもすぐに浮いてきちゃったりして。

誰もが最初はそんな調子だけれど、イルカと泳いでいるうちに、そして練習するうちに、どんどん上手になってくる。イルカと上手に泳ぐなあって思える人は他にもたくさんいるけれど、今年御蔵島で再会したあやのちゃんの泳ぎは、本当に素晴らしいなあと思う。

黒潮本流 最高の御蔵島ドルフィンスイム

続きを読む "Perfect Dolphin swimmer"

2009年12月08日

●家のクリアリングその後

少し前から、家の中を徹底的にキレイにしようと頑張っている。以前日記にも書いたけれど、ちょっと掃除する位じゃああんまり「運気を上げる」みたいな効果はなくて、しかもすぐに元の木阿弥状態になってしまうことが多いけれど、もうピッカピカに磨き上げたりすると、そこにバリアが張られたみたいに美しさもわりとキープできるし、「せっかくここまでキレイにしたから維持しよう」っていう気持ちも働くような気もする。

というわけで、ここのところハマってるのが、フローリング床を磨いてワックスがけすること。正確に言うと簡易ワックスなんだけど、それをやるためには、一度置いてある家具をどかさなければならず、そうするとそこに溜まっていたホコリや汚れも一斉に取れるし、家具といった大物を動かすことで、部屋の中に溜まっているエネルギーをも動かしている、ような気がする。

oga200404.jpg
昨日に引き続き2004小笠原シリーズ!ケータ嫁島・マグロ穴

以前にも少し書いたことがあるけれど、本当に不思議なもので、昔、無印の店長時代、その棚の商品の動きが悪くなると、スタッフに「全部の商品を一度どけて、棚を拭いて、それから元通りに戻して」とよく指示していた。衣服なら「おたたみ」をし直して、雑貨なら什器も全部どけて拭いて、またまったく同じ陳列をする、ただそれだけ。

なのに、不思議なことにそれが終わった棚には、人がすすすすーーーっと寄ってくるのだ。(当然売上も上がる)本当に不思議なんだけど、きっとそれはなにか見えないキレイなエネルギーに人は吸い寄せられている、ということなのだと思う。実際、整理が終わった場所っていうのは、なんか他の場所とは違って見える。それは今、部屋の掃除をしていても同じ。ただしやっぱり超美しく、キレイで無駄なものがない状態であることがその大前提だけれども。

oga200405.jpg
珍しくスキューバダイビングをしたときに撮影

続きを読む "家のクリアリングその後"

●遥か彼方で活躍する友

毎月、国境なき医師団へわずかながら寄付をしている関係で、ときどき活動報告が掲載された冊子が送られてくる。先日その冊子がまた届いた。今年1年の寄付が終了し、来年は、「ん〜月々の寄付額を減額しようかなぁ、、、」なんて思いながらぱらぱらとページをめくっていると、あれ?なんか見たことある顔と名前!

oga200401.jpg

そこには現地の派遣スタッフの声として活躍する友人の姿があった。彼女とは2004年に小笠原の宿が同じでそこで仲良くなった。ちょうどそのとき台風が島を直撃してしまい、することがなくて、宿の中で一緒に漫画読んだり、くだらない遊びをしたり、風雨がまだ強い中を水着とカッパで散歩をしてみたりした。当時の彼女は看護師をしていて、しかも他にも助産師と鍼灸の資格も持っているというスーパーウーマンだった。おが丸の中で「酔わないツボ」に置き鍼してくれたりして。(超効いた!)

その後、わたしがハワイ島に行っている間に彼女とは音信不通になった。日本で何度かメールのやりとりしているときに、アフリカに国際協力隊で行くかも?という話を聞いていたので、きっとどこかで活躍してるんだろうなあ〜。もうでも連絡を取る手段はないんだろうな、とすこし寂しい気持ちでいた。

oga200403.jpg
2004年 台風直撃後の小笠原

続きを読む "遥か彼方で活躍する友"

2009年12月07日

●歓喜の歌

ふぅ〜終わった・・・。7月から練習してきた第九合唱団での活動も昨日の本番で集大成。昨日の夜は、頭の中にまだずっと音楽が鳴り響いていた。

11月後半に入ってから、本番を間近に控えて練習回数も多くなり、要求されるレベルも一気に上がった。暗譜なんてできるんかいな、と思っていたドイツ語の歌詞も、車の中で練習CDをしつこく聴きながら歌ってるうちに、なんとかなりそうな感じにはなってきた。

合唱というのは、とにかく待つ時間が長い。ベートーベン第九の場合、合唱がつくのは第4楽章の後半なんだけど、入場は第3楽章の前。第3楽章の間はずーーっと舞台に立ったまま身動きもとらずにじーっとしていなければならない。で、合唱が始まったら、あっっという間にエンディング、という感じだ。

観客席も満員なら舞台にもオーケストラいれると400人近いメンバーでぎゅうぎゅう詰め。合唱団が立つひな壇はなんと13段もある。わたしは一番後ろの列。一番後ろだから目立たないかというと全然そんなことはない。5階席とかからみると一番後ろのほうが高いので見えやすいほどだと思う。一番高い位置にいるので、スポットライトの位置も近くて暑い。歌ってるときに倒れる人もときおりいるとは聞いてはいたが、実際、わたしの2つ前に立ってた人は、待ってる間にくらっと立ちくらみみたいになっていた。

daiku.jpg

続きを読む "歓喜の歌"

2009年12月04日

●横須賀芸術劇場

??.jpg

第九本番まであと二日!ドキドキ。


2009年12月01日

●フリーダイビング世界選手権 IN BAHAMA

なんかうっかりしてたら大切なお知らせやら告知をしてなかったことに気づきました。というわけで、フリーダイビング関連のお友達のもろもろをご案内!

11月29日より12月5日まで、バハマ・ロングアイランドにて第5回フリーダイビング世界選手権(個人戦)が行われています。世界各国から精鋭揃いのメンバーが各種目予選を行い、勝ち残った6名だけが決勝に進めるというもの。

現在大会半ばというところですが、日本代表選手はそれぞれ持ち味を出して素晴らしい結果を出している模様。わたしも去年のエジプト大会のようにお手伝いに行きたいところだったのですが、今年は諸事情のため行けず。来年は日本(沖縄)で世界大会をやる予定なので、そのときはがっつりお手伝いしたいなと思ってます。

代表選手の様子や結果などは日本代表ブログ(Japan Apnea Society)でもレポートされてます。
そして、日本代表に選ばれた友人みみずんこと平井美鈴選手の公式サイトが先月完成しました♪ ばななん渾身の作!(企画制作)よかったらこちらも見てくださいね
Purna プールナ フリーダイバー平井美鈴オフィシャルサイト

彼女のブログでも大会の様子が紹介されてます。
mimizun Blog

fd200601.jpg
3年前、2006年の世界選手権(団体戦 エジプト・ハルガダ)にて。
左から篠宮選手、森永ニッカ選手(子育て中で今回は応援に!)、平井選手、大島選手

続きを読む "フリーダイビング世界選手権 IN BAHAMA"

2009年11月26日

●お掃除モード

長野弾丸1日ツアー(戸隠神社etc)のことも書きたいなと思いつつ、神社と美しい自然に身も清められたのか、ここ数日かなりお片づけ&お掃除モードに入っている。
パッと見がキレイでも、運気を上げるにはピカピカになってないとダメで、それは見たときに「なんかここは違うな」って感じるくらいになってる必要がある、気がする。

nagano01.jpg

そうやって家中の整理整頓をやりはじめるとホントにキリがないほどなのだけれど、今はとりあえずキッチンまわりをやっつけ中。ついでに賞味期限が切れた食材を整理したり、食器を全部洗ってみたり。そこが終わったら今度はマッサージ部屋と水回り。今がっつりやっておいたら、年末の大掃除がかなりラクだろうという思いもあるし。

部屋をキレイにして、いいエネルギーで満たすことが今の自分にとってとても大切なような気がしている。いつのまにか溜まっている心のオリのようなものを洗い流すためにも。いい気を通すっていうのが風水の基本だけれど、なにはなくともとにかく”要らないものを捨てる!”のと”必要なものはピカピカに磨きあげる”ことが特に大事だと思う。

というわけで、お掃除に戻りまーす♪

nagano02.jpg

2009年11月17日

●ピアノレッスン

夏の間は海やらなんやらで気持ちがやはり外向きになっていたのだけれど、秋、そして冬が近づくと、インドアなことに興味が移ってくるのはたぶん自然なことなのだろう。

今年の春に電子ピアノを買った。ここ数年欲しいなと思いつつ買うのは迷いに迷ってたんだけど、最終的にはえいっと勢いで突っ走った。2ヶ月くらいはずっと毎日練習してたんだけど、7月後半あたりから、旅行に行ったりなんだかんだであっという間に月日が過ぎ・・・。

せっかく買ったんだから、これからも長くつきあいたい。でもやっぱり単独で練習して弾き続けてモチベーションを保つのは難しいなあ、なにかきっかけがあればなって思ったりもしていた。最初からレッスンに通うことも検討したんだけど、まあまだそこまでは・・・と思って保留にしていたのだった。

pololu01.jpg

続きを読む "ピアノレッスン"

2009年11月13日

●地味だけど満ち足りた生活

なんとなくブログを書く気力がなくて、ぼーっとしてるうちにすっかり11月も中盤戦に。ここ数日は寒いし天気もイマイチなので、急に暗い冬がやってきた感がある。

このブログは、書きたい!と思う気持ちを大切にしていて、「書かなくちゃ」っていう義務にしないようにしているので、ときどきこんな風に間が空いてしまうときがある。でもそれってきっと何か意味があるんだろうなぁ。それはたぶん、体力的なことや気分が落ち込んでるなんてこともあったりはするけれど、だいたいにおいては「なんでかわからないけど書く気がしない」という無意識レベルのことで、月が満ち欠けするように、きっと私の中でも、インプットとアウトプットの流れっていうのがあるのだろうなあと感じている。

asayake.jpg
ある日の夜明け

続きを読む "地味だけど満ち足りた生活"

2009年11月08日

●スラックライン

??.jpg

友人が、マイツナをゲットしたので、遊んできました。裸足で土の感触を
味わったり、ドングリをみつけたり。体幹のトレーニングにも最適。


2009年11月04日

●ディモンシュ

IMG_0114.jpg




2009年11月03日

●nostalgic

??.jpg


by iPhone app."Toy camera"

●富士山

??.jpg




2009年11月02日

●そして11月。

毎日やたらあったかかったり寒かったりで体調管理が大変。なんとなく今日みたいな曇り空の日は、治ったはずの風邪っぽさがぶりかえしたような気がしたりして。気圧の変化に弱いばななんなのである。

11月もなんだかんだであっという間に過ぎていきそうな気配。なんといっても今月は第九を歌いまくる日々になりそう。というのも、横須賀交響楽団と一緒に第九を歌う市民合唱団に夏に応募したらうっかり当選してしまったので、その練習が今月はたんまりあるのだ。

本番は12月6日。なかなか人気のようでチケットはもう立ち見しか残ってないらしい。横須賀芸術劇場というステキなところで合唱団400人規模で歌うことになっているが、正直言って今のところ全然歌える気がしない・・・。当然暗譜で歌うのだが、ドイツ語の歌詞はなかなか覚えられないし、後半が結構難しくて長い・・・。まあ、最悪口パクかもw。でも、毎回2時間ちょっと発声して歌って、、、ってやると、結構体力使うし、お腹の底から声を出すので気持ちがいい。


10月のある日の秋谷海岸

続きを読む "そして11月。"

2009年10月31日

●テスト

??.jpg




2009年10月30日

●10月が終わる・・・

いやあ、長いお休みでした。なんかいろいろ楽しいことが続いていたからか、その後妙にダルくてバテバテになってしまった。10月中旬にフリーダイビングでお世話になっているTFCの記録会があって、その後お友達がやってる鍼とクリスタルのセッションを受け、仲間が出場したトライアスロンの大会の応援に行き、勢いでiPhoneを買い、AQA-MAXの水中運動健康法のレッスンとヨーガを受けて、逗子のシネマカフェで”幸福な食卓”という映画を見たりと、まあいろいろやってたんだけどね。


iPhoneで動画とってそのままyoutubeにアップってのをやってみた。スゴい時代だよ・・・

続きを読む "10月が終わる・・・"

2009年10月13日

●スキあれば海アリ

今年は始動が遅かったけれど、9月後半に初練習に行ってからあとはフリーダイビングの海練習に3回参加した。ちょっと時間ができたらスケジュールを無理矢理なんとか都合つけて参加する、という感じになってきている。(何故かそうするとランやバイクのモチベーションは下がる。興味の集中度が変わるってことで、そういうものなのかな?)

スケジュールの都合上、ほとんどが前日にドタ参を決めることになるのだが、メリットは海况と天気を読めること。なので、いつも参加した日は、わりといい感じで潜れる日が多い。先々週は西伊豆の井田の練習会にも初めてお邪魔した。そして昨日は真鶴。海况はうねりが多少あり透明度は10mないくらいだったけれど、でもときどき晴れ間も出てまあまあのコンディションだった。

今シーズン初めて練習したときのコンスタントのMax深度が-8mちょっと、そこから-9mちょい、と少しずつ伸びてきた。わたしの課題はなんといっても耳抜きなので、いかにこの抜けにくい耳とつきあって、海と水圧に慣れていくか、ということに尽きる。

初めて練習した日に、「やっぱりこれは慣れるしかない、慣れなければ深度は伸びてこない」と思った。今までは耳抜けないから練習しても意味ないか、と思ってたのだけれど、そういって海に通わないと、抜けにくい耳が更に抜けなくなることがあっても、急に体質が変わって耳抜きがガンガンできるようになるとも思えないので、結局潜れないままになってしまう、という当たり前のことに気がついたのだ。

itayoga.jpg
夕日とともにポーズ!

続きを読む "スキあれば海アリ"

2009年10月08日

●今日の夕陽

台風18号。いや〜すごかった!
ここ30年で一番の波の強さだったらしい。秋谷をはじめ、佐島、葉山、鎌倉方面も海辺はかなりの被害を受けた模様。うちは家の2Fから少しだけ海が見えるのだけれど、いつもは波音なんて聞こえない。が、今朝はすごい轟音と白波まで見えた。昼を超えてから風は収まり波もだいぶ落ちついてきて天気は快晴、というわけで海岸にはサーファーご出勤。すべてのチリやホコリやボートや(流されたのがあるらしい)ゴミも全部飛んでいって、空はくっきりクリア、富士山バッチリの空となった。

typhoon01.jpg
朝7時半ごろの秋谷海岸。白波だらけで波がときどき道路まで・・・

typhoon02.jpg
防波堤に当たる波。携帯ではなかなか撮れなかったけどすごいのはこの5倍ぐらいあった。左端の家に波が全部かぶってるように見えた・・・

続きを読む "今日の夕陽"

2009年10月03日

●夢の深度 「カナヅチからトップアスリートへ」

今までにも何度かこのブログにも登場しているみみずんこと日本のトップフリーダイバー平井美鈴選手のドキュメンタリー動画。7分30秒ほどだけれどとても見応えがある素晴らしい映像だと思う。

映像にもあるけれど、以前彼女は全然泳げなかった。わたしは彼女がフリーダイビングをまだ始めたばかりの頃から友達だったけれど、本当に水泳が苦手だったらしく、でも「すごくイヤイヤやってる」と言いながらも、毎日必死でプールに通っているのを見て、当時からその努力に感服していたものだった。

続きを読む "夢の深度 「カナヅチからトップアスリートへ」"

2009年09月25日

●真鶴で素潜る

わたしはフリーダイビングというものを一応やっているのだけれど、プールでの練習は地味に続けてはいるものの、回数はそれほど多くなく、またあまり記録がどうこうっていうようなアスリートでもないので、深く潜るということに関してそれほど熱心ではない。が、やはり海で潜れるようになるためには、海に行くことが何よりも大事なことだ。

というわけで、去年東京フリーダイビング倶楽部の門戸を叩き、講習を受けて会員にさせてもらったのにも関わらず、それから一度も練習に出ていなかったのを反省して、先日初めて真鶴半島で行われている定期練習会に参加した。

manazuru.jpg

続きを読む "真鶴で素潜る"

2009年09月19日

●今日の夕焼け

写真の処理が面倒でめったにリアルタイム更新しないのだけど、今日はその気になったので、本日午後6時過ぎにいい感じに焼けた空を撮影した写真を載せます!仕事が終わって一息ついてたらものすごく丸い夕陽が落ちてるのが窓から見えて、あっという間にすごい色になっていったので小走りで海岸まで行って撮影。一眼レフちゃんの取り扱いがまだよくわかってなくて、見た目よりも赤が強く出過ぎててやたらとドラマチックですが、まぁそれはそれでキレイでしょってことで多めに見てくださいませ。



すべてクリックで拡大しまーす

続きを読む "今日の夕焼け"

2009年09月14日

●初!トライアスロン参戦

実は完走するまでは公表するまいとおもって、あまりブログに書いたり人に言ったりしてなかったのだけれども、先週土曜日、国立昭和記念公園で行われたトライアスロンの大会に出た。もちろん初。デビュー戦だ。

トライアスロンといってもいろんな種類があって、今回出場したのはスプリントと呼ばれるスイム750m、バイク20km、ラン5kmの距離。速いひとは1時間ぐらいでゴールする長さだ。
しかし、まだまだ体力的に自分はトレーニングできていないし(実はまだ5kmのジョグでも苦しいと感じる)相当このエントリーには勇気がいったけど、出ると決めたら練習にも身が入るだろうと思って申し込んだのだった。

trakens01.jpg
大会参加記念Tシャツ

続きを読む "初!トライアスロン参戦"

2009年09月10日

●SKY AQUARIUM と REAL SKY

ちょっと御蔵の旅行記からは離れて・・・

先日、六本木ヒルズで行われているスカイアクアリウムというイベントに行ってきた。ヒルズの52階にある展望台に水族館のような魚を使った作品のような展示が行われているのだ。夜がおススメと聞いていたので、友人を誘っていざヒルズへ。

skyaqua01.jpg

六本木なんて久しぶり。ヒルズのタワーに上るのはこれが初めてだ。東京タワーが近くに見えてなかなか素敵な夜景だった。富士山もそうだけど、東京タワーも未だにどかーんと目に入ってくると結構感動するものがある。予想しないときに目の前に現れたときなんかは特に。こないだ船から見たレインボーブリッジや羽田空港も見えた。

skyaqua03.jpg

このイベントは3年連続で行われているらしいのだけれど、今回は龍ちゃんこと友人でプロフリーダイバー篠宮龍三さんも関わっていて、彼のバハマで潜った105mの日本記録ダイブの様子が大スクリーンでずっと流れていてステキだった。彼は今ONE OCEAN(うみはひとつ)というコンセプトの元にいろいろなことを仕掛けていて、その一環としてこの企画とコラボしたらしい。

9月12.13日は東京アクアリオというイベントで巨大水槽の中で篠宮選手とシンクロの選手がスタティック(水中息こらえ)対決をしたりもするらしいので、スカイアクアリウムと合わせて興味のある方はぜひ六本木ヒルズへ行ってみてね!わたしも日曜日に行けたらいいな〜・・・。

skyaqua02.jpg

続きを読む "SKY AQUARIUM と REAL SKY"

2009年08月23日

●シーカヤックで小網代へ

久々に乗ったシーカヤック。
全く初めての2人と一緒のツアースタイルだったので、前日までは波が荒くてどうなることかと思ったけれど、当日朝はべたべたの凪ぎ。そして天気も暑過ぎず涼しすぎずで最高のコンディションだった。

seakayak0801.jpg

三戸浜を出発して小網代の入り江へとゆっくり進む。途中の海は、水底が見えるほど澄んでいて「うわ〜海に入りたい!!」とか言いながらそのまま油壺方面へ。このあたりの海は入り江が多くて、海岸線が複雑でシーカヤックでしかたどりつけないような海岸も多く、すごく面白い。

seakayak0802.jpg

続きを読む "シーカヤックで小網代へ"

2009年07月30日

●最近の毎日をつれづれと。

7月があっという間に終わろうとしている。スケジュール的にも、また内面的変化に関しても非常に慌ただしくて、いろいろなエネルギーがぐるぐる回っているという感覚が非常に強い1ヶ月だったように思う。まあまだ7月は数日あるけど、、。

上海旅行から帰ってきてすぐに、秋谷海岸で地元の友人主催の大規模なBBQパーティが開催された。去年から始めたこの企画、最初は30人くらい?っていう催しだったはずなのに、ふたを開けてみたら去年は120人、今年も130人近くの人が参加する大規模なものになった。それもこれも主催者のSさん夫妻の人徳なのだろうなあ〜。

akiyabbq01.jpg

私は去年と同様集金係を仰せつかったので、いろんな人に挨拶しながら会話を楽しんだ。天気が危ぶまれたのにギリギリセーフという感じで、夕方から始めて、途中で有志によるフラやタヒチアンダンス、フルートやカホン(ドラムの一種)、ウクレレ、ギターのライブ、海辺のスクリーンにはDEEP BLUEの映像が・・・と、まるで素人じゃないみたいな完璧な進行がなされていったのだった。最後は飲んだくれの友人に拉致られ、一色海岸の海の家、UMIGOYAで久しぶりに1杯。ムラポンとナナコさんにもお久しぶりの挨拶。

akiyabbq02.jpg

続きを読む "最近の毎日をつれづれと。"

2009年07月16日

●慌ただしさの中で

梅雨が明けて本当に夏が来た。今年の梅雨明けはすごくわかりやすくてすがすがしい。カキーンと晴れた空、暑いけどさわやかな風。時折吹く強風で夏には珍しい富士山が見えたりする日もあった。

そんな夏本番がいきなりやってきた今日このごろ、私自身はなんだか非常にわさわさと落ち着きのない日々を送っている。それは全然イヤなものではなくてむしろ逆なのだけれども、それでもやっぱり自分がふわふわ浮いてるみたいな気分が続くと、なんとか落ち着きたいという気分になったりもする。

そんなときはカラダを動かすのが一番だ。特に私はなにか考え事をしたいとき、または考えごとなんて一切したくないときには、プールでゆっくり長く泳ぐことにしている。一種の瞑想状態を泳ぐことで作っているのかもしれない。

cafeparadise.jpg

最近手に入れたインナーマッスル強化器具アクアマックスをつけて30分止まらずに泳ぐ。もちろんトライアスロンのことを念頭においての練習ではあるけれど、それよりもとにかく水の中でリラックスして泳ぎ、頭を空っぽにすることが目的だ。
空っぽにする、、、のはなかなか難しくて、いつもだいたい何かについて考えるでもなく考えていることが多い。泳ぎに集中して、水の中の音を聞いて、水の感触を確かめる。呼吸が少し速くなる。そこまでくれば、わりと無心にちかい状態で泳げていることも多い。

続きを読む "慌ただしさの中で"

2009年07月13日

●夏が来た!

