« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »

2008年03月29日

●ひらめいてひとり旅

2日ほど時間ができたので、ふと思いつきで伊豆へ1泊旅行してきた。
前日の深夜1時に伊豆熱川温泉の宿を予約。トクートラベルで超レトロな国民宿舎1泊朝食付きで2600円という破格値。会員登録代含めても3500円くらいで言うことなし!そして温泉宿で一人もOKなところは結構少ないのでなかなか貴重。

早めにチェックインしてみなが夕食を食べている時間帯に大浴場を独占。お湯はいいけど、設備は相当ガタガタだ。宿はその他の部分ももうどこをとっても昭和のにほいがぷんぷん(笑)インベーダーゲームみたいなゲーム機やビンのコカコーラ販売機などもある。

ここはこういう宿なんだ、昭和の遺産だと思って泊まれば、多少布団がせんべいっぽくて腰が痛くなっても、この価格なら許せるというものだ。ちゃんと8帖の和室で布団の上げ下ろしもやってくれたしね。ちなみに結構混んでました。普通の値段でも安いもんね〜<伊豆熱川荘←妙にサイトがキレイ。

izu_shirasu.jpg
豪華でしょ?(笑)

今回は、予算がかなり厳しかったので、それなら割り切ってケチケチ大作戦で行こうと決めた。
昼食はスーパーヤオハンで買った、獲れたて生しらす(¥231!)と白ごはん&お惣菜のセルフメイドしらす丼とサラダ。海岸沿いの公園でのんびり食べる。
りんごとデコポンも購入。夜はこの残りで済ませた。でも充分満足。美味しかったな〜

続きを読む "ひらめいてひとり旅"

2008年03月24日

●全脳を使え!

この週末は、マインドマップのセミナーとマナカードの半日ワークショップに出席した。

マインドマップというのは、自分の考えやノートを取るときに、独特の木の根っこのような書き方で行っていくというもので、トニーブザンというスイス人の博士が考え出したアイデア。今ビジネスマンの間でちょっとしたブームになりつつあるらしく、ビジネス本コーナーには結構この手の本が置かれている。
前からちょっと気にはなっていたものの、本は分厚いし、難しそうだから私にはとりあえず今はいいかな?と思っていた。

が、どうもまわりでマインドマップを使ってる人がちょくちょく目について、しかもビルゲイツやアルゴアなど超賢い有名人もこれを使っているというではないか。たまたまノートをこれで取ってる人がいて、話を聞いてみたら「セミナーに出た方がいいですよ」と言うので思い出したのだ。以前会社の同僚だった知人がこのマインドマップのインストラクターを目指していると言っていたことを。

そして運良くその方に連絡が取れて、このセミナーを受けることができたのだった。
このセミナーでよかったことは、このマインドマップの作り方のテクニックを聞けたことではなくて、その考え方について触れることができたことだった。セントラルイメージというのが大切だということ、曲線や色、イメージや記号を使うのがとても大切だというその理由。

これらは全部、脳の「右脳」を活性化させることができるのだそう。
直線でモノラルなものよりも、色をつかってカラフルに、楽しんで、キーワードを書き連ねていくと、連想術が働いて、普通にメモをとるよりも長く印象的に記憶に残るのだそうだ。

maui_rainbow.jpg

続きを読む "全脳を使え!"

2008年03月21日

●早起き計画途中経過

いやあ、、、ここ数日なかなか早い時間に起きることができない。理由ははっきりしている。前の日の夜遅いから。やっぱりまだ睡眠時間を少なくして身体が持つほどにはからだの質は変わっていないのだろう。野菜中心になったとはいえときどき鶏肉や魚は食べるし、水の量も少ないもんね。

起きられないのはどうやら2パターンあって、1つめは本当にまったくラジオ体操の大音量も目覚まし着メロもまったく聞こえてない熟睡タイプ。
それからもうひとつは、一度起きるんだけど、寒いとか眠いとかとにかく2度寝の誘惑に負けて、再度寝てしまうずるずるタイプ。

熟睡タイプはともかく、ずるずるタイプのほうはやっぱり意志の問題が大きいから、なんとかこちらのほうを減らしていきたいものだ。とにかく寒いと思うとダメだから、ラジオ体操(正確にはテレビ体操)を寝起きでもしっかりやって、身体を温めたのちすぐに走り出す準備をするのがいちばんいい気がする。「寒いな〜」とか「昨日走ったから今日はよいのでは?」とかそういう走らない言い訳をつくらないことが大切なんだろう。ついそうやってずるずる走らない方向に精神は動きがちなので。

misspapa03.jpg
イルカ、いるかな?