7月に入ってかなり慌ただしい日々を送っている。毎日走ったり泳いだりしているし、先週は南伊豆で合宿セミナーに参加したりもしていた。ビジネス系のセミナーという名目だったけれど、内容はそういう枠を大きく超えた素晴らしい経験だったように思う。そしてそこでもちゃんと毎朝早起きして走れたという事実は私に大きな自信を与えてくれた気がする。前だったら絶対やらなかったもんね!

そして週末。うちの裏にある秋谷神社の夏祭りが始まった。金曜の宵宮から土曜日の本祭(っていうのかな?)へ。このお祭りを見るのも4回目。秋谷に越して来てもう5年目なんだなあ、、、となんだかとても感慨深かった。あっという間に月日が経ってしまう。そしてこのお祭りを見て、夏しか見ない(笑)友人にバッタリ会うと、ああ、とうとう夏が始まった!と思うのだ。それは梅雨明けなどとは関係がないこの土地独特の感覚なのかもしれない。


この写真だけ拡大できます〜国道134号線はこのとき当然通行止め

matsuri03.jpg

続きを読む "夏が来た!"

2009年07月03日

●決断

ブログを更新しない間に、たくさんのいろいろなことがあった。それは、目に見えるような劇的な事件ではなくて内面の深いところで起こったいくつかの出来事なので、表面的には何一つ変わってはいないのだけれども、私の中ではものすごい大きな石を動かしたような、そんな時間だったように思う。

前回の日記に久しぶりに走ったと書いた。それから私は毎日、今のところ1日も欠かさずカラダを動かしている。走るか泳ぐかのどちらかを最低1時間程度。その理由は・・・。

続きを読む "決断"

2009年06月23日

●久々のRUN

ここ最近、自分のまわりがやたらとトレーニングづいていて、みんないろいろがんばってるんだなあ〜と感心することが多かった。フリーダイビングのトレーニングに励む友人や、トレイルランニングやトライアスロン、マラソンにチャレンジする人。

なのに私はな〜んもしてません。去年の年末あたりは結構毎日のように走ってたのに、今年に入ってまったく運動しなくなってしまった。少し前から家のオブジェと化しつつあったロードバイクをメンテナンスして、ちょろっとサイクリングしたりはしていたけれど、その他はピアノだ編み物だと、どちらかというとインドアな毎日。

地道にヨーガの練習したり、MBTシューズでお散歩したり、ロルフィングでカラダ改造したりはしていたので、もりもり食べててもそんなに太ったりはしなかったけれど、じっくりからだをみると体型がやはり運動してない体型と筋肉になりつつあった。

以前のように「運動をやらねばやらねば」っていう風にならないように気をつけていたのだけれど、(義務になると苦痛ですぐやめちゃうから)今日は自然になんとなく、そろそろ時期かな?な〜んて思えたので、梅雨の合間の夕方、久しぶりに長者が崎までかる〜くジョギングすることにしたのだった。

続きを読む "久々のRUN"

2009年06月13日

●やりすぎ注意!

今日は梅雨の合間の晴れという感じでお洗濯日和。夕陽もしっかりキレイに見えてなかなかよい1日だった。それにしてもここのところハマっているピアノ、そして編み物。さらにWeb制作&更新も水面下で進んでいて、思いっきり手を酷使しまくっている。

とくに編み物をしているときに、今は硬めの糸を使っているからよけいにだろうけれど、くさり編みをしているときに手首と手の甲に微妙〜な違和感が。それで自分がどんな風に編んでいるかよく観察してみたら、手首を思いっきりひねって編んでいた。手首の筋肉と腱はすぐに疲労するので、マッサージの授業でも「手首をこねるな」ってよく言われたものだ。自分のからだを守って仕事するのがセラピストとしての最初の努めだとも。

なのでなるべく手首をまっすぐにしたまま編む方法を試行錯誤中。今はベージュの綿糸でパイナップル編みのミニストールを編んでいて、かわいいからはやく完成させて使いたい!!と思うと、なかなか編むのを止められない。2日でほぼ7割くらいまでできてしまった。どんだけの時間編んでるねん!とひとりツッコミたくなる位。(簡単ですぐできるやつなんだけどね)

maguroana02.jpg

続きを読む "やりすぎ注意!"

2009年06月11日

●右脳優位の生活

ここのところピアノを弾いたり、夏糸で編み物を復活させたり、クラシック音楽CDを聴いたりして、かなり右脳優位の生活をしている気がする。右脳は創造性や感受性を高める場所で、左脳は論理性、客観性を高める場所と一般的に(かなり強引な分け方だけど)言われている。だから絵を描いたり音楽を聴いたりするのは右脳的、文章を書くとか論理的思考をするといったことは左脳的といえる。

98france01.jpg
'98年に行ったフランスの写真が出てきたので貼付!

以前受けたマインドマップのWSでは、これからの時代は全脳時代になるといわれていた。現代社会はともすれば左脳優位で、効率優先、論理的なことが全て、みたいな感じがあったが、これからはもっと右脳をも使って、そのネットワークでたくさんの脳を使う時代になるし、マインドマップはそれを助けてくれると講師の方はおっしゃっていた。確かにマインドマップは手を使って、カラーペンをたくさん駆使して、絵や曲線を重視して書くので、すごくやってて楽しいし、それでいてどんどんアイデアが出てくるのがビックリだったものだ。以前ブログに書いたマンダラ塗り絵もまさに右脳的なものだよね。

98france02.jpg
フランスパスで鉄道旅行withMTB

続きを読む "右脳優位の生活"

2009年06月06日

●トップランナー

NHKにトップランナーという番組がある。その世界のスゴい人を呼んでインタビューしながら、仕事ぶりやその人となりを紹介するというもの。本人がインタビューされながら紹介されるので、TBSの情熱大陸よりもその人自身のキャラクターが出る番組じゃないかなと思う。

その番組に友人のトッププロフリーダイバーの龍ちゃんこと篠宮龍三選手が出演した。昨日の深夜、観られた方もいると思うが(ゴメン〜放送前に紹介できず)NHKならではのつくりのよいいい内容だったと思う。(モアナブルーのサイトでも以前彼にインタビューしてるよ!)

ryuzo.jpg
「I'm OK」

フリーダイビングという世界は、まだまだ一般的には知られていないスポーツだと思う。プールに浮かんで息を止めるスタティック、これも端からみたら単なるガマン大会みたいな感じに思えるかもしれないけれど、実はそうではない。「いかに体内の酸素消費を押さえるか」というところがミソで、そのためには、体内で一番酸素を消費する脳の活動をいかに押さえるかということがキモとなる。要するに「何も考えない」状態をたくさん作れたときに、息を多く長く止めることができるのだ。自分が「無」になれるとき、記録が伸びる。闘争心や競争心は還って仇になることさえあるのがこのスポーツなのだ。

そういったことを、今までちゃんとテレビで紹介したことはきっとなかったように思う。どんだけ息を長く止められるか、息を止めたままどれだけ潜水できるか、ということを面白おかしく、好奇心だけで紹介する番組はたくさんあったけれど、そうではなくて、そこに秘めるフリーダイビングというスポーツの美しさに焦点を当て、もちろんそれを篠宮選手は実践し、今までやってきたということをうまくまとめていたとてもいい番組だった。

banastatic.jpg
ばななんスタティック特訓中

続きを読む "トップランナー"

2009年06月03日

●我が家に突然やってきたもの

今思うと、最初に欲しいと思ったのはいつだったのだろうか?買いたいな〜と思ったのは2年前くらいだったと思う。けれど、大物だけになかなか具体的行動に移すことはできなかった。いったいなにをそんなに欲しがっていたのか・・・。実はそれは”ピアノ”なのであった。もちろん本物は無理だから電子ピアノ。そいつが先週うちにやってきたのだ。

dayuse.jpg

私が小さい頃は(今もなのかな?)ピアノはお稽古ごとのナンバーワンツールで、小学生の頃はクラスの半分以上の女子が習っていたように思う。私もその例に漏れずピアノは幼稚園に入るころから習っていたものの、順調に進んでいたのはバイエル上巻まで。半年で終わった上巻なのに、下巻を終えるのに小学校卒業するまで5年以上かかった劣等生だった。というより練習が大っ嫌いで、ほとんど全然練習せずにレッスンに通って、レッスン中に練習しているような有様だったから、当然○がもらえないのだった。でも、実はピアノそのものがキライだったわけではなくて、ピアノ曲を聞くのは好きだったし、レッスンを止めて中学生になってから自分で楽譜を買ってきてちょこっと練習してみたりはしていた。手も小さいしたいしてうまくならなかったけど。

というわけで、ピアノというアイテムは私にとって、「飽きっぽさ、続かなさ、挫折感」の代名詞みたいになっていた。憧れは強いのに手が出せない、ピアノ欲しいな〜またやりたいなあ〜でも買ってもまた練習しなくなって宝の持ち腐れみたいになったらイヤだしなあ・・・でも今は強制されるわけじゃないから大丈夫かも?・・・いや、でもやっぱりやらなかったらもったいないし・・・(以下ループ)となっていたのだ。

honaunausunset.jpg

続きを読む "我が家に突然やってきたもの"

2009年05月30日

●片付けその後

部屋の模様替えおよび不要品の処分計画が途中で止まったというブログを5月初旬に書いた。それからあと、何度かの中断をはさんだりしたものの、再開して、今日ようやくかなりの部分を終えることができた。

お洋服の処分とチェストの購入からはじまったこの作業、やっているうちにどんどんいろいろな思いが膨らんでいき、最終的には思いもかけなかったものが部屋にやってくるまでになった。着る服を変え、靴も大半を処分し、履けるものは手入れをし、鞄も財布も変えて、髪型も変え、取る行動も少し変えてみた。自分がどんどん違う人みたいになっていって、それがすごく不思議な気分で面白かった。

wheel.jpg

今日は長年の懸案だった観葉植物の植え替えと玄関まわりの整理にようやく手をつけた。大きくなりすぎたモンステラちゃん。そしてアリが大発生した原因を突き止め、薬剤を散布。観葉植物の土の中にアリが巣をつくってしまったようで、旅人の木植え替え作戦は待ったなしの状態(まだこちらは手をつけておらず)。毛虫のせいで?庭木も枯れてるところがでてきたり、庭木をよく見ると桑の実がなっていたり、うちは一軒家で、わりとまわりに木や草があふれているので、今の時期やるべきことが多いのだ。

southrd.jpg

続きを読む "片付けその後"

2009年05月19日

●写真deさぬきツアー後半その2

美術館のあとは今回の目玉?のひとつ、丸亀から船に乗って牛島という小さな島へ行くことになっていた。船の時間が迫っている。美術館(の前の寄り道)で時間がなくなり大慌てで船乗り場へ。その日は、本島というとなりの島で、年に1度のお彼岸祭りみたいなのをやっていて、いつもならガラガラと思われるその船も結構な人数が乗っていた。(臨時便まで出ていた)


さぬき富士がくっきり。昨日あれに上ったと思うと親近感倍増

たった20分程度の船旅だけど、やっぱり船はいいなあ〜。いきなり気分が変わるもの。瀬戸内にはこういう島々がものすごい数あって、シマダス(日本の島を特集した分厚い辞典のようなもの)も半分以上が瀬戸内海の島々で占められている。

行ってきま〜す

こういう船の備品たちにすごく惹かれる。思い切りシャッター押しまくってたら、その姿を写真に撮られてた(笑)

そんなこんなであっという間に牛島到着。ここは現在人口15人だとか!?我々一行で人口倍増計画!
向こうに見えるのは瀬戸大橋

車は1台も通っていなかった。船からの荷物をトラクターと自転車で自宅へ運んでた。

何をしにこの島へ来たか?それはただぼーっとしに来ただけ。お弁当もってランチ!私が島好きだというのを知っていて、他のお客さまも似たような傾向があるとのことで(笑)3knot店主寒川さんがツアーに組み入れてくださったのだ。うーん幸せ!

ん〜芸術的。自然に還るってこういうこと?人口15人なのに家はまともなのでも30軒くらいはあった気がする。真面目な話、それだけ過疎の問題はすざましいということなのだろう。

続きを読む "写真deさぬきツアー後半その2"

●写真deさぬきツアー後半その1

ようやく仕事が一息ついて、いろいろなことを振りかえる余裕が・・・。毎日忙しい日々だったけど、そんな中でもときどき息抜きがてら、ご近所のサボりグッズ専門店(という肩書きでいいのか?)3knotでのツアーにちょこちょこと参加させてもらっていた。とりあえずここでは3月後半に行われたさぬきツアーの後半篇も併せて一気にここで振り返ってみたいと思う。前半はこちら

本家のブログ1.2.3もぜひご参照くださいませ☆

ああ、うどん三昧の日々からもう2ヶ月近く経つのね・・・というわけでまずはさぬきツアーから。

泊まった宿から見た風景。この古さが最高によい。旅館もいわゆるお遍路宿で、素泊まりの和室。なんてことないんだけど、その素朴さがすごくよかった。

駐車場で今日の作戦会議。朝日がオーラみたいにKさんに降り掛かってるぞ・・・

泊まった旅館ではないけれど、こんな風にいい感じの木造家屋が旅館として生き残っている。さんきちっていう名前もイカス。

さあ今朝の朝食はここから!ネーミングが泣ける。弘法大師さまもさぞかしお喜びのことで(笑)

天ぷらは揚げたてをお出ししますってことで熱々。しかも大量!

私は新玉ねぎとちくわ天をチョイス。ん〜地元価格最高!

続きを読む "写真deさぬきツアー後半その1"

2009年05月13日

●ムシムシ!!

自然が豊かなここ秋谷。海も近いけど山もすぐ後ろにせまっている。だから自然の恩恵をたっぷり受ける環境にある。が、しかしそれは一方で、自然とどう共存するかという問題を時折突きつけてくる。

と、まあちょっと堅苦しく書いたけど、5月、暖かくなった今、このあたりは虫たちがものすごい勢いでうごめいている。庭の植え込みにはダンゴムシと毛虫。毛虫は特に今年は当たり年?のようで、もうそこらじゅうにいる。触らなければ害はないとはいえ、見た目的に相当気持ち悪いし、庭に自生してきてたミントの葉もほとんど食われて無惨な状態になっている。当然ナメクジとかヨトウムシなんかもいる。

先日、換気扇の裏側に去年どうやら作ったと思われるスズメバチの巣も発見。大家さんに退治してもらった・・・。まだ今は蜂がいなかったからよかったけど、こわかった〜。

oga_dolphin35.jpg
写真だけでもさわやか系で・・・

続きを読む "ムシムシ!!"

2009年05月12日

●片付け中断中

部屋の片付けがめっきり止まってしまった。急に全然できなくなったのだ。服をキレイにしまってワードローブの中は美しく整えられたけれど、それ以外の部分がまったくもって進まない。少し進んでは止まり、進んでは後退し・・・。仕事が少し立て込んでいるのもあるけれど、きっとこの停滞はそれが理由じゃない気がする。

ついでにといってはなんだが、最近食欲もヘンだ。妙な時間に妙なものをものすごく食べたくなったりする。ここんとこあまり自宅では食べなかった牛肉もハンバーグやら焼肉やら肉じゃがやらとガンガン作って食べた上に、甘いものも欲しくなっている。野菜は摂っているけれど明らかに量は不足気味。

こりゃーいかん。

続きを読む "片付け中断中"

2009年05月08日

●ワードローブ整理その後

ひとつのことが始まると芋づる式にどんどん変わっていくという日記を先日書いたけれども、まだまだそれは続いているみたいだ。今日たまたまサロンに来たお客さまと風水の話になって、「プラスチックの衣装ケースに下着を入れてると「火の要素が強くなる?」からダメらしいですよ」というのを聞いた。恋愛運がダウンするらしい。えーーそりゃいかん!!(爆)

というわけで、プラスチックの3段ケースに入っていた下着を取捨選択して、買ったばかりのチェストに入れ替えた。服もゴミ袋1つ分以上を処分。結構今までも捨ててきたつもりだったんだけど、今回はずっと開かずの扉状態だったスーツ類にも手をつけたし、思い出のTシャツとかそういう類いにもメスを入れた。この美しい木の3段チェストに合うオトナのお洋服は、、、なんて思いながら選んでいると、なんか全然入れるものがなかったりして・・・。

続きを読む "ワードローブ整理その後"

2009年05月06日

●連休いろいろ

あいにくの雨模様のGW後半戦。秋谷界隈もすっかり普段と変わらないような交通量になってきた。3日なんかは立石の磯にわんさかわんさか人がいてビックリする位だったけれど。

いつもそうなのだが、ゴールデンウィークのあたりってどこか出かけよう!人と会おう!と最初は思っているのに結局どちらかというと引きこもりっぽい感じで過ごすことが多いような気がする。去年も確かひとりで三浦半島チャリツーリングしたような気がするし・・・。あ、それは一昨年か?

今年は1日だけ友人と少し遠出をしたけれど、それ以外は仕事をしたり美容院に行ったり、チェストを組み立てたり(半日かかった^^;)して過ごしている。出来上がったチェストに洋服を入れていると、その中には入れたくない、もう全然着ていない洋服がまたまたかなり出てきて処分することに。結構今までも着てない洋服を処分してたつもりだったんだけど、まだまだあるってことなんだなあ〜。これはまだ終わってないので継続中。

続きを読む "連休いろいろ"

2009年04月22日

●うーむ。

最近何気に毎日時間はあるのだが、”やらなくちゃいけないこと”というのが山積み過ぎて、結局どれも手をつけられないようなヘンテコリンな状況になっている。

このブログの更新もそんなわけでご報告したいことだらけなのに、何故か毎日PCの前で急に無気力に・・・。先日はついうっかり車を2日で3回も(!)ボコボコにぶつけてしまうし、一体どーしたんだワタシという感じだ。ごめんよmyぷじょーくん(涙)

今日はそんな私にご褒美を、というわけで久々のタイマッサージ。2時間たっぷりほぐされてきた。肩が異様にバキバキで、わかってはいたもののこれじゃあ頭もぼーっとするだろうっていうほど血行も滞りまくっていた。終わったあとはかなりスッキリ。セルフケアだけじゃあやっぱり限度があるから、セラピスト自身もやっぱりカラダとこころのメンテナンスは必須。

というわけで今日はめんどくさいので写真も省略!ごめんなさい〜

2009年04月17日

●今日突然に

昨日の深夜、ふとネットニュースを見ていてはっと気づいたことがあった。そしてそれを行動に移してみた。それは、今日から始まったフィギュアスケート世界国別対抗戦を観戦しに行くということ。

サイトを見るとまだ当日券が余っていそうだったので、チケットもないまま午前中の仕事を終えたあと、そそくさと代々木体育館へと向かう。ほとんどがもうチケットを持った人だったので当日券はほとんど並ばずに買えた。

フィギュアは世界選手権が先月末に終わったばかりだから、この対抗戦とやらもお遊び的要素が強いのかと思いきや、意外や意外、かなり有力選手が集う面白そうな大会なのだ。そして今日はアイスダンスのオリジナル、男女のショートプログラムが行われる日。男女シングルが両方見られるのは今日だけなのでかなりお得な気がした。まあそもそも明日以降は予定がいっぱいで行こうと思っても見られないのだが。

4continents12.jpg
今回はカメラ全面禁止でした。これは2月のバンクーバーにて

続きを読む "今日突然に"

2009年04月14日

●I'm home!

ただいま!沖縄ツアー&1日のんびりdayをくっつけた旅から帰ってまいりました。沖縄は最近ずーっと雨が多かったようですが、ツアーが行われた3日だけすごく天気がよくて最高でした。ビーチが目の前の宿のテラスでヨーガをしたり、海見の露天風呂に入ったり、ビーチの木陰でクレニオセッションしたり、もちろん海の中で遊んだりリラックスしたり。とっても充実した3日間。

まだ荷物が届いていないので写真のUPができないけど、取り急ぎ帰ってきたよ〜ん報告でした。
そして今日からさっそく通常のお仕事に復帰です。満月のナイトシュノーケリングでチャージしたパワーをお客さまにどんどん還元しちゃう予定☆

今日は関東全域が雨。ダイヤモンド富士も見えそうにないけれど(秋谷海岸は昨日が該当日だった)少し暗めの穏やかな1日も悪くないよね。

ichigocake.jpg
文章の内容とは関係ないんですが・・・

2009年03月18日

●Thank you myself & my friends and family!

今日は・・・って実はもう日付変わってしまってるんだけど私の誕生日。

もはや自分がいくつになったのかもあやふやなほど年月を重ねた私だけれど、今年はいつもにも増してステキな1日を過ごせたように思う。去年の今日、一体何をしていたのか既にもう覚えていないけれど、今年のBIRTHDAYはきっと来年も覚えてるんじゃないかなあ。

今までは、「別に誕生日だからって特別なことする必要もなかろう」って気持ちがあって、あまり大々的に告知もせずひっそりと過ごしていたのだけれど、今年はいろんな人に会いたいと思って、予定をたくさん詰め込んだ。そしたらたくさんの素晴らしい出会いや再会があった。

cat.jpg

続きを読む "Thank you myself & my friends and family!"

2009年03月13日

●ハーブコーディアルは花粉症に効くと思う!!!

唐突な日記ですが興奮してるのでご了承をば。
わたしがやっているクリニカルボディセラピーサロンモアナブルーでは、ハーブコーディアルという濃縮ドリンク型のジュースを取り扱っているのだが、最近はお客さまに施術後に出すドリンクとして利用しているだけで、あんまり自身で活用していなかった。

が、今年の花粉は、なかなか手強い。

smallflower.jpg

続きを読む "ハーブコーディアルは花粉症に効くと思う!!!"

2009年03月12日

●夕方の海

ここ数日家にこもってひたすら確定申告に向けてひたすら入力作業が続いている。毎日毎月経理をきちんとしていればこんなことにはならいのに・・・と思いながらはや数年、結局いつもギリギリ。本当に今年度こそはキチンと毎月管理しよう・・・。ちゃんと収支を管理しないといつまでたってもお金が貯まらない(涙)

そんなわけで、毎日こもりきりだけれど、数日前夕方ふと外を見ると、天気雨が止んで夕焼け空になっていた。これは虹が見られるかも!と思って、カメラを持って走りながら秋谷海岸へと向かった。
残念ながら虹は見えなかったけれど、それからできるだけ毎日海へ行って写真を撮ろうという気になった。一眼カメラで秋谷海岸を撮影するのは初めて。夕暮れの海は撮影するのが難しいけれど、コンパクトデジカメよりも露出やシャッタースピード、ホワイトバランスなどを調整できるので、ブレブレ写真が少なくてすむのがうれしい。

というわけでいくつか貼付けておきます♪(クリックで別ウィンドウ拡大)


ド定番な撮影位置。よく三脚立てたカメラが行列している場所より

続きを読む "夕方の海"

2009年03月11日

●いろんな出会いと再会

この週末、名古屋での滞在はとても短かったけれど、すごく楽しいワクワクするひとときだった。まずはメインイベントの名古屋国際女子マラソンのサポート&応援。
サポートといっても大してなにもしてないのだけど、前日の選手の緊張をやわらげるべく、寝る直前に軽いほぐしとクレニオセイクラルセラピーで頭の中からリラックスモードにしていった。やはり直前は、本人が自覚しない緊張感から、体調が悪くなったり、行動がナーバスになったりしやすいので、そこらへんを踏まえて軽いセッションをした。

当日、日曜日の朝は、選手のワカバさんとダンナさまは早々と会場へ行かれたが、私は名古屋名物?豪華モーニングを、去年名古屋に引っ越した方と一緒に堪能することに。その方は、もともとはサロンのお客さまで、まだわたしがサロンを始めて間もない頃にご来店くださり、それから後も、葉山によく来られていたということで、ちょくちょくメールの交換をしていた方だった。

マイミク日記で彼女の近況を見るたびに、「おお、人生は決断すると動くっていうけど、それは本当のことなんだなあ」と思っていた。直感で「東京とはそろそろお別れかも」なんて書いていたと思ったら、そのうち「急で、なんのあてもないのですが名古屋に引っ越します」みたいなことを宣言。そういう一瞬無鉄砲に見える行動、私大好き!(笑)なので、(でも本当はいちばん大切にしなくちゃいけない直感だと思う)ワクワクしながらその経緯を日記で読ませていただいていた。

たまたま、名古屋に行くと決める1週間くらい前にも久しぶりにメールをいただいていたので、これは会わねば!と思い、直前にダメモトで連絡を入れてみたのだった。


続きを読む "いろんな出会いと再会"

2009年02月25日

●梅と夜桜

週末少し時間があったので、カメラテストを兼ねて小田原の梅林に行ってきた。そしたら松田町でピンク色の早咲き桜が満開になっているのが見えたので桜まつり会場へも行ってみることに。どちらもなかなか見応えがあって楽しめた。
というわけでまあまあいい感じに撮れたかなっていう写真をアップしてみました。横長になってるのが一眼で撮影したもの、縦が長いのが普通のコンパクトデジカメ(CANON IXY800)でいずれもクリックで拡大。意外とコンデジちゃんもいい味出してる。

ume01.jpg

ume02.jpg
マクロモードにしたらコンパクトデジカメでもちゃんと背景がボケるのね

ume05.jpg

ここから下が一眼レフ写真
plumflower.jpg

plumflower1.jpg

ume03.jpg

続きを読む "梅と夜桜"

2009年02月21日

●ここ数日

旅から帰ってきてからも落ち着くヒマなくあれこれ動いていて、あまりPCに向かう時間と気力がない。花粉症らしき症状も今年は出てたりしていて、目がシバシバしたり頭がぼーっとしてたりしてるのも実はそのせいなのか?と思ったりして。今までは本当に1年に数回程度「目がかゆい」とか「鼻水が出る」といった症状があったけど、薬を飲まなくてもハーブコーディアル(ネトルかエルダー)を飲んでたら治まる程度だった。そういえば今年は飲んでいないから症状が出ているのかも。今から飲まねば!
ハーブコーディアルはモアナブルーにて絶賛発売中!(笑))

カナダ・バンクーバーでの1週間のこと、落ち着いてもう少し書きたいと思っているのだけれど、なかなかそういう時間をとることが出来ず、今は部屋とサロンの大クリアリング&模様替えに一生懸命。できればそれが落ち着いたら少しまとまった時間をとっていくつか今回の旅について書いてみたいなと思っている。今回の旅は、自分にとって単なるスケート観戦、スキーの旅ではなくて、いろいろな意味で大切で意義ある旅になったような気がしているから。

2009年02月15日

●気のせいだと思いたいのだけれど・・・

帰ってきてから、早朝目覚ましなしで朝6時前に起きられるようになったのは良いことだと思うのだけれど、そして妙にからだを動かしたくなって、泳いだり走ったり自転車こいだりしてるのもいいと思うのだけれども、しかしながら昼過ぎから妙に眠気が・・・。

起きていても何もする気が起こらない。そして何故かやたらとお腹が空いてカロリーの多いものが食べたくなる。(で、実際食べてる)エネルギーがムダに消費されてるのかなあ??
今もまだ夜7時過ぎだというのにもはや深夜2時ぐらいの感覚。

これって・・・やっぱり・・・どう考えても時差ボケですよねぇ。。。
帰りの飛行機で寝なかったから結構いい感じで解消できてると思ってたんだけど、そうは甘くなかったか?でも熱っぽいのはもうなくなった。しかしとにかく眠いし何も手がつけられない。
んーーー困ったものだ。写真の整理もしたいのに、、、でももう今日は寝ちゃおっかな〜zzz

2009年01月06日

●初SWIM 初RUN

新年明けてなにやらざわざわといろいろなことが動いている。
新しい年に、新しい予感がいろいろとあって、今年はどうなるんだろう?と予測ができないワクワク感を楽しんでいる感じ。

本当は1月2日に走り初めをする予定だった。が、朝から寝坊・・・。今年の抱負はどこへ行ったんやとひとりツッコミたくなるような出だしだ。仕方がないので、朝から鎌倉七福神めぐりで走っているメンバーに会いにだけ行く。そしてそこで合流した仲間数人で、鎌倉えびすとも言われる本覚寺にお参り・・だけでなくご祈祷もしていただくことに!なんといっても「商売繁盛と縁結びに強い神様」らしいので、そりゃ行くしかないでしょう(笑)

日蓮宗のお寺なので「南無妙法蓮華経」を中心としたご祈祷を3人がかりでやっていただいて、なんだか新年からとてもありがたい感じ。わたしは厄年に厄払いのご祈祷さえしてもらったことがないので、(やっと今年後厄も抜けたよ〜)非常に新鮮だった。背中や肩もバシバシ叩かれて、お神酒やら絵馬やらお菓子やら福銭まで入ったお土産もいただいてコストパフォーマンス的にもなかなかよいらしい。こういうことは自分ひとりではきっとやらなかったと思うので、仲間がいてノリで行けたっていうのはいわゆる「呼ばれてた」とか「必然」ってやつなのかな?なんて思ったりした。


skypalmtree.jpg


続きを読む "初SWIM 初RUN"

2009年01月01日

●謹賀新年!

明けましておめでとうございます!

今年の幕開けは裏の秋谷神社での参拝から。毎年甘酒を配っているのは知っていたけれど、行ったのは初めてのこと。そして、これまた初めて大楠山の初日の出と初富士を拝み、荒崎方面にも足を伸ばして最高のスタートを切ることができました。快晴で太陽は暖かくて、海は穏やかで。

今年の目標はいくつかあるけど去年やり残した課題がまず2つ。
ひとつめは、朝型で規則正しい生活を送れるようになること
ふたつめは、英語をブロークンではなくちゃんと話せるようになること

gantan_fuji.jpg
初日の出直後の富士山

どちらも私にとってはすごーく敷居が高いものなので、今の私にとっては両方大変だな〜、、、と躊躇しちゃうことなんだけれども、どちらもこれからの私の人生にとっては必要不可欠というか、これらが加わったらきっともっと世界が広がるだろうという思いがある。
英語に関しては、今後もっと質の高いワークショップを受けていくのであれば、もうやるしかない!というような状況だし、朝をもっと有効活用できたら、きっと自分がやれることの幅が広がるんじゃないかと思うのだ。

hatsuhinode.jpg
秋谷に来て4年目にして初!のご来光

続きを読む "謹賀新年!"

2008年12月31日

●2008年を振り返ってみる(長文ですよん)

まだ半日残っているけれど、もう大晦日。
大掃除をしようと思っていたのに起きたのが既に昼前・・・。まだ普通に洗濯をして窓を拭いただけなのに、もう既にこうして現実逃避でPCに向かっている私(笑)せっかくなので夜書こうと思っていたブログを今書いてみることにする。

今年1年、まあことしも色々ありましたな〜としみじみ。はっきり言ってこの1年だけ、今現時点の状況だけを見ると「もひとつパッとしない結果の出ない1年だったな〜」という感想なのだけれども、それでも今年チャレンジしたあれこれは、目に見える結果こそ今はないけれど、確実に次につながる素晴らしい経験だったと思う。

本当に今年は自分がどこへ向かっているのか、どこへ向かいたいのかすらわからなくて、試行錯誤した1年だった。今もまだここに向かいたい!という明確な目標みたいなものは見つかっていないのだけれども、それでも今まで歩いてきた道をしっかり振り返って、そしてそれが間違ってなかったということを確認し、そして、今の続きをまた歩き続けていくと、きっとそのうち違う新しい展開が待っているんだな、ということがだんだんわかってきて、あまり不安に思わななくなったのは大きい。

prumeria.jpg

続きを読む "2008年を振り返ってみる(長文ですよん)"

2008年12月24日

●本物に触れること

先日、たぶん初めて自分でチケットを取ってクラシックのコンサートに行ってきた。
クラシックといっても、非常にカジュアルに、クラシック音楽を気軽に楽しもう!というような形式をとったもので、タイトルが「世界まるごとクラシック」(大橋巨泉のクイズ番組を思い出す私は古いのか?)というもの。

なんで急にクラシックのコンサートに行ってみようと思ったか、その直接のきっかけは忘れてしまったけれど、ここ1年ほどクラシックのCDを買って聴いたりしていて、一度生のオーケストラを聴いてみたいなあと思っていたことは間違いない。今年の初めに特番をやっていた「のだめ」の影響も少なからずあるだろう。

高校時代、うちの高校はなぜか2学期の始業式が「音楽始業式」という名前で、全員がシンフォニーホールに集合して、始業式をクラシックコンサートで迎えるということをやっていた。
そこで初めてまともなオーケストラ(大フィルだったはず)の演奏を聴いて、途中寝たりしつつも(笑)でもやっぱりあれだけの人数で奏でるハーモニーというのはすごいのだなあと感動した記憶が残っている。

hawaiibird.jpg

続きを読む "本物に触れること"

2008年12月20日

●祝☆10km!

昨日のブログにジョギングのことを書いたらうれしいコメントをいただき、単純な私は「そうかな?じゃあ10kmホントに走ってみる?」と思い始めた。
ぐーぐるマップちゃんでうちから往復10kmだとどのあたりになるか調べてみると、だいたい芝崎あたりということがわかった。逆方向だとアップダウンが激しいしあまり面白みにも欠けるので、やはりここは、国道134号線富士山を拝みながらのRUNにしようと決めた。

いつもは長者が崎まで走っているので、そこから御用邸と三が岡を超えた分が+αという感じだ。そう思うと行けるかな?という気もする。この道は、ばななん的「The Best of Road ベスト10」にランキングされる景色最高の道だから、記念すべき初10km Runにはふさわしいルートだ。

午前中の仕事を終え、夕陽を狙って午後3時半過ぎに秋谷をスタート。いつもよりもさらにゆっくりめでほとんど歩いてるに近いようなスピードでのろのろ走り始める。BGMは波の音半分、昨日ダウンロードした音楽が耳半分。

最初の5分くらいは調子が出なくて、「あーこんな感じだとちゃんと走れるかなぁ」とか「右足がちょっと変な感じだな」とかいろいろ考えてしまうが、とりあえずもう走り始めてしまったので、絶対止まらないと決めてとにかく前に一歩足を出すことに意識を集中させる。

今日は12月とは思えない暖かさ。なのに富士山が昼間からくっきりと見えていて、こんな日はめずらしい。だいたい富士山が見える日は寒くて風が吹いてると相場は決まっているのに、今日は例外日なのだな。長者が崎で富士山が目の前に迫ってくる。すごい迫力だ。
いつもは折り返すバス停をそのままスルーし、未知のゾーンへ。県立美術館を抜け芝崎に入る。

走り始めて35分位だっただろうか。折り返し地点ではちょうど夕陽が落ちようとしていた。
森戸神社の鳥居も裕次郎灯台もオレンジ色に光っている。神々しい富士山。
防波堤で釣りをしながら夕陽を眺めている人もいた。

それらを横目で見ながらひたすらのろのろ走る。だんだん右足の付け根が痛い気がしてきた。ハムストリングのあたりも引きつられる感じがあるし・・・。

tateishipark.jpg
カメラ持って走りたいくらいなんだけど、そうすると立ち止まってしまうからガマンガマン。

続きを読む "祝☆10km!"

2008年12月19日

●ご褒美!

まあ自分のサイトをリニューアルするんだから、それは仕事のうちだし、それを大げさにわーいわーいと騒いでもしょうがないと思う冷静な私もいるものの、それでもやっぱり何かが一応完成し、日の目を浴びるというのは気持ちがよいものだ。

というわけで、自分へひとつご褒美プレゼントすることにした。
それは、最近ようやくだいぶ習慣化してきたジョギングのお供、
Nike Sports MusicのコーチングMusicのitunesダウンロード!

以前 Improve your Endurance1 というのも買ってそれもお気に入りだったんだけど、それに続いて2枚目のダウンロードになる。

ipod nanoにはスポーツキットというのがあって、小さなレシーバーみたいなのをつけると、それが距離&速度計になるというスグレモノなのだ。それで音楽を聴きながら走っていると、途中で「5分経過」とか「3km経過」みたいなアナウンスをしてくれる。しかもImprove...なんて、コーチングつきで、音楽を聴いてると途中で「今から10分ゆっくり走ってそれから5分間心拍のmax80%で走れ!」みたいなアナウンスが入ってインターバルトレーニングまでやってくれるのだ。

ipod nanoがあれば3000円ぐらいでそんなハイテクなことができるなんてすごい時代になったものだ。今それに似たような感じでauとかが頑張ってアプリをつくったりしてるけど、電話より軽いし、お手軽なのがいい。しかも自分が走った記録をNike+のサイトで管理までしてくれる。すばらしい〜

akiya_fuji.jpg

続きを読む "ご褒美!"

2008年12月04日

●最近の毎日と今後の仕事

最近、引きこもりかっていう位ずっと家にいることが多い。

もちろん仕事場(サロン)が家の中なので、ずっと遊んでばかりではないのだけれど、とにかくあまり外に出ない。近所を走ったりお散歩したりスーパーや野菜の無人販売所へお買い物に行ったりはしていて、だから厳密にいうと都会へ出ないってことなのかもしれないけれど(笑)それでも、とにかく家にいることがすごく心地よく感じるので、あまり出かけたいという欲求がなくなってきた。

以前日記に少し書いたけれど、少し前までは、こんなにいいところに住んでおきながら、たまの休みもクルマでどこかへ出かけたりして、とにかく意識が遠くに外へと向いていた。ときどき友人が訪ねてきたりすると、一緒に近所をまわったりして、そうすると「ああ、ホントにいいとこだな〜」なんて思うんだけれども、何故かひとりだと「今日はスーパー銭湯に行こうかな」とか「ホームセンターに行こう」「IKEAまでドライブだ!」「泳ぎに行こう」みたいな感じで、とにかく出かけることが主になっていた。

それが、部屋を片付けて、キレイにそうじして、そして部屋のエネルギーをクリアにすることを心がけるようになったからか、家の2階にある自室に滞在する時間が圧倒的に増えた。この部屋はすごくいい場所にあって、窓を開けると海も遠望できるし、その先には富士山も見えることがある。日当りもよくて、日中は暖房がほとんどいらない。

ここに引っ越してきて2年、いったい私は何をしてたんだろう??
今はこうしてここで、じっと自分の内面を見つめる時期なのかもしれない。11月初めから夢中になった編み物も、飽きもせず今も毎日じくじく編み続けている。既にマフラーはかぎ針で3本も編んでしまい、今は4本目で棒針に浮気中。100均で買った毛糸などを使えば、マフラーや帽子ひとつ2〜300円でできちゃうのが最高にうれしい。シュシュやらアクリルたわしなどの小物も合間につくって、ニット作家かよ!って位のペースだ。(そんなにうまくないですが)

oga_dolphin34.jpg

続きを読む "最近の毎日と今後の仕事"

2008年12月03日

●マラソン応援話 その2

ゼッケンをつけた選手がプラカードの下に続々と集まってくる。すごい人の数になってきた。一般の部をいれると1000人近くの選手がいるんだもんなあ、、、。しかし幸い列はきっちりゼッケン順になっていたので、見つけられないということはなさそうだ。

あ、いた!遂にワカバさん発見。携帯電話を持ってくるのを忘れてしまったことをお詫びしつつ、でも会えたうれしさからふたりではしゃぐ。緊張もなく非常にリラックスできている。熱はあのあとも特に上がることもなく、メールしてからあとは夕飯もモリモリ食べられたようでなにより。さすがに緊張のせいか夜中数回目が覚めたりはしたそうだが、それでもとにかくスタートラインには立てるのだ!

もしかしたら、携帯忘れてきて、直前にしか会えなかったほうがよかったのかもしれないな、、、。いつもと違うマッサージとかされると、よけいに「これから大会本番なんだ、、、」と意識してしまってよけいな緊張を生むということもあるかもしれない、と思ったりした。

国際の部と一般の部でスタート時間が15分ほど違う。ほどなくして選手たちはぞろぞろと国立競技場のトラックへと向かっていった。これから私はワカバさんを沿道で応援するために、あちこち電車で追いかけることになっている。ダンナさまと合流し、スタートも見ずにまずは飯田橋へ。このあたりが5km地点だ。

最初の給水所があるところで、選手たちのスペシャルドリンクと水が置いてある。スペシャルドリンクは国際の部の特権で、みんな自分のがどれかわかりやすいように、持ち手をつけたりキラキラさせたりと工夫している。それでも見ていると取り損なう選手も結構いた。

specialdrink.jpg


飯田橋に着いてすぐに先頭集団が走ってきた。はやっ!ほとんど全力疾走じゃないかというスピードだ。渋井選手を中心に数名のトップ集団、そのあと外国人選手中心の第2グループといったところだろうか。みんなも大きな声で声援を送っている。私はマラソンの沿道での応援って初めてだったのでいろいろなことが新鮮だ。テレビ中継もしているそんなマラソンに知っている人が出てるなんてやっぱりすごい。

今回ダンナさまと一緒にJRと地下鉄を駆使して選手を追いかけまくったわけだが、それにはものすごく緻密な計算が必要なのだとわかった。1、2カ所ならそこまでしなくてもいいのだろうが、今回最終的に応援したのはゴールを含めると6カ所!飯田橋、芝公園、立会川、御成門、水道橋、国立競技場(だったかな??)。それぞれだいたい何キロ地点というのがわかるのだが、そこにワカバさんが何時何分頃通過するかを、予想通過タイムをそれぞれラップをとって先に調べ、そこから乗り換え案内など駆使して、間に合う電車で向かうのだ。
都営地下鉄にあんなに乗りまくったのは初めて。suicaがなければ絶対乗り継ぎ不可能だったというようなところもあった。

coursemap.jpg
コースマップ(クリックで拡大)

続きを読む "マラソン応援話 その2"

2008年12月01日

●マラソン応援話 その1

実は大会前日の夕方、大会に出る彼女からメールが来ていた。
「なんだかものすごくだるくて、熱を計ってみたら微熱があるんです。最近あまり測ってなかったけど・・・。とりあえず葛根湯飲んでみたんですがどうしたらいいでしょう?早く寝るべきでしょうか?」というような内容だった。

来たキタ〜と思った。これはもう緊張から来るストレス性のものにほぼ間違いない。メールの文面から緊張と焦りが伝わってくる。彼女は今まで大きな大会には出たことがないし、特に順位を争うわけでないと思っていても、目標タイムがあって、今まで常に自己ベストを出し続けている手前、やはり今回も、、、と意気込む気持ちはよくわかる。それに微力ながら私も1ヶ月間サポートしますと申し出ていることが余計なプレッシャーになってしまう可能性もある。

私はアスリート経験はないけれど、先日のフリーダイビングの世界選手権をはじめ、選手が緊張したらどうなるかの様々なパターンは目の当たりにしてきた。だから、ここは私の出番だ!と思ったのだ。

すぐにメールを返信した。「その熱は気のせいです。知恵熱みたいなものですから気にしないで。もしかしたら神様に「ホントにやる気あるの?」って試されてるのかもしれませんから、そんな脅しに負けないで(笑)とにかく普段通りにしてたらきっと明日にはケロッとしてるのではないでしょうか?あまり早く寝よう・・・なんて思っても気が急いてると逆に眠れませんからいつも通りのスケジュールでやりましょう!もちろん本当に眠くなったら寝たらいいと思いますが・・・。」という内容だ。

本当にここ一番というときの前日というのは、だいたいこういう予想しなかったことが起こる。
本人が緊張を自覚しているしていないに関わらず、何かが起こることは往々にしてあるのだ。メールにも書いたように、本当に神様が試してるんじゃないか?って思うことが時々ある。何故このタイミングで?なんで今これが起こる?というようなことが、大事なときに限って起こるのだ。(そんなことないですか??)

するとすぐに返事が戻ってきた。
「そうします!さすがセラピスト!ありがとうございます!」みたいな内容で、すっかり落ちついた様子だった。メールの返事が遅かったり、ネガティブな内容だったりしたら電話を入れようかなと思ったけれど、この文面を見て、「ああもう大丈夫だ」と安心して眠りについた。

oga_sunset01.jpg

続きを読む "マラソン応援話 その1"

2008年11月26日

●東京国際女子マラソン

先日、といってももう10日位前になってしまったけれど、第30回東京国際女子マラソンが都内で行われた。実はこのマラソン大会は今回が最後となる。東京マラソンが3年前から始まって、それとの関連などもあるそうだが、とにかくこのマラソン大会はエリート大会で、制限時間がハンパない(3時間30分以内で応募資格あり)。

そのすごいマラソン大会に、なんとサロンのお客さまが出場されることになったのだ。
半年ほど前に「最近マラソンを頑張っている」という話は聞いていたのだけれど、そのときは確かフルマラソンの自己ベスト4時間弱といったところだっただろうか。マラソン自体もまだ3〜4回しか走っていない状態で、でもハーフだとわりといいタイムで行けるので、この最後の東京国際女子マラソンに向けて体をつくっていきたいと相談されたのだった。

そして夏、北海道マラソンで自己ベストをかなり更新して3時間20分台でゴールし、無事この大会にエントリーすることができたのだった。

テレビ中継もされるマラソンだけれども、このマラソンは2部に分かれていて、ひとつは国際の部といって12時ジャストにスタートする人たち、あとは時差スタートする一般の部という風に分かれている。国際の部の制限タイムは3時間15分。ほとんどサブスリーですね・・・。

サブスリーなんて、もう毎日のように走り込んでる企業の陸上部の人とかしかいないんじゃないかと勝手に思っていたので、そのお客さま(ふつーの企業に勤める一般市民ランナーです)がそんなすごいタイムを出せることは相当難しいんじゃないかな、と実は思っていた。

けれども、体を1年以上に渡って定期的にメンテナンスさせてもらう中で、どんどん彼女のからだの歪みも取れてきたし、バランスがよくなって、そして走り込みをしっかりしてきたせいで、最後のほうはいい筋肉がついて、練習を重ねても故障もなく、直前に久米島のハーフマラソンでも2位に入賞したりして、いい状態で大会当日を迎えることができたのだった。

kokusai01.jpg
当たり前だけど女子ばっかり

続きを読む "東京国際女子マラソン"

2008年11月10日

●恵比寿のカフェでかぎ針編み

先日、恵比寿に行く用事があったので、だったらあのカフェに行くしかない!と思って、お気に入りのカフェCafe Douce Ebisに久しぶりに行ってみることにした。

駅から近いけど民家の中にある隠れ家っぽいカフェなので、毎回行き方を確認しないとすぐに迷ってしまう。なので行く前にネットで下調べをした。すると、ちょうど行こうと思っているときにかぎ針編みを教えます(ニットカフェっていうんだっけ?)というイベントをやっていることに気づいた。

アクリルたわしは編めるけど、基本的なことがいまいちよくわかってない初心者の私。これはいいチャンスかも?と思って、飛び入りで参加することにした。
カフェピクニックというオンラインショップをやっている柏さんという方が主催していて、いきなり毛糸とかぎ針を持って現れたわたしにびっくりしていたけれど、快く参加を了承してくださった。

2時間かけてハートのアクリルたわしとお花のモチーフを編んだ。柏さんのブログに私の作品も載っている〜♪
ついでに有名な鎧塚さんのケーキとカフェオレもいただきながら、その場にいた方とゆるやかな連帯感を持ちつつ、しかし目を数えるので必死なので結構しっかり集中して編んだ。わからないことを先生にすぐに聞けるのがうれしいところ。特にこの編み目はどこにかぎ針をいれるのか?問題とか、そもそも編み図がよくわからない、というのを解説してもらえるのはすごくよかった。
また今度もカフェでまったり時間を楽しみながら編んでみたいな〜。

しかし自分がここまで急に編み物にはまるとは思わなかった。家にいても結構長い時間編み編みしている。そしてさっきもまた楽天で安い毛糸のお買い物してしまった・・・もうすぐネット編みのマフラーも完成予定☆
そのうち飽きるかもと思いつつ、編み物の時間とそれ以外の仕事の時間のメリハリさえつければ、かなりいい感じで他の仕事も集中できる感じもしている。一度編み出すとなかなかやめられないので時間配分が難しいけれども・・・。



【毛糸ピエロ】アクリルたわし用渋めの毛糸ちゃん

2008年10月30日

●ビバ!アクリルたわし

最近編み物にはまっている。
といっても、飽き症かつあまり器用でない私、あまり大物には手を出さない(出せない)。

で、ちょっと前から実用兼趣味で編みはじめたのがアクリルたわし。
かぎ針編み自体が何十年ぶり?っていう感じだったので、最初はいびつなカタチだったりしたが、どうせたわしだから、多少がたがたでも全く問題ナシ。

アクリル毛糸でつくるアクリルたわしは、もともとアクリル毛糸自体が石油からつくられているため、洗剤なしで研磨することができるという、ナチュラルエコそうじにも必須なグッズなのだ。

丸形のコースターみたいなタイプだと、編み始めてから30分くらいで完成するので、ちょうどいい息抜きにもなってよい。肩は凝るけど、、、。

去年は帽子を編んだりしたけど、今年はかぎ針編みが流行ってることだし、かぎ針で模様編みマフラーを編んでみようかなともくろみ中。でも、まだ模様編みってやったことないから、うまくできるかどうか・・・。でもなんか手仕事って、我を忘れて熱中できるからちょっと瞑想効果みたいなものも感じる。イライラしたり考えがまとまらないときにやると、意外といいかも。

ナチュラルタ・ワ・シ (Heart Warming Life Series)ナチュラルタ・ワ・シ (Heart Warming Life Series)

洗剤いらずのエコライフアイデアたわし エコたわし101―銀イオン配合の糸で編む (Let’s Knit series) 魔法のタワシ (総集編) プチブティックシリーズ no.294 はじめてのふしぎなタワシ―海と川と手をまもる毛糸でつくる 洗剤いらずのスーパーたわし―ジャンボニーですぐ編める (きっかけ本)

by G-Tools

2008年10月09日

●ギオームのトークショーに行く

いや〜帰国してもう5日になろうとしているのに、どうもまだ体内時計が変な感じだ。夕方くらいからすんごく眠くなってしまう。昨日もギオームネリー(フリーダイビング深度競技現世界記録-113m保持者)のトークショーに行ってきたけど、行きの電車の中から眠い・・・。直前にコーヒー飲んで無理矢理目を覚まして行った。

アジアチャンプ篠宮選手との対談形式で行われたトークショーは、すごくよかった。エジプトでのワールドカップの話などは、その場にいた私にとっては、ふむふむなるほど、やっぱりフランスチームはそう考えていたのか、と納得することも多かった。

talkshow.jpg

その中で印象的だったのは、団体戦というのは、”チームスピリット”だという話だ。代表選手3人個人の記録がそれぞれよくても、チームとしてちゃんと成り立ってるかどうか、個々人がそれぞれ「オレは○○m潜るけんね!」といってバラバラに頑張るのではなくて、「チームのために(絶対失敗しない距離、時間)どこまでいけるか」ということが重要だと思うと言っていたことだ。

例として今回メダルを取れなかったニュージーランドチームの例を挙げていた。この国は最近ものすごく力をつけていて、下馬評ではNZチームは金メダル間違いないだろうといわれていた。それほど各選手の実力は素晴らしいものだ。しかし今回、まず第1種目のコンスタントウィズフィンで1人がBOで失格、そしてスタティックでもそれを挽回しようとしたのか、別のひとりが失格、、と結局メダル争いにはまったく絡むことがなかった。

ギオームは、このチームは、チームスピリットに少し欠けていたんじゃないか、と指摘した。それぞれバラバラに頑張っても団体戦では難しい、フォアザチーム精神で(とは言わなかったけど)いくと、結果的にいい成績につながる、という話をしたのだった。和を以て尊しとなす日本人の一般的な考え方にとても近いので、なるほどな〜と非常に納得。

実際フランス男子チームは、もともと3人個人の実力はすごいけど、団体戦ではあまり記録は出さない。自己ベストよりもかなり手前で確実にホワイトカードを決めてくる。
それが彼らの戦略でもある。そして、それが今回は功を奏して、他のチームがみんな失格なり減点をしてくれたおかげで(とギオームが言ったw)彼らは金メダルを獲得したのだった。

egypt0839.jpg
右からふたりめがギオーム

続きを読む "ギオームのトークショーに行く"

2008年08月05日

●地元の海を満喫する

毎日毎日暑い!うちにはエアコンというものがないので、1日に3回くらい着替える日があるくらい。でもいつもどこかしらからさわやかな風が入ってきて、朝晩はひやっとするほどこの家の環境は素晴らしい。

秋谷に越して来て4年目だけれど、今まで実はあまりオンシーズンに海に入ることは少なかった。一色海岸でちょっと泳いだりする程度で、夏は混むしな〜なんていう先入観もあって、足が遠のいていたり、忙しくてそれどころじゃないっていう精神状態だったり。

でも今年はエネルギーチャージで夏を満喫!モードなので、とにかくたくさん海に入ろうと決めた。
で、BEACHでのオーシャンプログラムにもモリモリ参加。パドボを借りたり、ロングボードサーフィンのクラスで波乗り初挑戦したり(まだ立つところまでは至らず。次頑張ろー)オーシャンスイムでがしがし泳いだり、ワークアウトクラスで腹筋をぷるぷるいわせたあとでちびフィンもって大浜で軽く素もぐったり。

akiya_shore03.jpg
立石の磯近く

続きを読む "地元の海を満喫する"

2008年07月27日

●夏のエネルギーチャージ!

いやあ〜とてもとても久しぶりにブログを書く気になりました。毎日とっても楽しく過ごしていたのだけれど、なんかどうしてもそれを書いて残す気力まではなかったのだ。というわけで、7月楽しく遊んだ記録をまとめてどーーん!と書いてみることにする。

まず梅雨明け間際の7月12日(土)、毎年恒例秋谷神社(家の裏)のお祭りから。11日の宵宮から12日朝から夜まで続く神輿(海にまで神輿が入る)のお祭りで秋谷の町は大騒ぎ。
(去年の様子もブログに書いてたのだけれど、あまりのスパムコメントの多さにエントリーを消しちゃいました)最後に神輿が宮入りする場面がうちの二階和室から最高によく見えるので、いつもこの日は近所の友人たちを招いて、数時間だけワイワイ過ごすのだ。

summer0803.jpg
去年の写真だけど、、、
summer0804.jpg
国道も封鎖する御神輿

この界隈では一色の海の家で知り合った夏の間にだけよく会う友達(笑)なんてのもいて、ご近所の友人たちが勢揃いしたこの日は私にとっての夏の始まりだった。


7月13日(日)は、BEACHを拠点に走っている葉山トレイルランニングクラブ(HTRC)のジンギスカンパーティ。今年はアウトリガーカヌーをやっている人たちも一緒に20名近くが延々と昼前から夜までジンギスカンその他みんなが持ち寄った美味しいフードを食べ続けるとても楽しい会だった。

私は杏仁豆腐をつくろうと思って材料を持って行ったのだけど、ゼラチンの量がうまく調整できず杏仁豆腐というよりは、パンナコッタみたいなものになってしまったが、まあそれもまたよし。

summer0801.jpg

続きを読む "夏のエネルギーチャージ!"

2008年06月16日

●something newなこと

(なんかこれまた長文になったのでお時間ある方のみじっくりお読みくださいませ〜)

いったいいつ意識し始めたのか、どこに書いてあったのかも忘れてしまったのだけれど、最近意識的に「今までやったことないこと」「躊躇してたこと」にチャレンジするようにしている。
たぶん最初はなにかの占いとかおみくじとかそういうものに書いてあったアドバイスだったように思う。そこには、自分が今までやったことないようなことや違う世界に足を踏み入れてみると運が開けますよ、みたいなことが書いてあった。

単純な私は、なるほどそうか、じゃあやってみるかな〜、、、と思って、なるべく今までは避けてきたようなことを積極的にやってみることにした。

そのうちのひとつが森川あやさんがやっているビューティワークショップへの参加。メイクとファッションであなたはもっと輝くことができます、という3回シリーズのワークショップだ。

メ、メイクですか・・・(^^;;;めちゃくちゃ苦手分野なんですけど。
ていうかおもいっきり腰が引けてるんですが。「それって私に必要なのかな?」「別にメイクがんばらなくても今まで生きてこられたし」とか抵抗するココロがむくむくと沸き上がってくる。

しかしながら、彼女の個人セッションを受けたときから、「この人はすごい!」と思っていたし、外見を整えることと内面を磨くことはセットだし、実は表裏一体なのだな、要するにカラダを鍛えるとココロも鍛えられるというのと同じことが、もしかしたら見た目と内面にもいえるのかもしれない、と思い始めたら、なにがなんでも行かなければ!という気がしてきたのだ。

それに彼女のすごいところは、メイクアップの技術そのものも素晴らしいけれど、それと同じぐらい、いやもしかしたらそれ以上にすごいのが、WSの中でその必要性がある場合は外見の美しさを阻む内面のどろどろしたもの(私って価値がないとか美しくなんてならなくてもいい存在だとかいう思い込み)を参加者が手放す手助けをしてくれることだ。

oga_dolphin31.jpg

続きを読む "something newなこと"

2008年06月13日

●トレーニングぼちぼち復活

5月あたりから少し体調が下降気味で、せっかく朝走るようになっていた習慣もあっという間に元どおり、、、。無理をしないということと、健康でいるということと、運動をするということのバランスをいちど崩れさせてしまうとなかなか取り戻すのが難しい。

けれども最近、まだランニングまではやってないのだけれど、水泳とフリーダイビングのトレーニングをすこーしずつまたやりはじめた。水の中は体重という負荷がかからないし、自分自身が気持ちいいのであまりつらいとか苦しいとか感じない。そりゃつらい練習もあるだろうけど、私はそんなに泳ぎ込んだりしないから心拍も上がらないし、フリーダイビングのスタティック練習はある意味心拍を下げる練習でもあるので、瞑想みたいで楽しいのだ。

egypt0601.jpg
2006 Egypt

続きを読む "トレーニングぼちぼち復活"

2008年06月03日

●WATARIDORIとNAKATA

久しぶりにじっくりテレビを見た。
BSでやっていた映画WATARIDORI。公開当時から見たいと思っていたのに逃してしまっていたドキュメンタリー映画。ただ渡り鳥が飛んでいく様を映し出しただけの映画だけれども、そこには素晴らしい物語と映像美があった。

B0017UE0TEWATARIDORI コレクターズ・エディション
ジェネオン エンタテインメント 2008-06-25

by G-Tools

CGも使わずこれだけのものができるって本当にすごい。
ここに裏話が書いてあったけれども、これを撮影するために、鳥たちを飼育し、カメラと軽飛行機に卵のころから慣れさせたらしい。そして3年20億という巨額を投じてこの映画は製作された。

続きを読む "WATARIDORIとNAKATA"

2008年05月31日

●フリーダイビングインドアカップ2008in館山

フリーダイビングの試合サポートのため、先週の週末、房総半島・千葉県館山に行ってきた。
あっという間に1週間が過ぎてしまったけれども、ちょろっとだけ報告など。

うちから館山までは東京湾をぐるっと回るとものすごい遠回りなのだけれども、東京湾フェリーという久里浜ー浜金谷(房総半島西海岸真ん中あたり)航路を使うと意外と近い。去年はそれを使ってカブで鴨川あたりまでツーリングしたりもした。

今回は車での館山行き。車でフェリーに乗るのは実は初めてかも。朝早い便に乗りこむと、デッキ後方でなにやら撮影が、、、。どうやらドラマの撮影が行われているらしい。背がわりと高い坊主アタマの役者さんと、役所広司さんが話すという設定だった。たぶんもう少し早い便からずっと乗り続けて撮影しているのであろう。いやあ役者さんって大変な仕事だなーって改めて思った。

40分弱で向こう岸到着。この航路は東京湾内を横切ることになるので、たくさんのタンカーや漁船の間を縫って航行することになる。これがまあスリル満点というかなんというか。確か例の自衛艦の事故はこのあたりで起こっているはず。こんなとこ自動操縦なんてありえへん!と改めて思う。

tateyama01.jpg

続きを読む "フリーダイビングインドアカップ2008in館山"

2008年05月01日

●GWは全力投球!

ゴールデンウィーク、今年は前半連続して休める日程ではないようで、いまいち盛り上がりに欠けているようですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

今年の私のGWは、なんだか思いっきり充実したものになりそう。
前半戦、今週月曜夜は都内のスタジオでジャイロトニック。機械を使って骨盤のらせん運動を行うもので、なんとなく機械モノに興味シンシンの私は、お友達がトレーナー修行中と聞いて、さっそく体験してみることに。

やってみると、負荷はそれほどかけないのだけれど、なかなか優雅に動くことができず、今まで使ったことのないような小さな筋肉も使うみたい。2日後に「あれ?肩こり?」と思った場所は、もしかしたらこのトレーニングの筋肉痛だったのか?とあとから気付いたりしてとても面白かった。
ジャイロキネシスはBEACHで2回ほど受けてるんだけど、骨盤の動きを整えるので左右バランスに差がある人、あまり運動負荷は高くないので、ハードなヨガなどがつらい人には特にいいと思う。

そしてそのまま千葉の友人宅へ行ってお泊まりコース。素潜り仲間の女子3人でNHKスペシャル「ミラクルボディ水泳編」など見つつうだうだ話をする。なんかこういうどうでもいいような時間っていいなぁ、すごく楽しいなあ(^^)

次の日は朝から女子5人でフリーダイビングのプールトレ。
なんと私は今年初のプール・・・。フィンをつけないで普通に泳ぐのすらしてなかった。トレーニングでは、バディを組んでスタティック(息止め)の練習や、ダイナミック(息止め潜水したまま泳ぐ)に挑戦してみたりした。

akiya_cat.jpg
だら〜ん

続きを読む "GWは全力投球!"

2008年04月18日

●気がつけば4月後半。

なんだかぼんやり過ごしていたら、すっかりブログの更新も滞ってしまった。なるべく今年は更新しようと思ってたのにいやはや、、、。

4月の初めに人生初となるトレイルランニングのレースというものに参加した。去年、全然トレーニングしないで試走に参加したら、膝を痛めてランニング自体もあんまりやらなくなってしまったという苦い経験のコースでもある。去年はHTRC(葉山トレイルランニングクラブ)のメンバーのサポートとして会場にいた。みんなの走りきったときの清々しい笑顔、やりきった!という充実感あふれた顔を見て、来年は絶対私も出るぞ、と決めた。

oume02.jpg
35kmの部スタート前。

それから10ヶ月、そのコトバも空しくまた全然走らない日々が続いていた。でも去年の4月に「来年は私もスタート地点に立って選手として出る」って決めたことだけはずっと覚えていた。
トレーニングどころか、日々の運動すらヤバいっていう状態でのエントリー、距離は15km。制限時間は特にないので、最悪全部歩いてでもゴールはできる。

ふつうにジョギングしてもバス停1つ分も足も息も根性ももたない現実に、ランニング再開してから数日はかなり落ち込んだ。あと約1ヶ月、やっぱり無謀かな・・・?と何度も思う。
でももう入金しちゃったし、みんなはもっと長い距離走るし、結局のところ、出るのが恐いのは「ビリだと格好わるい」とかそういう理由なんだな、って気付いた。
数日間、歩いて、、、ちょっと走って、を繰り返して、心拍数管理しながら少しずつ距離と時間を延ばしていった。

当日、結局大して走れるようにはなれなかったけれど、とにかく今回の目標は「ケガなく、故障なく、笑顔でスタートし、ゴールすること」にしたので、それだけをとにかく守ることにしてスタートラインに立った。
スタートしてすぐにほとんど全員?っていうくらいに抜かれる(笑)。最初の2kmが緩い坂道なんだけど、まだ坂道を走れるほどに心拍も脚力も鍛えられていないから仕方がない。とにかく先は長いから無理せず行こうとマイペースを守る。

oume01.jpg
私設?エイドステーション。みかんサイコー☆

続きを読む "気がつけば4月後半。"

2008年03月20日

●トレイルランニングBeginners

話が前後するけれど、先週の日曜日、私が会員になっているアウトドアフィットネスクラブBEACHのプログラム、トレイルランニングforビギナーズというのに参加した。
トレイルランはその名前の通り山道を走るという単純なスポーツだけれど、いろいろなレベルで楽しむことができるとても面白いアクティビティだと私は思う。

私は走ることがものすごくキライというわけではないが、ランニングをする体力がひたすら落ちているため今はその体力作りに必死な状態。とにかく長い時間歩いたり、ちょっとだけジョグしたり、腹筋してみたり、姿勢をよくする努力をしたり、と日々微力ながら進んでいっているといったところだ。

4月の初旬にそんな私がなんとレースの申込みをしてしまった。15km。山での15kmはロードよりも走り方によってはラクで、(つまり登りは歩くので走る必要がない上に、下りでは重力を利用して楽に走ることができる)そんなに大変ではない、ということは去年試走したのでわかったのだが、それでもその試走で膝を痛めてしまい結構長い期間治るのに時間がかかったということもあり、今年はもう少し慎重に準備したいと思っていた。

が、しかし何もしないまま気がつけば2月下旬。そこからすこーしずつランニングを始めたのだった(遅いっ)

koyasu_05.jpg
給水中

続きを読む "トレイルランニングBeginners"

2008年03月19日

●ちいさな冒険

3月18日、サロンもお休みで天気もぽかぽか気持ちがよかったので、トレーニングも兼ねて近所の山を歩くことにした。家の前の坂道を上っていくとほとんど誰も通らない子安の里への山道につながっているのだ。そこを歩いて葉山方面へと向かうことにする。

荷物は最小限、一応三浦半島の詳細地図は持ったけれど、参考になるのかは不明。
歩き始めてすぐに、息がはずんできた。まだ走ってもないのにこんな調子で約2週間ちょっとあとに控えるトレイルランのレースで完走できるのだろうか・・・。まあしかし少しずつ歩いたり走ったりしてケガしないように鍛えていくしかない。

koyasu_02.jpg
水仙と菜の花のコントラスト

子安へと抜ける山道は、家の裏とは思えないほど本格的な山道だ。アップダウンはそれほどきつくないけれど、あまり整備はされていないので、1月末の大雪で倒れたと思われる木がそのままになっていたり、わりとワイルドな状態である。夏のあいだは草がすごくて通れなくなってしまうそう。

子安へは歩いてだいたい30分くらいで到着。ここは本当にいつ来ても「ここってなに時代?」と思ってしまうほどのんびりした空気が漂っている。車1台やっと通れるかといった坂道と昔ながらの民家。梅や水仙、今は菜の花も咲き乱れて、のどかそのものである。

koyasu_03.jpg
梅には本当にいろんな種類があるんだね

続きを読む "ちいさな冒険"

2008年03月18日

●ごく普通で、でも特別な1日

昨日は私の誕生日だった。
誕生日とは自分が産まれた日のこと。よく考えたらたったそれだけのことだから、別に特別視なんてしないでもいい気がするのに、みんな必ず覚えていて、そして生まれてきたことに感謝し、お祝いしてもらえたりもする日だ。そう考えるとなんだか不思議だな〜。

最近は、web上で生年月日を登録することも多いから、yahooとかmixiのトップページにも、企業からのメールでも「お誕生日おめでとうございます」を連発される。
ただ機械的にやってるだけってわかっていても、でもやっぱり特別な感じがしてうれしいものだ。人間って単純だよな〜(笑)

bongs.jpg

続きを読む "ごく普通で、でも特別な1日"

2008年03月14日

●春の嵐

夜になってから風雨がものすごいことになってきた。町内のスピーカーから「大雨洪水警報が発令されました」案内は流れてくるし、雷は光るし、北西からの風で雨が窓ガラスにバチバチバチと大きな音を立てて当たっている。まるで洗車機の中にいるような。

最近このあたりではうぐいすの声が多く聞かれるようになった。山を歩くと少しずつ緑が芽吹き始めている。
しらすも解禁!早速友人宅で生しらすを賞味させていただいた。うまかった〜。この波風だと明日は海岸にもりもりワカメ&メカブが落ちているに違いない。スーパーの袋を持って是非散歩しなければ。

日照時間もだんだん長くなってきて、春の訪れをいろいろなところで感じる。この嵐が終わったら、また一段と春が近づくのだろう。これから桜が咲くシーズンまで、新しい何かが始まりそうに思えてワクワクしてくる好きな時期。誕生日もあるしね♪ 花粉や黄砂はやっかいだけど、それを吹き飛ばすくらいの勢いでいろんな新しいことにチャレンジしていきたいな。

southpoint.jpg

2008年03月10日

●祝☆提出!

今日は張り切って早起きして、朝から作業開始。3時過ぎにとうとう決算までたどり着き、できたてほやほやの申告書類を横須賀市商工会議所(提出場所)まで持っていくことにした。
集中すれば数日間でなんとかなるものなんだけれども、やっぱり毎月やったほうがいいよなあ〜と反省。
明日から今年度の経理処理もこの勢いでやることにしよう。

実は作業を始めてから数日したときに、うぉーーーーと発狂しそうになった。それは作業環境が著しく悪かったから。今、メインのマシンはiMacで、インテルマックなのでウィンドウズも入れられるのだが、それには新しいOSXのLeopardというやつと、ウィンドウズXPのふたつのOSを購入せねばならない。
そして家にあるウィンドウズのパソコンは、押し入れの中にひっそりと押し込められていて、何故かそのパソコンで作業すると何かいやーーな気持ちになってしまうのだ。

そんなの贅沢だ、たった数日だけだからこのパソコンで我慢しよう、、と思ってたのだけど、伝票を入力していると肩は凝るし帳票の置き場はないしで、だんだんイライラしてきた。
あーーーーもうっこんなのイヤだ!!!

sky.jpg

続きを読む "祝☆提出!"

2008年03月09日

●確定申告、そろそろラストスパート。

私は国の税金を管轄するところからみると個人事業主というやつなので、毎年年度末(個人の場合は12月ですね)に、その年の売上と経費を計算して、各種控除を計算して提出しなくてはならない。
今年で3年目、1年目は白色、去年からはがんばって青色申告を選択している。

簿記のことはあまりわかってなかったけれど、店長時代にある程度店の運営に必要な知識、つまり損益分岐の勉強もしたし、売掛や予算組み、経費管理もやっていたので、何冊か本を読んでいくうちにだいたい自分に必要な情報だけはわかるようになってきた。

今年こそ毎月経費計算しようと思っていたのに結局ギリギリになるまで動いておらず、来週13日の締め切りまでになんとか間に合わせなければと今になって必死になってやっている。

↓日本一やさしいと銘打ってるだけあって、本当に噛み砕いて書いてある。私が読んだのは2004年に出たものだけど、きっとバージョンアップしてよくなってるに違いない。友達にも薦めました。

日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!!
日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!!はにわ きみこ

情報センター出版局 2007-12
売り上げランキング : 3286

おすすめ平均 star
star勉強しようと思いました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そういえば開業した初年度にはこんな本↓も買ったなあ。

らくらく個人事業開業のすべてがわかる本―記入例付だから1人でできる!らくらく個人事業開業のすべてがわかる本―記入例付だから1人でできる!
東京シティ税理士事務所 山端 康幸 草刈 章雄

あさ出版 2005-03
売り上げランキング : 30798
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
続きを読む "確定申告、そろそろラストスパート。"

2008年03月05日

●春来る。

2週間のサロン&ネットお休み期間を経て、ブログも復活!

気がついたら2週間経ってずいぶんと春の兆しが増えてきている。
海岸には春の風物詩「ワカメ」および大量の海藻が流れ着いていて、毎朝のように海岸でメカブやワカメを拾う日々。そしてもうひとつ畑には菜の花がたくさん咲きはじめ、水仙は満開を少し過ぎたといったところか。

kajime.jpg
流れ着く海藻たち@秋谷海岸

更にさらにもうひとつ。
実は昨日からくしゃみがひどくて、鼻水もあってぼーっとしてきて、風邪??と思っていたのであるが、今朝、粘度の低い鼻水をがしがしかんでいてふと気付いた。も、もしや、これはいわゆるあの花粉症というやつではないのか?と。

今まで私は花粉症とはほぼ縁のない生活をしていた。時々すごくヒドい日には目がかゆくなったりしたけれど、エルダーフラワーのコーディアル(花粉症に効果があるといわれるハーブのジュース)を飲んだらすぐにマシになったりする程度だったので、自分は花粉症ではない!と言い切っていた。

が、今日のこれは、さすがにヤバい。言い切れる自信がなくなってきた。
改めて花粉症についてネットで調べてみる。できれば薬は使いたくない。薬というのは毒だから、即効性があるとしても肝臓に負担がかかるので出来る限り使いたくないのだ。

続きを読む "春来る。"

2008年02月02日

●2月になりました

やあやあ、ブログを読んでくださっているみなさまお久しぶりです。気がついたら2月になっちゃいました。新年のご挨拶のあとずーーっとブログ放置状態でごめんなさい。。。

1月はどーしてたのか?
いろいろありましたが、終わってみれば、「これから始まる新しい流れに対する準備期間だった」と結論づけることができるでしょうか。

お正月明け早々から仕事と久々に見るテレビの魔力にとりつかれ、すっかり自分のペースがつかめなくなってしまい、これはいかんと新たに導入したセルフメンテナンス用足マッサージ器を使い始めたら、更にどよーーーーんと暗ーい波がやってきて、(体内の細胞は過去のつらかったり嫌だったりした記憶を覚えているらしく、マッサージをしてそれを出すと一時的にその感情が蘇る)プチ引きこもり状態になったり、、、。

それでも、なんとか友人の助けを借りたり、数年ぶりに白銀の世界(死語?)でスキーに興じたりしていたら、ゆるやかなカーブで復活してきて、とりあえず今は、何か新しいことをやるという気持ちが空回りせずに行動に移せるようになってきた、という感じ。
まだ「からだを動かす、運動する」っていうところまでには至っておらず、全然泳いだり走ったり歩いたりしてなくて、体力が落ちまくりですが(汗)
からだの調子はどこも悪くないのに、気力が落ちるとこうなるんだな〜という見本みたいな1月。

water01.jpg

続きを読む "2月になりました"

2008年01月02日

●今年もよろしくお願いします!

新年あけましておめでとうございます!

元旦はご近所の3G一家が大楠山に初日の出を見に行ったという日記を読んで、新年早々夜更かし遅起きをした上に昼過ぎまでダラダラと駅伝など見て過ごした自分を反省し、夕陽を見に大楠山に行ってみることにした。

時刻は3時半、うちから頂上まではほぼ1時間の道のり。家のすぐ近くからハイキングコースになっていて往復2時間のお手軽登山コースなのだ。けれど一応低いながらも三浦半島で一番高い山なので、360度の展望が開け、なかなか素晴らしい景色が楽しめる場所でもある。

家の裏にある秋谷神社でお参りしてから、前田川コースをひたすら登る。ときどきゆるやかな下りがあってそういうところだけは軽くラン。時間が時間なので、時々降りてくる人とすれ違う程度でほとんど人はいない。4時半頃頂上到着。ぎりぎり夕陽に間に合った!
あいにく富士山は雲に隠れていてみえなかったけれど、千葉房総半島から横浜方面、伊豆大島、伊豆半島から真鶴、丹沢方面の山々。江ノ島なんてすぐ目の前みたいに見えている。2日間続いた強風はようやく収まったものの展望台にいるとやっぱり風が強い。早々に大楠芦名口方面へ下って帰った。

suisen01.jpg
水仙も咲き始めてました

続きを読む "今年もよろしくお願いします!"

2007年12月31日

●強風吹きすさぶ大晦日

仕事も無事29日で終了。その後おともだち主催の忘年会で泳ぎ納めも終え、大晦日はHTRCのメンバーに混じってちょっと走りたい、、、と思っていたのだが、寝坊と雑事に追われ、大掃除もままならない状態。

それに、今家が揺れるほどの強風が吹いている秋谷。昨日からものすごいことになっていて、車は既に潮で真っ白、玄関前にある植木鉢は割れ、いろんなものがぶっ飛び、波はぐちゃぐちゃ、、、これぞ冬という感じ。天気はいいけどこんなに風があるとどこにも行きたくなくなる。
窓の拭き掃除もとりあえずこの強風がやむまでは延期(我ながらなかなかいい言い訳だ)

この台風並みの風は去年の冬もすごかった。ときどきこうやって嵐のような北風が吹く。自然のすごさを肌で感じる瞬間で、遠くの伊豆半島や富士山もよくみえるから嫌いじゃないけど、本当に家が揺れるのでちょっと恐い。

そんな風が吹き荒れる大晦日。
今年の私をちょっと振り返ってみると、今年はなんだか転換期というか、今まで目標にしていたことがとりあえず達成されて、次のステップに行くための基礎固めの時期だったような気がする。

akiya_shore02.jpg
今日もこんな感じの荒れた海だったよ

続きを読む "強風吹きすさぶ大晦日"

2007年12月26日

●年賀状・・・

25日の夜、閉店前のスーパーに行ったら、思いっきりレイアウト変更の最中。今までチキンやらが置いてあったと思われるスペースが練り物関連に置き換わるところだった。
そう、クリスマスのあとは速攻でTHE JAPANESE!!っていう売り場にしなくちゃいけないから、小売店の人は大変なんです。こういうの見ると昔の無印時代を思い出すなあ〜、、、、。

そして、そんな時期だからそろそろ年賀状作成も佳境、といいたいところだが、実はまだまだ終わりそうもない。というのも、毎回こつこつやってりゃいいものをまったくサロンの顧客名簿というものを作っていなかった私は、お客様のファイルからPCへの住所入力から始めなくちゃいけなかったのだ。現在「さ行」を始めたところ。ああ、あとどれくらいあるんだろう、、、。今年ご来店いただいた方だけでも100人はいらっしゃるもんなあ。

でもありがたいことだ。
本当にこんな辺鄙なところにあるサロンへいつも遠方から通ってくださる方。遠いところだと兵庫、大阪から出張や旅行ついでに寄ってくださった方、定期的に通ってくださっている都内はもちろん千葉、埼玉の方、静岡や群馬の方も今年は来てくださった。そして我が地元神奈川県民のみなさまも本当にほんとうにありがとうございます!!!

今年こそガンバって元旦に年賀状が届くようにしたいんだけど、、、
大丈夫かな〜?

サロンだけでなく、友人たちにも近況報告兼ねて年賀状を送りたいのだが、PCクラッシュや私の2年に渡るハワイ行きで消息不明扱いになったまま音信不通になったお友達も実は数多い。
このブログ見てる人で私が住所知らないであろう方、是非メールにて住所をお知らせくださーーい。今年は年賀状送りますんで!

というわけで、住所録作成に戻ります(笑)

IMG_3927.jpg
ねむいねん、、、

2007年12月24日

●クリスマスイブの夜

今日はクリスマスイブで連休最終日。
朝から最高にいいお天気で、秋谷からは富士山もバッチリ。
そんな朝からお友達(女子)とスパでまったりしよう〜といって前から一度行ってみたかったヒルトン小田原リゾートアンドスパへ行ってきた。

エコを考えて、というよりは、渋滞とガソリン高がイヤだったので車で行くのを止めて、東海道線でのんびりと根府川駅へ。この駅は無人駅?ですごく味があって好きな駅のひとつ。
そんな小さな駅からシャトルバスでホテルへ。混んでるかなと思いきや、適度なにぎわいでちょうどいい感じ。高台にあるホテルからは今日は海と遠くの島もとてもキレイに見える。葉山方面もバッチリ見えて素晴らしい。このヒルトンは元かんぽの宿だったところだが、かなり設備投資したのかもともとゴージャスだったのか、思っていたよりもすごく雰囲気のよいところだった。

sfo_fright.jpg
写真は本文と全然関係Nothing!

美味しいランチビュッフェで凝った料理もケーキもがっつり食べて、いざスパゾーンへ。普通の室内温水25mプールもあるし、打たせ湯とかジャグジーみたいな大きなバーデゾーンもあってなかなか楽しめる。屋外へ続いているプール?もあって水温が温泉並みに高く、外の景色を楽しみながら水着でのんびり。。。ワッツのまねごとをしてみたり、25mプールでガンガン泳いだり。
お互い「来年はカップルで来たいものだね」と言いつつも、これはこれでかなり楽しい幸せな時間。

冬だけど、やっぱり水に入ると私は生き生きするみたい。泳いだあとの顔が自分でいうのもなんだがとってもさっぱりスッキリしていていい顔だった。

続きを読む "クリスマスイブの夜"

2007年11月26日

●長者が崎で素潜る

日曜なのに完全フリーな日。まあこういう日もあるってことで、BEACHで仲間が借りていたアウトリガーカヌーに参加しようかと思ったのだけれど、最近またまた睡眠欲が爆発していて間に合わず、みんなが海から帰ってくる頃に自転車でクラブに向かう。

そうそう、最近チェーンが錆びさびな上に調子が悪かったMTBを整備して、またまた自転車への興味も復活してきた。走ることへの躊躇に比べると自分にとっては自転車はもっと気楽に長く乗れるもの。しかもちゃんと長く乗っていると体調もいいから、これからはなるべく毎日乗るようにしようと思う。もう10年選手になったプジョーのMTB。逗子への往復でちょうど1時間。結構長いけど、バイクみたいに寒くならないから冬の自転車はなかなか楽しいのだ。

葉山公園近くにあるBEACHまでは自転車で約10分。カブでも所要時間は変わらずなので、エコな自転車のほうが価値がある。(しかも自転車で行くとエコポイントというポイントをクラブでつけてくれるのだ)海沿いの道は同じような自転車仲間がいっぱい。左手に海を見ながら走る。波もほとんどなく透明度もなかなかよさそうだ。

BEACHに着くとみんなは昼食タイム。デッキでお弁当を食べていた。私も便乗してご飯を、、、と思っていたら、お友達の1人が「今から素潜りいってきまーす」と言うではないか。何?すもぐり?私も行くーーーーー!!と速攻で計画変更。水着と水泳用のゴーグルだけは持ってきていたので、友達のウェットスーツを借りていざ参戦となった。

ああ、こんな展開になるんだったら3点セット持ってくればよかった、、、と思いつつ、とにかくどこまでゴーグルだけで勝負できるか(いや、別に勝負する必要はないんだが)にかかっている。公園で素潜り隊2人と合流して長者が崎まで歩いていく。
大潮で干満の差が激しい。時間は午後1時過ぎ、もう少し満ちはじめていて長者が崎の先に行く道はすでに少し水をかぶってしまっている。しかしそんなことは気にせずがんがん歩く。

oga_dolphin24.jpg
こちらは小笠原の海であります

続きを読む "長者が崎で素潜る"

2007年10月29日

●ショック!!

ここ数年見てなかったのに、、、
自分の家には存在しないものだと思ってたのに、、、
さっき家の2階のパソコン部屋の白い壁に、


ゴキブリが這ってるのを見た!!


ぎゃーーーーーーーー
ゴキ嫌い!!大嫌い!!まじでどーする!?

・・・何もできずに避難。とりあえず目の前からいなくなることを祈りつつ。殺すのは絶対無理だし。ハワイ島時代にちっちゃいのならなんとか戦えるようになったのだが、でかいサイズのはやっぱりダメだーーー。

20分後戻ってきたら、とりあえず姿は見えず。が、絶対どっかにいるんだよなーー
明日ホウ酸ダンゴ買って置きまくろう、、、。1階には置いて2階に置いてなかったのが敗因か。
ああ、哀しき一人暮らし。ほんとゴキだけはダメ。たーすーけーーてーーー

umeiro01.jpg
せめて美しい写真でもみて落ち着こう・・・

2007年10月28日

●『人生の旅をゆく』

人生の旅をゆく
人生の旅をゆくよしもと ばなな

おすすめ平均
stars彼女の言霊
stars若い女性に
stars思い出を沢山作っていくために
starsモヤモヤを言い当てる”妙薬”

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

よしもとばななの本は、ここ最近の小説は手元に残しておきたいと思うくらい好きなものが多いけれど、エッセイは「まあ、買うほどものもでもないか」という感じで、一度読めばそれでいいかなって思うことが多い。

だけど、この本は、もうタイトルからしてノックアウト。まさに私の座右の銘?である「人生は旅そのもの」という気持ちそのままだ。

エッセイ集で書かれた時期も媒体もバラバラなので、文章の質などは揃っていないし、さくっと一読しただけだと「日本はもう本当に住みにくいよ、外国はおもしろい。まあでもまだ地方へ行けば古き良き日本が残ってていいよね」みたいな本なのだけれども、本当にいいたいことはそんなことでは全然ない。彼女の文章のすごいところは、重箱の隅をつつくような、時間の一瞬を切り取って、そこを私たちが理解できるかんたんで美しい日本語で表現できるところなのだと思う。難しく書くことがえらいと思いがちだけれど、かんたんに、やさしく、すごいことを表現することがどれだけ凄いことか。

旅は素晴らしい。
今までいろいろなところに行ってきた。アメリカやカナダ、ニュージーランドの大自然と戯れたり、アジアの雑踏でもまれたり、ビーチで泳いだり、バスや列車やバイクやソンテウやいろんな交通手段であちこち歩き回ったり。日本国内もとりあえず全県に行ったことがあるし、カブであちこち走り回ったりもした。
私はきっといつまでも何歳になっても旅をしたいと言い続けている気がする。

sfo_starbucks.jpg
San Francisco

続きを読む "『人生の旅をゆく』"

2007年10月26日

●葉山の海と日々の生活

最近お世話になっているBEACH
あまりにもステキすぎて人に教えたくないほど素晴らしいクラブ。全然走ってないけど宴会部員&応援部隊として所属している(笑)葉山トレイルランニングクラブの本拠地でもある。

最近ここのプログラムで フラが始まったので、勇気を振り絞って参加することに。
何故勇気かというと、苦手なんですよ、、、踊るということが。フラを観るのは大好きで、ハワイ島にいたときは、メリーモナーク(フラの競技で最高峰とされている大会)を観に行ったり、DVDも何回も見たりしているし、ハワイの神話がとてもおもしろいので、それを表現しているフラには興味があったのだけれども、数回ハワイ島でチャレンジしたものの、続かず、、、。

今回ちょうどサロン休日が多い火曜日にフラレッスンが入ることになって、「もうこれは行くしかないでしょう」と決めた。まだ1回しか出てないけど、面白い。これからも地道に楽しめたらいいな〜

そして、昨日はシーカヤックしに行こうと思って出向いたのだけれど、海況などをみてパドルボードをすることになった。3点セット持っていって葉山の海をシュノーケリングするのも目的のひとつ。
ウェットを着込みいざ出発!
が、重いっす、パドボ。。。クラブハウスから海まで3分くらいしかかからないはずなのに、もうバテバテ。でかいサーフィンの板みたいなのにパドルが1本。その板に立ってパドルで漕いでいく。その姿はまるで、、、レレレのおじさん。(わかるよね?この表現)

underwater_tateishi01.jpg
葉山の海中はこーんな感じ

続きを読む "葉山の海と日々の生活"

2007年10月21日

●感動いろいろありがとう!!(加筆してます)

未だ調子は平坦というかなんというか、スッキリしない日々は続いていてあまりブログの更新もままならないのだけれど、少しずつぼちぼち動き始めている。コメントのお返事もできてなくてごめんなさい。あとでまとめてお返事するから待っててね!!

昨日の夕方、仕事が終わってぼんやり夕陽を見ていたら、昼間はぼんやりしていた富士山がだんだんくっきりしてきて、夕陽が伊豆半島のシルエットにはっきり落ちていくのが見えた。
あまりにキレイでデジカメで撮影。夕陽が落ちたあとも雲が焼けてきた。むむむ、これは電線越しじゃなくて海から見たい!と思い、そのまま猛ダッシュで海へ。1時間以上ぼんやりと暗くなっていく海を見ていた。
akiya_sunset01.jpg

akiya_sunset02.jpg
ここまでは家の中から撮影。この後いてもたってもいられず海へダッシュ!

akiya_sunset03jpg

akiya_sunset04.jpg

akiya_sunset05.jpg
似たようなアングルばかりだけど、刻一刻と変化する空を見ていると本当に飽きない

続きを読む "感動いろいろありがとう!!(加筆してます)"

2007年09月09日

●過ぎゆく夏

バタバタと慌ただしく過ごしているうちに、いつの間にか海の家は夏のシーズンを終え、ものすごい台風がやってきたりして、すっかり秋の色が濃くなってきている今日このごろ。
台風は、直接的被害こそなかったものの、バイクが風でばたーんと倒れたり、室内干しのため少し開けていた窓から入った風雨が和室の障子を破いて砂壁とクッションフロアが水浸しというすごい状況になっていた(直撃前に出かけていたのだ)。

夏、そして9月もうれしいことにたくさんのご予約をいただいて、仕事のほうはなかなか順調。今はどのくらいのペースであれば自分にとって快適でお客さまにも満足していただける施術ができるのかを実験中というところかな。そしてプライベートでのお休みやご褒美がどれほど大切かということも、日々実感中。

mtfuji_summer.jpg

先日、東京は奥多摩、御岳山というところに何故か滝行修行1泊体験しにいくことになった。とはいっても、私が思いついて、友人を誘って行ったので、超自主的にそれを行ったのであるが。
御岳山というのは、私は今まで知らなかったのだが、関東随一の霊山らしく、関西でいうところの高野山みたいなところ??。うちからだと果てしなく遠いので(新宿まわりで3時間以上)前日に都内で泊まることにして参加した。
この話に関しては、別のエントリーで書く予定だが、とにかくとてもよかった。滝に当たることということだけでなく、2日間で経験した全ての行動や感情の動きなども含めて素晴らしかったと思う。

続きを読む "過ぎゆく夏"

2007年08月29日

●がっくし

うちは国道134号線から少し山側に入ったところにある。
国道からの道は、緩いカーブの頂点にあって、しかも幅が狭く坂道という、やや難易度の高い道であるが、がんばれば4トントラックも入るくらいの幅はあるので、慎重にいけばそれほど大変な道でもない。

が、さっき葉山方面から車で帰って来て、ゆっくり減速して左折した瞬間、


ごりごりごり、、、って音が、、、。


がーん。カーブ曲がりそこねてドアの下のほうが削れてるよ(涙)
今までなんどか軽い傷はつけてたけど、今日のはだいぶ大きい。


ショックだなーーーー。こういう傷って治すのいくらくらいするだろーか。
やや眠かっただけでそんなに疲れてる感覚はなかったのだけれど、
どーもだいぶ疲れてるらしい。がっくし、、、、。

とりあえず、寝よう!

2007年07月20日

●ダライ・ラマに恋して

ダライラマといえばチベット亡命政府の法王さま。こんなサイトもあるようですが、でも実はあまりよく知らないそんな私が読んだ本、「ダライラマに恋して」。

ダライ・ラマに恋してダライ・ラマに恋して
たかの てるこ

幻冬舎 2004-09
売り上げランキング : 161511
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

著者のたかのてるこさんは、同い年の関西人で旅人、、、、というだけで親近感が湧きまくり。今も東映でOL?として仕事をしながら、時々企画書を書いて、休暇を使ってカメラマン一人だけ連れていって撮影し、その旅をテレビ局に持ち込んで番組にし、またその道中をエッセイにして出版しているというすごい行動力。島田紳助が“日本で一番面白い旅人”と太鼓判を押し、よしもとばななが“究極の旅人”と認めたというツワモノのシロートなのだ。
初めて書店でデビュー作「ガンジス河でバタフライ」の表紙を見たときはぶったまげた。これはあかんやろ。。。ってな感じのすっごい顔したバタフライ写真が堂々と、、、。そしてこの秋その本原作で、主演長澤まさみ(おいおい)脚本宮藤官九郎でドラマになるらしい。いったいどんなんになるのやら。。。

まあそれはともあれ、久々によんだてるこ本でしたが、面白かった。いつものような旅の抱腹絶倒支離滅裂記録という感じではなくて、自分の内面に入っていく旅を共有しているような気になった。チベットのことをほとんど表面的にしか知らなかったので、知っている人には「何を今更、、、」的なこともあるかもしれないけど、前世を覚えている子供の話、カルマという名前を持つ彼の禅問答のような話、チベット仏教って奥が深いなと思った。そして現在ポタラ宮があるラサではなく(そこも行ってみたいけど)インドのラダック地方って行ってみたいなーと初めて思った。

自分は今まで日本人として「一応なんとなく」仏教徒ということになるのかな〜と思っていたが、まるで何もしらない、お釈迦様の誕生日すら知らないという事実に愕然とする。

続きを読む "ダライ・ラマに恋して"

2007年07月15日

●台風が去った夜

昼過ぎから薄日が射したり小雨だったりした台風一過の秋谷。
今日は一日ほとんど家から出てなかったのだけれど、さっきふと思いついて海まで歩いてみた。
坂を下りはじめると聞こえてくる激しい波の音。もうずいぶんこれでも波は引いたのだろうけれど、まだまだ波の音は激しい感じだ。

ふと空を見上げると、、、なんとそこは満天の星空。薄い雲が少しだけでているけれど、台風の風がすべてのスモッグを洗い流してくれ、まるで旅先で見るようなすばらしい星空がそこにはあった。
南西の空には大きなさそり座が。家の近くでさそり座を見たのは初めてのことだ。さそり座は南の空のわりと下のほうに出てくる星座だから、本州で見るときは相当空が暗くて、スモッグの影響がないところじゃないと全容はなかなかみえないのだ。真上には夏の大三角形。きっとこないだは会えなかった織姫と彦星も今なら会えるだろう。

typhoon_night.jpg
藤沢方向の明かりが見えています

続きを読む "台風が去った夜"

2007年07月06日

●北丹沢12時間耐久山岳レース!

なんだかすごい名前のタイトルですが、別に私が出たわけじゃあありません(汗)でも7/1に行われたこのレースにわたしが参加している(というよりほとんど宴会要員ですが)葉山トレイルランニングクラブのメンバーがこぞって(13人)が出たのです!

大会前日から会場入りしてみんなでキャンプ。大きなバンガローを借りて、雨がざあざあ降るなか、ご飯をつくってわいわい食べつつ(私は遅れて夜着だったので残ったものをがっつり食べましたが)10時には就寝。朝4時起床。私は何もしないのに朝はばっちり目が覚めてしまった。

今回私は応援ということで、みんなが走ってる間に荷物の番をしたり、スタート前の緊張をヒーリングでほぐしたり、途中の補給所で応援したり写真を撮ったり、、、、と裏方に徹する。また、43km、高低差1000m以上というマラソンより過酷なレースのため、万一のための救急セットなども持っていく。

最近の私はまーったく走らず、というか運動もしてないような状況だったので、みんながこんなレースに出ているということが信じられない!でも4月の青梅が終わった後からこのレースに挑戦するため試走しに行ったり、各自走り込んだりみんな頑張っている様子だった。
大会参加者は1000名以上。8割くらいが男子だったので、男女ほぼ同数で走った私たちはゴール後の会場では非常に目立っていたに違いない。大会関係者っぽい人からなぜかsoyjoy(シリアルバーみたいなやつ)をプレゼントされちゃったし。

朝から、カーボローディングでご飯を炊いて餃子も焼いて(笑)5時前には食べ終わる。午前7時スタートなので、2時間前までに食べておけばOKなのだ。スタート1時間くらい前になるとさすがにみんな少し緊張してきたみたいなので、女子だけだったが少しずつ頭を緩めてリラックスさせる。

トイレやなんやかんやとバタバタしていたらあっという間にスタート数分前。もうスタート地点にはすんごい行列ができていた。レースに出場するのは、HTRCに突如現れたウルトラマラソンランナー(しかも優勝とかしちゃう月間800kmとか走っちゃう人!)のらりおさんから、第1関門(制限時間4時間半)を自分的ゴールにしている女子(つい半年前まではまったく走ってなかった人)までいろいろ。私とほぼ同時期に走り始めた友人もエントリーしていて、自分が今全然走れていなく、しかも健康上も多少走ることに不安があるという状況に焦りと悲しみを感じるが、とにかく今はみんなを応援するのみ!

kitatanzawa01.jpg

続きを読む "北丹沢12時間耐久山岳レース!"

2007年07月03日

●最近の毎日

小笠原への旅日記はまだ続きますが。。。
最近の出来事を備忘録的に記録に残しておこうと思う。小笠原から帰ってきて、なんだかバタバタと慌ただしく毎日が過ぎている感じ。

6/26 みみずんプール&ヨガ@新木場
フリーダイビングの日本記録をうちたて、友人でもあるみみずんこと平井美鈴選手が主催するプール練習。今回で5回目くらいかな?ドルフィンスイムをするにしても、基本のフィンキックが大切、ということで、小さいフィンを使った基礎練習や最近はトップ水泳選手の選手育成やリハビリ的運動で輝かしい実績を残しているアクアマックスの泳匠さんも参加して、水中でのインナーマッスル運動を指導していただいている。きっとそういう練習のおかげか小笠原では、エントリーしてからイルカに会うまでの時間がラクだった気がする。まだまだドルフィンキックはダメダメらしいんだが。。。練習あるのみだな〜
そして夜はヨーガ。彼女のヨーガはハタヨガであまり汗などはかかずに、こころとからだのバランスを整えるというもの。いつもシャバアサナ(屍のポーズ)で毎回私は本気の寝息を立てている(笑)

akiya_shore01.jpg
最近の秋谷海岸

続きを読む "最近の毎日"

2007年06月02日

●久々にテレビ

私は普段全然テレビを見ない。というかもともとテレビを持ってない。
持っているのはDVD&HDレコーダーとプロジェクタのみ。なので、テレビ放送を見ようと思ったら、プロジェクタの電源を入れ、スクリーンを降ろし、レコーダーの電源を入れ、スピーカーの電源をONという作業が必要で、面倒なのでほとんど見ない。しかも昼間は基本的にあんまりよく映らないから見るとしても夜だけ。

一人暮らしし始めて結構長くなるけど、割と昔からそんな調子でやっている。学生時代はかなりテレビッ子で広告研究会とかってのに入ったくらいテレビとかCMに興味あったのに、その反動からか、見出すとだらだらと際限なく見てしまうので自粛しているともいえる。

そんな私がいつも見てるのが、今日ゴールデン枠でやっていた「人志松本のすべらない話」スペシャル。初めてみたときは深夜にひっそりやってたのが、いつのまにかゴールデンにまで。。。これは松っちゃんをはじめとした精鋭の芸人さんが何度話しても絶対に「すべらない」実話をする。話す順番はサイコロで決められる、というちょっとM-1にも通ずるところがある(見たことないんだが)芸人真剣勝負で地味な番組である。

今日も2ステージ2時間枠で爆笑させてもらいました。。。この番組に出てる人で今まで知らなかった芸人さんを覚えたりした。次長課長の河本とか、麒麟の土管に住んでたビンボーな人とか、宮川大輔とか。

今回の最高にすべらない話大賞は初参加のキム兄こと、木村祐一。大賞になるともう一度同じ話がVTRで流れるのだが、やっぱり何回見ても面白かった。。。もう3年くらい続いてるシリーズ(単発番組)だそうだが、最初の方は私も見ていない。DVDも出てるそうなので一度見てみたいものだ。

続きを読む "久々にテレビ"

2007年05月29日

●あと2週間・・・

あと2週間後に何があるか?
それは私の単なる個人的なことがらであって、他の人に影響を与えるような事件ではまったくない。
が、しかし。私にとっては待ちに待った、いや、迷いに迷ったあげくやっとの思いで決断したことなのであった。それは、大好きな島、小笠原諸島父島に行くこと。

初めて彼の地を訪れたのが2002年秋。そこから大げさじゃなく自分の人生がものすごく変化した。いや、変化なんて生易しいものではなく変革に近かったかもしれない。いいことも悪いことも、楽しいこともしんどいことも両方同じくらいあった。けれど、今私がここにこうして生きていて、セラピストの道を歩むことになったのは、初めて小笠原でイルカと泳ぎ、毎日毎日ワクワクして船に乗って、素晴らしい仲間たちと同じ空気を吸い、「めちゃくちゃ楽しい!!!!」と心の底から子供みたいに思えたその経験から始まったのだ。

大好きな島、とくべつな島。
2004年夏、ハワイ島に留学する直前に行って以来、そこへは足を踏み入れていない。まあもちろん2年ほどはハワイと日本の往復だったので、物理的に難しいんだけれど。ハワイも小笠原も同じ南国なのだけれど、自分の中では全然違っていて、ハワイは私にとってはなんとなく修行っていうイメージが強く(実際大変だったしな〜)、小笠原はそれに反して、完全に遊び、オープンマインドで子供になれる場所というイメージ。

今の自分にその遊びというご褒美を与えていいものなのか?経済的、心理的余裕がないこの今の状況で、それを自分に許してしまっていいのかずいぶん長いあいだ考えていた。このブログを読んでる人はそうは言ってもここ最近でもエジプトやら沖縄やら行ってるやん!って思う人もいるかもしれないけれど、私の中ではそれらと小笠原への旅はまったく違う意味合いのものなのだ。

oga_dolphin01.jpg
Dolphin in Bonin blue

続きを読む "あと2週間・・・"

●グリーンライフその後

4月あたりから家の外回りを少しずついじりはじめた。最初は苗を買ってベランダにでかいプランターを置いて栽培開始(レタス&ブロッコリー)。次にハーブ苗を地植え。その後種まきでサラダ菜と水菜を育て始め、GW後からは夏野菜(トマト、なす、ズッキーニ)の苗を購入して、先週末とうとうこれを地植えした。

4月に植えたハーブたちは、イタリアンパセリ、スペアミント、ペパーミント、アシタバ、そしてローズマリーなのだが、成長の遅いローズマリーを除いてものすごい勢いで成長を続けている。
最近は毎日ミントの葉をつみとって自家製ミントティにして飲んだり、お客さまに出したりしている。香りがすごくさわやかでスッキリ飲みやすくて美味しいのだ。ただ単に葉っぱを細かくしてお湯で5分ほど蒸らすだけでこんなに美味しいハーブティができるなんて知らなかった!
ミントは他にもソースにしたり、ミントバターなんてのもできるようなので、今度挑戦してみようと思う。

アシタバも最初は小さな苗だったのに、ここ最近はものすごく大きな葉を出すようになった。おひたしにしたり、お味噌汁などに入れるといいみたい。
ベランダのレタスやサラダ菜なども適宜摘み取って毎日サラダにして食べている。一人暮らしだとこういう野菜、ちょっとでいいのに〜って量だけ欲しいけどつい余ってしまうから、間引きを兼ねてちょっとずつ抜き取っていく家庭菜園はすばらしい〜。もちろん無農薬だしね。ただし、やっぱり虫はついたりするので、定期的にチェックは必要だけど。

他にもお花を少しコンテナに植えたり、地植えでの直播き(シソとエゴマ)に今は挑戦中。野菜だけじゃなくてお花も植えてみようかな〜などと思いは広がるばかり。ブロッコリーはようやく真ん中にもじゃもじゃ(食べるところ)が出てきたので、もうすぐ収穫できるかも!
今まだ写真がないのでそのうちアップしまーす。

oga_sunset.jpg
小笠原父島ウェザーステーションの夕焼け

2007年05月10日

●ゴールデンウィークと初泳ぎ

みなさんはGWいかがお過ごしでしたか?
私はお仕事半分、のんびり半分といい感じのペースで過ごすことができました。

ある1日は朝から三浦半島をぐるりとMTBでまわって、大浦海水浴場では巨大ワカメを拾ったり、帰ってきたその足で急遽友人が企画したBBQにお呼ばれして、しこたま食べて腹筋よじれる位笑ったり。
また別の日は、秋谷海岸をのんびり散歩しつつ紋四郎丸で前日から予約していた「生しらす」をゲット!炊きたてご飯と一緒に自家製生しらす丼を食べたり、メカブの酢の物やひじきサラダで超ヘルシー夕食を作ったり。
なーんてことはないんだけれど、でもとても穏やかで楽しい日々。

mekabu.jpg
このギザギザしてるのがワカメの「メカブ」部分であります

続きを読む "ゴールデンウィークと初泳ぎ"

2007年04月30日

●正統派ジンギスカンパーティ

昨日は最近仲間に加えてもらっている葉山トレイルランニングクラブの仲間たちとジンギスカンパーティ。2ファミリー含め総勢22名と2匹のメンバーが葉山のNさん邸に集合。
午前中から始まった宴は、ポットラックで持ってきたオードブル&ビールでのんびり始まり、昼過ぎから、北海道出身チャッピーさん指導のもと4つのカセットコンロで一気にジンギスカン開始!特上ラム松尾ジンギスカンのお肉を含め、この日のために取り寄せた肉と大量のもやし(778円分)をジンギスカン鍋にON!肉を鍋のトップにのせ、まわりに野菜を置いて肉汁とたれを野菜にしみ込ませるのが正しいやり方らしい。
アウトドアデッキからは葉山三が丘の緑、夕方には富士山のシルエットもくっきり見えて、素晴らしい宴となった。

jingis01.jpg

続きを読む "正統派ジンギスカンパーティ"

2007年04月20日

●海からの贈りもの

週末のオープンハウスでは近所の方をはじめ、いろいろな方に足を運んでいただきありがとうございました。今回は準備と告知が遅くなってしまいましたが、次回開催のときはもう少し早くお知らせしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

さて、その週末は何故かものすごい突風吹き荒れる2日間となった。海も大荒れで秋谷海岸にもたくさんのサーファーが。
オープンハウスに来てくれた友人たちと海岸を散歩していると、わお〜うち上がってます。海からの贈りもの、そう今の季節のそれは、「ひじき」。

ゴミかってくらいすごい勢いでうち上がっていて、それをひじきと知らなければ変な海藻〜って感じで素通りしてしまう外観。このひじきを食べるにはかなりの時間茹でなければならないそうなのだが、とりあえずトライしてみることに。
ついでにワカメの先についている「めかぶ」も発見!もうかなり育っていてちょっと硬かったけれど、さっとゆがいてみじん切りにしてもずくと一緒に和えて食べた。

こうした海から採れるものたちや地元の畑で作ったキャベツや大根を食べられるって本当に幸せなことだと思う。更にこのあたりはお花を栽培している農家も多くて、無人販売所で1束100円位の安価で買うこともできる。
ハワイ島でも落ちたマンゴーやアボカドをよく食べていたが(笑)ここではそれに近い生活ができるのが私にとっては非常に魅力。もちろんお財布にも魅力的なのだ。

茹でたひじきは半分ぐらいをキノコパスタに入れて食べた。歯ごたえがすごくあって美味しかったよ〜ん。

palmtrees.jpg
秋谷海岸じゃなくてハワイ島です・・・

2007年04月18日

●寒いよーーーっ

今日はなんでこんなに寒いのだ??
都内まで出かけてて夜8時前に帰ってきたら家がシンシンと冷えている。もう4月後半なんですけど??桜は散ったんですけど?なにかがおかしい最近の気候。
雨だから外仕事は全然進まないし、もういやだー。しかも明日も雨マーク。がっくし。

今日の日記はボヤキでオチなし!
spinner_oyako.jpg

2007年04月09日

●ガーデナー宣言?

春になって今までたんなる土だった庭周辺が一気に青くなってきた。
もう本当にあっというまに草がすごい勢いで生えてくるのねー。冬の間、ここに何か植栽しようと思って掘り返してあった土、沖縄から帰ってきたらいつのまにかドクダミとアイビーに覆い尽くされていたし。

というわけで、家のまわりがちょっと殺風景だったわがサロンでありますが、今年は露地植えもできそうだし、ハーブや野菜を育ててみようかなーと思いはじめた。思い立ったら吉日で、あちこちホームセンターで苗を買ったり土を買ってきたり、プランターにペンキ塗ったりなんだか忙しい。DIY万歳!(笑)
とりあえず今はレタスとブロッコリーの苗をベランダに出して植えてみた。かなり大きめのプランターに入れたので、これでサラダの材料には困らなくなる・・・はず!

家のアプローチがコンクリで殺風景なのでここもグリーンをもっと足したい。いろいろアイデアが湧くけれど、こういうことをやりだすと旅行などで家を空けられなくなるのがちょっと痛い。小笠原に行きたいと思ってるのに、10日も放置したら全部死んでしまうし。今まではそれもあって室内で比較的乾燥にも強い観葉植物中心に育てていたのだった。

あと、来週末4/20(金)から1週間ほどサロンを開放してオープンハウス&30分お試しクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)というイベントを企画してます。詳細は数日中にお知らせいたしますのでお楽しみに!

akiya_wave.jpg

2007年04月07日

●人知れずパソコンに向かう日々

このブログの更新は全然進んでないのですが、実は人知れずパソコンの前にかなり長時間座る日々を過ごしています。あっMacだからパソコンって言わないのか?(笑)←MacのCMかなりアメリカ的でおもしろいですよねー

というのも、友人に頼まれて先日オープンした彼女のサロンのウェブサイトをつくっていたから。私はWebデザインは本業ではないのだけれど、一応以前はサイト企画構築の提案、サイト制作のディレクション、運営サポート及び簡単な更新まで仕事でやっていたことがあるのだった。肩書きはウェブディレクター、ほんまかいな(笑)。
でもクライアントさんが超大企業ばかりでいろんなことができて本当に面白かったな。新しいサイトの立ち上げだとか、ネットで商品企画とか。ネットの声を活かした商品作りってのは当時はまだ根付いてなくていろいろ試行錯誤しながらやったものだ。あー懐かしや〜。

そんなわけで私のサロンのサイトをみた彼女が「私のもつくって〜」と頼んできたので、デザイン的にプロレベルまでは到底届かないけど素人よりはちょっとマシというグレードのサイトなら、ということで請け負うことになったのだった。
akiya_march.jpg

当然労力がかかるので友人とはいえ料金が発生するのだが、今回ご依頼の彼女はハワイ島留学時のクラスメイトであり、その後も逗子在住でさんざんお世話になっているので、お互い得意なことでシェアしましょうってことで、エレメントエイトというボディワークのフルセッション(最低8回シリーズ)と交換ということになった。彼女のワークは私と同じ学校出身なので習ったことは同じなのだが、私よりもきっちりしっかりというか丁寧な感じがする。ま、性格がでちゃうのかな〜(笑)

エレメントエイトはロルフィングというボディーワークの系統で、からだを8〜10回のセッションで、筋膜を伸ばし、本来あるべき場所に再構築し姿勢や骨盤の傾きを正常な位置に戻していくという素晴らしいセッション。以前5回目くらいまで受けたところでストップしていて(汗)最近やたらとからだのゆがみを自覚しているので、今これが受けられるのはとてもいいタイミングのように思った。

続きを読む "人知れずパソコンに向かう日々"

2007年03月13日

●うおーーーっ

書きかけの日記もあったんだけど、とりあえず今は雄叫びをあげたい気分(笑)

なぜならそれは会社勤めじゃない人が通る道、確定申告の書類提出を今日よーやく終えたから!そして明日からちょっとバカンスに?沖縄に行くから!ちょっと早めの春休み、はたまたバースデー休暇ともいいます。さっきようやく宿の予約レンタカーの予約などを終えた。
今回は1泊ずついろんなタイプの安宿を泊まり歩く予定。そして最後はフリーダイビングのプール大会にボランティアとしてマッサージサポートして帰ってきます。

予定が決まっていない、ひとりでのんびりするバックパッカースタイル(車だけど)の旅ってなんだか久しぶりなのでちょっとワクワク。まだ水着で海に入るには厳しいようだけど、クジラもまだいるみたいだし、いい感じのカフェに行ったりとか海辺でぼーっとしたりとか、そんな感じでゆるーく過ごしてきたいと思います。では、いってきまーーす☆

maeda_01.jpg

2007年03月01日

●君は「不都合な真実」を見たか?

3月1日。1日は映画の日ということは頭の中にはあったけどその日にわざわざ映画を見に行ったことは今までの人生でほとんどなかった気がする。ま、たかだか映画の日にそんな人生なんていう言葉を使うのもどうかとは思うが(笑)。

最初は友人と横須賀の映画館へ行ってドリームガールズを見ようと思ってたのだが、所用で行けず。でも気分は映画モードだったので、何か見たいなーと思ってネットをうろうろしていると、友人がこの「不都合な真実」のことについて日記を書いていた。
それまでこの映画のことは全く知らなかった。でもwebサイトの最初に出てくる映画の予告編を見たら、「見るしかない」と思った。車で行こうかと思ったけれど、地球温暖化の映画を見に行くのに車を使うのはあかんやろ〜と思い直し、駅までバイクを走らせた。

fuji_densen.jpg
電線に切り取られた富士山

続きを読む "君は「不都合な真実」を見たか?"

2007年02月25日

●久しぶりすぎる

いやあああ〜超久しぶりのブログエントリー。なんだかなかなか書く気になれず、しかも2回くらい書いた記事が途中で消えてしまったりしてやる気をそがれてしまい・・・
そうこうしているうちに2月も終わろうとしているではないか。書きたい出来事なんかは結構たくさんあったのになんだかすっかり過去の出来事になってしまった。でも、気が向いたらちょこちょこアップしようと思うのでお楽しみに!

honu_blue.jpg

続きを読む "久しぶりすぎる"

2007年01月26日

●裏山トレイルウォーク

先日「三浦半島」の25000分の1地図を買った。これはうちの近所も含め山道などかなり細かい道まで掲載されている優れもの。年末のトレイルラン以降、少しずつではあるが歩いたりかるーくジョギングしたりするのが楽しくなってきて、近くのルートを開拓しようと思ったのだ。

suisen.jpg
そろそろ水仙の季節

続きを読む "裏山トレイルウォーク"

2007年01月15日

●料理熱冷めず

去年の年末「どーしても今!なんか甘いもん食べたい!」と思って徒歩30秒にあるファミマに行ってデザートを物色、「甘いもん食べたい、でも節約しなくちゃ」というアンビバレントな感情のまま結局100円の生クリームが上に乗っているプリンを買った。

帰ってきて速攻で食べた。
・・・・まずい。

たった100円だけど、なんか損した気分になった。生クリームは甘すぎるし、プリンも薄い安っぽーい味で求めていたものではなかった。ひどくがっかりした。
と同時に自分が欲望のままコンビニに走っていったことを後悔した。
なんか、こういうの、ダメな気がする・・・・

spain_alhambra.jpg
スペイン アルハンブラ宮殿にて

続きを読む "料理熱冷めず"

2007年01月07日

●看板もぶっとぶ強風

昨日の豪雨とはうってかわって今日はとてもよいお天気だけど、非常に風が強い。なんとうちの玄関にかけてあったフレームにいれて掲げていた看板がぶっとんで中身がなくなっていました・・・ぎゃー。

富士山は素晴らしくキレイけれど、こんなに風が強いと家も揺れます。

2007年01月03日

●去年からの宿題を片付ける

新年明けて3日目、年末に走った筋肉痛がようやく治まってきたので(汗)午前中は大楠山トレッキング。かなり傾斜がきついのでなかなか走ることはできないけれど、以前「このコース登るのはきついっ」と思っていた前田川コースを淡々とあがっていけたからよしとしよう。

午後からは鎌倉に出ようと思ってたけど、寒い中バイクで行くのが億劫になってきたので、去年から持ち越している懸案事項を片付けることにした。

続きを読む "去年からの宿題を片付ける"

2007年01月01日

●謹賀新年

みなさま、新年明けましておめでとうございます。

ハワイ島にいたので2年ぶりに過ごす日本の穏やかなお正月。一人暮らしに戻って5年め(ぎゃーもうそんなに経つのか)、今までで一番のんびりしているかも。

今年は今まで歩いてきた道のりを踏襲しつつ、さらにステップアップすべく体力づくり、および更なる勉強を重ねる地道で着実に積み重ねる年にしたいと思っています。
それらは今までの私にはない、一番苦手な分野でもあるのだけれど、そうやって自分のもつ厚みみたいなものを増すことができればいいなぁ。素敵に年をとるというか。

続きを読む "謹賀新年"

2006年12月31日

●2006年を振りかえる

この1年、非常に充実した年だった。ここ数年の変化の波はまだまだ今年も続いていて、去年の大晦日はハワイで過ごしていたことがもうずいぶん前のことのように思える。たくさんの楽しいことがあって、素晴らしい出会いもいくつもあって、今この秋谷の一軒家でストーブの炎を見ながらこうした文章を書いている幸せをつくづく感じる。

というわけで、この1年思い出す限り月毎に振り返ってみることにする。

続きを読む "2006年を振りかえる"

●トレイルランと餅つきの日

12月30日。最近走りはじめたというお友達のなおちんさんにしつこくしつこく(笑)誘われていたけど思いっきり躊躇していたトレイルラン。あの手この手で勧誘されているうちにだんだんその気になってきて、ついに昨日LSD練習に参加することになった。
練習といっても本当にゆっくりペースで楽しく走るということだったので、はなからついていけないのは承知の上でとにかく完走が目的ってことでおそるおそる参加したのだった。

コースは葉山御用邸近くから湘南国際村へ抜けて往復するコース。
と事前に聞いてはいたけど、よく考えたら国際村ってめっちゃ山の上やん!トレイルランっていうのは、山道を走るってことなんで当然アップダウンはあるんだけど、結構急だし大丈夫かな。。。と不安がつのる。「上り坂は走らずに歩きます」って言ってたけど、歩くだけでも大変やんか〜。
と、不安だらけだったのだけど、前日のMTBも軽く15km走れたし、ここのところずっと家でやってるピラティスのレッスンがなかなかよくて、自分の身体(特に腹筋の深層部)がずいぶん変わった感じがあったので、からだが有酸素運動を欲しがっている気もしていたので、気持ちが変わらないうちに勢いでとにかく参加してみることに。

onemichi.jpg
こんな景色を見ながら走るなんて最高でしょー

続きを読む "トレイルランと餅つきの日"

2006年12月29日

●年末!晴天!

今日うちから見える富士山は(2階の窓からは海と富士山が見えます)最高に美しい。
冬の強い風が玄関前の植物たちを吹き飛ばしてしまうくらいだけれど、その風のおかげで雪が5合目あたりまで積もった白い山をみせてくれる。
それにたぶんそろそろ年末で空気がきれいというのもあるだろうなあ。

こんなときデジカメが壊れてるのがつらい。携帯も3年前のじゃあ撮っても三角形にしかみえないしなあ~。
今日はこれから天気がいいので久しぶりにMTBに乗っておでかけしようと思う。新しいデジカメ、欲しいなあ。。。。

2006年11月30日

●起きられるかしら?

いよいよ明日(もう今日ですが)エジプトへ出発!今ようやく荷物をなんとか8割程度つめたところ。結構夏の格好を入れてしまったんだけど、朝晩は涼しいみたいで大丈夫かなあ?

今回はフリーダイビングの世界大会のサポートで行くことになっているのだけど、大会の会場はエジプトの首都カイロから飛行機で1時間のハルガダというリゾート地。
エジプトといっても砂漠じゃなくて紅海(レッドシー)といわれる海辺なんです。レッドシーは日本ではあまり知られていないけど、ダイビングする人なら一度は行きたい憧れのところなんだそうです。ジンベエもナポレオンフィッシュもイルカすら出るらしい!?

しかーし、今になっても大会が行われる本拠地および宿泊先のホテルがどこなのか全くわからず(笑)いろいろハプニングの多い大会になりそうな予感。
そんなことも楽しみながら、選手のサポートができたらなあと思っています。

大会は練習日もふくめて12日間の長丁場。カイロでは1日半ほどしか時間がないのであまりゆっくり観光はできないけれど、透明度が素晴らしい紅海をじっくり楽しめたらいいな。
パソコン、一応持っていくことにしたので、現地レポートできたらしたい。

ちゅーわけで、行ってまいりまーす!!早朝7時過ぎのバスに乗るためには5時起き?あれ?今2時?(笑)

2006年11月28日

●つかのまの休息?

さすがに今日は朝からのんびり。
本当はそんなことも言ってられないのだが、身体がもう休息を要求しているようでして、足がパンパンになっていて持病も悪化気味。

続きを読む "つかのまの休息?"

2006年11月27日

●ぐったり。。。

引越、結局2トントラックに載りきれなかった!(^^;
自分でもちょくちょく運んで、同時に自分の車に積んでもまだダメだとは。
追加料金支払って2回に分けて運んでもらいました。。。段ボール50箱だったしな〜一人暮らしの量じゃないっすね。
昨日の夜から朝にかけてすごい雨でどうなることかと心配したけど、トラックが渋滞で遅れてくれたおかげで積み込みするころにはすっかりやんで、豪雨の引越はまぬがれた。

睡眠時間も3時間ぐらいだったのでかなりフラフラ。眠くて意識が飛びそうだ(笑)毎日入れ替わり立ち代わりお友達にヘルプしてもらってなんとか今日も乗り切れました。みんな本当にありがとう。足がだるくて筋肉痛だよ〜。。。
まだまだ人が住めるって感じではないですが、なんとかサロン再開までにまともな状態にしておきたい。まだまだ長い道のりだなあ。

そしてそんな最中、ちょっとのどが荒れてるなあと思ってのど飴なめてたら、異物が混入。。。じゃなかった!うわー銀歯取れてるやん!!明日もいろいろやることあるのに最優先で歯医者にいかねば。がっくし。

2006年11月26日

●なんとかなる・・・かな?

引越し準備もたけなわ。ようやく7割ぐらいまでは到達したか??
新居には冬対策として、フローリングの上にベージュのタイルカーペットを敷くことにした。とりあえずカッターナイフがいらないところだけ夜中に敷き詰める。
そして寒さ対策としてでかいストーブも購入!ずっと迷ってたのだけど、デザインもかわいいので決めた。懐かしい形の(アラジンじゃないけど)上にやかんが置けるタイプのストーブ。夜つけて作業してたけどやっぱり暖かい。お客さまに寒い思いをさせちゃいけないので、ノースリーブで大丈夫かどうか実験。こちらもなんとかなりそうかな?

夕方から友人が助っ人で来てくれることになっている。助かる~!先日も別の友人に来てもらったし、お客さまには「がんばってくださいね」と栄養ドリンクをいただく笑!その心遣いが泣けます。。。

今日は徹夜覚悟だったけど、ちょっとくらいは寝られるかな~?
あとちょっと、とりあえずがんばるぞ!

2006年11月23日

●やばいっ

引越準備が全然進んでなーい!
新居引き渡しまであと2日、引越まであと4日。
直前までマッサージの予約アリ。引越3日後にエジプト、
エジプトから帰ってきて2日でまた営業再開。さあどうする!?

ってこんなこと書いてるヒマがあったら段ボールに荷物詰めろって話です(笑)

2006年11月21日

●もうひとつの大きな流れ

引越しのことと時を同じくして、もうひとつ決めなければいけないことがあった。それはフリーダイビングの世界選手権に行くかどうか。

とはいってももちろん私が選手として出るわけではない。サポートとしてボランティアで選手のマッサージなどのコンディショニングを担当するために行くのである。
場所はなんとエジプト、紅海(Red sea)、なかなか遠い。

8月に沖縄でフリーダイビングの招待大会があって、それに選手である友人のサポートとして旅のスパイス的に面白いかもな~位の軽い気持ちで参加した。(そのときの話はモアナブルーのblogにて)

試合が始まる前とか終わったあとに宿舎でさくっとマッサージすりゃいいかってな感じだったのが、行ってみると試合前の練習船への乗り込み、友人の試合時のタイム管理、試合前の集中へのサポートなどなどかなり大切な役割を授かることとなってしまった。

沖縄フリーダイビングインビテーショナルのmovie(注意!60MBあるのでBB環境の方のみお薦めします)

kudaka_sea.jpg
沖縄:久高島の海

続きを読む "もうひとつの大きな流れ"

2006年11月19日

●流れ着いた結末ー引越顛末記7ー

きっと事態は確実に私の見えないところで進行しているんだ。宇宙は全てを知っている。
全てこの流れに身を任せよう。

日本家屋の突然のキャンセルと出会った2つのメッセージは私にあきらめの境地にも似た気分をもたらした。もう抗うのはやめよう。きっとそれが私に必要なことなんだ。

隣のマンション建設工事が気になってなんとなく気が乗らなかった家だけど、条件的にはとてもよいし、内覧を案内してくださった不動産屋さんはなんと私のサロンのことを雑誌で見たらしく(9月に小さくマキアという雑誌に掲載されたのだが反応皆無だったのに!)奥さんと秋谷にあるみたいだけどいったいどこなんだ?と話題にしていて前から気になっていたんですよ〜なんて言ってくださって、「物件探しは最大限支援します!」というような勢いで理解、応援していただけそうだった。

honaunau_cat.jpg

続きを読む "流れ着いた結末ー引越顛末記7ー"

2006年11月16日

●真夜中の下見ー引越顛末記6ー

実は平屋の物件と併行して、別の不動産屋さんをたまたまネットで見つけて相談メールを送ったら「ここはどうですか?」と提示されていた物件があった。物件の外観写真も見ることができたのだけど、その印象があまりよくなかったこともあって、当初は乗り気じゃなかった。
日本家屋が決まるかもしれないから断ろうかな〜と思ったりもしたけれど、せっかくだから内覧だけでも約束してみようかな?なんて思っていたものの、鍵の受け渡しなどスケジュールがうまくあわず、内覧日が延び延びになっていたのだ。

けれど、自分が出した条件「秋谷近辺で バス停に近くて 海が見えるまたは海まですぐの物件で、家賃は現状と同程度、駐車場も確保したい」には確かに全部合致する。そしてこの物件は2階建てでもあった。でもまあ、他にも2階建ての物件はたくさん見たけど全部ピンとこなかったしな。。。いろいろな思いが交錯する。

とにかくまずは見に行ってみよう。突然そう思い立って出かけることにした。その物件は近所のコンビニからすぐだと書いてあったので、アイスを買うついでに見てみようと思ったのだ。
何も真夜中のそれもどしゃぶりの雨の時にでかけなくてもよかったとは今でも思う。しかしどうしてもそのとき見たくなったのだ。
コンビニの駐車場に車を停め、アイスを買ったのちにその物件を見に道路を渡り、坂道を上りはじめた。
「あれ?ここって。。。?」

green.jpg


続きを読む "真夜中の下見ー引越顛末記6ー"

2006年11月15日

●絶体絶命のときに出会った言葉 ー引越顛末記5ー

今まで数々のピンチに出くわしてきた。いつもギリギリの選択で一か八かで。
そんな私でも今回のこの一件に関してはかなり参り始めていた。絶体絶命ってこういうことを言うのかな。。。なんて思ったりして。

でも、いつも最後はなんとかなるものなのだ。
もうそれは間違いなくいつもそうなので、その点は固く自分で信じていて惑う事はない。
絶対、最後はうまくいく。

ここ数年でもハワイ島で留学生活を続けようと思っていたのに、移民局から「留学期間延長不可」の手紙が届いて今のままでは不法滞在になるから急遽帰国しなくちゃいけなくなったときだとか、日本に帰ってきたらアテにしてた落ち着き先が決まらず、自分の居場所がなくてこれからどうしたらいいのか路頭に迷ったときだとか、まあいろいろあったけど、結局なんとかなったもの!

でも、そう思っていても、わかっていても、その渦中というのは落ち着かないし不安になるものだ。誰だってそうだと思う。「この一件はブログのネタになるな」と思う自分もいるけれど(笑)、やっぱりふとしたことで不安が押し寄せて、つぶされそうになる。

konasunset.jpg

続きを読む "絶体絶命のときに出会った言葉 ー引越顛末記5ー"

●突然のキャンセル ー引越顛末記4ー

平屋の古い一軒家。それは私が以前からそんなところでやってみたいなあと思っていたサロンの姿でもあった。下見をしたその家はとてもよく手入れされていて、大家さんとの関係がうまくいくのであればとてもよいところだな〜と思っていた。

でも、ちょっとだけひっかかっていることがあった。そう、それはワジョリーナさんが以前言ったところとは違うということ。(顛末記2参照)
彼女は「2階建ての一軒家」って言ったのだ。ここはそうじゃない、、、。
でも、でも、そんな予言に囚われる必要は全くない。もしそれが違ったとしても、それはそれで自分で運命を切り開いたということだし、悪い事はなにもないとも思った。そうだ、きっと私が今まで占いだとかに頼らないでいたのは、その言葉の通りになるのがイヤだったからだ。

自分の道は自分で切り開きたい。
そう思っているのに、「運命はすべてあらかじめ決められているのだ」(未来を占うってそういうことのような気がするので)ということがあるなんて絶対信じたくない。それがもし自分にとって悪いことであればあるほど、なんとかしてそれを覆したい。今までずっとそう思い続けてきたのだ。

honaunau_beach.jpg

続きを読む "突然のキャンセル ー引越顛末記4ー"

2006年11月14日

●物件探しー引越顛末記3ー

やきもきさせてすみません(笑)続き書きます!
_______________________

ワジョリーナさんの物件アドバイスのことがあってから数ヶ月間はマンションにてトリートメントを行ってきたけれど、そんな中突然の退去勧告の一件があり、これはもう待ったなしに事を動かさなくちゃいけないのだなと思いはじめた。そうして紹介いただいた不動産屋さんに行き、気になる物件を数件見せていただいた。

しかし条件は非常に厳しい。今回マンションでこういった一件があったので、やはりキチンと大家さんその他納得していただける場所でやりたいというのがまず大前提にあった。
それならやはり一軒家がいい。マンションでそういったことをOKしている物件なんて都内ならともかくこのあたりでは皆無だと思う。そして海が見えるまたは海からすごく近い物件、更にバス停からも近いところ。なおかつ駐車場もできれば確保したい。家賃は現在と同額程度で。
。。。そんなところ本当にあるのだろうか?

hawaiian_flower01.jpg

続きを読む "物件探しー引越顛末記3ー"

2006年11月10日

●運命はここから始まっていた?ー引越顛末記2ー

話は少し過去にさかのぼるのだけど、この夏、とある物件に興味を持って借りようかどうしようか非常に迷ったことがあった。その物件とは古い一軒家なのだけれど、海が目の前にあり、庭から直接浜に出られるような素晴らしい場所にあった。駐車場も特に問題ないし、隣の住人は以前からの友人なので安心。ただしだいぶ古い物件なので少し手を入れないと雰囲気がうまく作れないなということと、ほぼワンルームというか仕切りがない一軒家なのでプライバシーがほとんどないかも?っていうのと賃料が今よりも少し高いのが気にはなっていたが、かなりその気になっていた。

しかもそんな好条件なのに1年半も借り手がついていない状態。今この物件を逃したら海の目の前の物件なんてそうそう出会えるもんじゃないしな、、なんて思い始めていた。前から「この場所いいんじゃない?」って近くの友人に薦められてたのにそれまではピンとこなかったのにこの夏突然そう思い始めたのは、今思えば前述した今のマンションに住んでいることの重圧みたいなものも既にあったのかもしれない。

とにかく、この話を進めてみようか、と思った。でもなんか迷う。どうしても決められない。

underwater10.jpg

続きを読む "運命はここから始まっていた?ー引越顛末記2ー"

2006年11月07日

●ようやく復活!

いろいろありましたがようやくブログへ復活できそうです!
今はホッとしたのか今日は特に風が強く寒いのでなんとなくお部屋の中でまったりへなちょこモードではありますが、これから少しずつ今までに何があったのかちょっと物語風にお知らせしたいと思っています。よろしくお願いします!

2006年10月27日

●ちょいと更新が滞ってますが。。

気がついたら1週間書いていませんでしたねぇ〜
今週は、シーカヤックの講習を受けたり、基礎医学講座の最終回である「内分泌系/ホルモン」についての講義があったり、昨日は新庄くんの日本シリーズ(もはや日ハムー中日ではなくSHINJOのための日本シリーズでしたな)優勝に感動したり、いろいろ書きたいことがたくさんあったのだけれど、ちょっと他にバタバタと動かなくてはならないことが出来て、なかなかPCに向かう余裕がないのであった。

来週から先も少しの間落ち着かない感じになりそうなので、更新頻度が少し落ちてしまうかもしれません。また、落ち着いたらどんどん書いていきたいと思うのでそれまで今しばらくお待ちくださいませ。どうぞよろしくデス。

ironman2005.jpg
去年のハワイ島アイアンマンレースのゴール付近。今年も無事行われてよかった!

2006年10月20日

●秋のスポーツその後〜ピラティス〜

夜は初めてピラティスのグループレッスンへ!
ちょっと前にピラティスの本を買ってちょっとやってみたりしたんだけど、身体の使い方がいまいちよくわからなかったり、キツいメニューはやりたくなかったり(笑)、なかなか難しいなと思っていた。

ピラティスは身体の奥の筋肉(深層筋、特にお腹あたり)をよくつかうということはわかるけれど、なかなかそのあたりを意識するって難しい。
ちゃんときっちり教えてくれる人がいいなあ〜どこかにないかなあ〜とずっと思ってたのだけど、都内など遠方でしか興味をそそられる教室がなくて、どうしようかなあと二の足を踏んでいた。

それが、たまたま最近お友達になったヨガインストラクターのmiyabiちゃんがレッスンをしているスタジオが鎌倉にあって、そこでピラティスをやっている方がおられると聞いて、それなら是非行ってみたい!と思って今日重い腰を上げて行ってみたのだった。

maui_sunset01.jpg

続きを読む "秋のスポーツその後〜ピラティス〜"

●秋のスポーツその後〜シーカヤック〜

最近気になっていたピラティスとシーカヤック。
今日はそれら興味があるだけだった事項について具体的に行動を起こす日だったらしい。

まずはシーカヤック。
たまたま今日一緒にmanimaniでランチをした西洋医学基礎講座の講師でもあるまゆこちゃんと一緒に葉山のシリウススポーツへ。ここではクラブ会員を募集していて、年会費を払うとシーカヤック借り放題、アウトドアフィットネスのプログラムは無料だそう。
前にここのシーカヤック体験会などに参加したりしていて興味はあったのだけど、私もハワイ島と秋谷を行ったり来たりと落ち着きがなくちょっともったいないかな〜と思って保留にしていたのだった。

calmsea.jpg
ハワイ島の穏やかな海(地震のニュースはびっくりしましたね。人的被害なくてよかった)

続きを読む "秋のスポーツその後〜シーカヤック〜"

2006年10月13日

●映画「フラガール」

なかなかいい映画らしいと聞いていた映画「フラガール」。
先日見に行ったけど、すごいよかった!行く前にたまたまヤフーの映画口コミを見ていたけどもう大絶賛の嵐。とりあえず見ろ!この何年かの最高傑作!筋書きはわかってるのにそれでもいい映画!などと書かれていて、もう期待しまくり。

keauhou_hula.jpg
突然ウクレレにあわせてフラを踊りだす人たち in Bigisland

続きを読む "映画「フラガール」"

●秋のスポーツ

最近少しだけ身体を動かすことに貪欲になってきた。まだまだからだは重いし、なかなか新しいことをやりたいのに行動に結びつかないって感じだったのだけど、この数日の陽気でからか、いよいよ新しいことを始めたい気になってきた。

aso_road.jpg
阿蘇山ろくの気持ちがいい1本道

続きを読む "秋のスポーツ"

2006年10月10日

●素晴らしい陽気

地元の友人が「秋谷は秋が最高です」と真顔で言っていたので、楽しみにしていた秋の到来。ちょうど先週の雨続きの頃に九州に行ってたので、それほど雨続きだった印象は私にはないのだけれど、ここのところ関東はずっと雨続き。
それが豪雨になった金曜日のあとの3連休はスカっと晴れて本当に気持ちがいい秋晴れとなった。
sunnyday01.jpg
鎌倉七里ガ浜近くの海
sunnyday02.jpg
逗子あたりからみた富士山

続きを読む "素晴らしい陽気"

2006年09月20日

●レイアウト変更

今日は久々に完全オフ。朝から近くのef-care治療院で自分の身体のメンテナンス。8月に風邪をひいてバテたのを反省し、9月はカラダメンテナンス月間ということにして、ほぼ毎週のようにいろんな人のトリートメントを受けている。ここは鍼灸治療とマッサージを組み合わせたコースなどがあって、私が習ってきた西洋の筋肉及び神経アプローチとは全く違う考え方でトリートメントしてもらえるので、毎回「へええーっ」と驚くことが多い。まさに東洋の神秘!

夕方からコストコで買い出し。以前は食料品を大量に買って後悔することも多かったのだが、最近はだいぶ慣れて、食料品は必要最小限で冷凍できたり食べきれるものだけを買うようにしている。ベーグル好きなのでここでまとめてベーグルを買っていつも冷凍するのがお気に入り。

alohafish.jpg

続きを読む "レイアウト変更"

2006年09月19日

●素晴らしい空

今日の夕方、雨も止んだし時間ができたので、午後トリートメントした友人とともに秋谷海岸までのんびりお散歩をした。前田川のカモ集団やあちこちにいる猫にほんわかした気持ちになる。徒歩10分くらいだというのに私も秋谷海岸までお散歩するの久しぶりだななんて思う。

Donのテラス席が空いていたので外で軽く食べながら海を見ていると、夕陽は沈んだはずなのに日没後、急に空が明るく光り始めてあっという間にすばらしい色に染め上げていった。

刻一刻と変わる色。
カメラ持っていっててよかった。
言葉を失うほどの美しさだった。ハワイの空にだって負けてない。
これで富士山が見えたら最高だったんだけどね。。。

akiya_sunset01.jpg

akiya_sunset02.jpg

2006年09月15日

●虫の音

夜になると虫の声がりんりんと鳴り響いていて、なんだか本当にいきなり秋が来ちゃったんだなあと思う。去年もこの時期はまだ秋谷にいたはずなんだけど残暑が厳しかったからあまり秋って感じがしないまま9月20日過ぎにハワイ島へ再留学したのだった。もうあれから1年。その頃に比べるとちょっとはセラピストとしては成長したかなぁ?

dolphin_oyako.jpg
イルカの家族?

続きを読む "虫の音"

2006年09月09日

●紛失その後

家のカギと携帯電話のダブル紛失。とりあえず家の中に入ってブログを書いて、その日に予約していた友人のサロンに連絡を取ったりしていると、電話が鳴った。でも着信するのに通話ができない。何故??うちはIP電話しか入れてないので時々かからない人なんかもいるようなのだ(yahooBBフォンとか相性悪いらしい)2度ほどかかってきたのだがうまく受け取れず、あきらめて出かける用意をしていたらまた電話が鳴った。

続きを読む "紛失その後"

2006年09月07日

●いやあまいった!

災害は忘れたころにやって来る とはよくいったもので、もうそんなこと10年以上やったことなかったのに、とうとうやってしまいました。家の鍵と携帯を一気に紛失するなんてことを。

夜、駅からバイクに乗って寒空飛ばして(もうカブに乗ると寒いよー)帰ってきて、やれやれと鍵を探したらない。大きいバックの中どこをさがしてもない、ない、ない!!

なんとなく予感はあった。ファスナーなどがない大きなカゴかばんを横向きにしてバイクのカゴに入れていた(アホすぎ)ため、駅に行くときもカゴから水性ペンの数本が落ちてしまっていたらしく、ショックー、気をつけないとと思っていたのだった。

続きを読む "いやあまいった!"