続きを読む "早起き計画途中経過"

2008年03月20日

●トレイルランニングBeginners

話が前後するけれど、先週の日曜日、私が会員になっているアウトドアフィットネスクラブBEACHのプログラム、トレイルランニングforビギナーズというのに参加した。
トレイルランはその名前の通り山道を走るという単純なスポーツだけれど、いろいろなレベルで楽しむことができるとても面白いアクティビティだと私は思う。

私は走ることがものすごくキライというわけではないが、ランニングをする体力がひたすら落ちているため今はその体力作りに必死な状態。とにかく長い時間歩いたり、ちょっとだけジョグしたり、腹筋してみたり、姿勢をよくする努力をしたり、と日々微力ながら進んでいっているといったところだ。

4月の初旬にそんな私がなんとレースの申込みをしてしまった。15km。山での15kmはロードよりも走り方によってはラクで、(つまり登りは歩くので走る必要がない上に、下りでは重力を利用して楽に走ることができる)そんなに大変ではない、ということは去年試走したのでわかったのだが、それでもその試走で膝を痛めてしまい結構長い期間治るのに時間がかかったということもあり、今年はもう少し慎重に準備したいと思っていた。

が、しかし何もしないまま気がつけば2月下旬。そこからすこーしずつランニングを始めたのだった(遅いっ)

koyasu_05.jpg
給水中

続きを読む "トレイルランニングBeginners"

2008年03月19日

●ちいさな冒険

3月18日、サロンもお休みで天気もぽかぽか気持ちがよかったので、トレーニングも兼ねて近所の山を歩くことにした。家の前の坂道を上っていくとほとんど誰も通らない子安の里への山道につながっているのだ。そこを歩いて葉山方面へと向かうことにする。

荷物は最小限、一応三浦半島の詳細地図は持ったけれど、参考になるのかは不明。
歩き始めてすぐに、息がはずんできた。まだ走ってもないのにこんな調子で約2週間ちょっとあとに控えるトレイルランのレースで完走できるのだろうか・・・。まあしかし少しずつ歩いたり走ったりしてケガしないように鍛えていくしかない。

koyasu_02.jpg
水仙と菜の花のコントラスト

子安へと抜ける山道は、家の裏とは思えないほど本格的な山道だ。アップダウンはそれほどきつくないけれど、あまり整備はされていないので、1月末の大雪で倒れたと思われる木がそのままになっていたり、わりとワイルドな状態である。夏のあいだは草がすごくて通れなくなってしまうそう。

子安へは歩いてだいたい30分くらいで到着。ここは本当にいつ来ても「ここってなに時代?」と思ってしまうほどのんびりした空気が漂っている。車1台やっと通れるかといった坂道と昔ながらの民家。梅や水仙、今は菜の花も咲き乱れて、のどかそのものである。

koyasu_03.jpg
梅には本当にいろんな種類があるんだね

続きを読む "ちいさな冒険"

2008年03月18日

●ごく普通で、でも特別な1日

昨日は私の誕生日だった。
誕生日とは自分が産まれた日のこと。よく考えたらたったそれだけのことだから、別に特別視なんてしないでもいい気がするのに、みんな必ず覚えていて、そして生まれてきたことに感謝し、お祝いしてもらえたりもする日だ。そう考えるとなんだか不思議だな〜。

最近は、web上で生年月日を登録することも多いから、yahooとかmixiのトップページにも、企業からのメールでも「お誕生日おめでとうございます」を連発される。
ただ機械的にやってるだけってわかっていても、でもやっぱり特別な感じがしてうれしいものだ。人間って単純だよな〜(笑)

bongs.jpg

続きを読む "ごく普通で、でも特別な1日"

2008年03月15日

●初心忘るべからず

今日のお昼、ショッキングなことがあった。

そのとき私は仕事の合間にランチを作るために、包丁でタマネギをみじん切りしようとしていた。
そして何故かそのとき、どんなきっかけだかはわからないけれど過去のちょっとイヤな出来事を思い出していた。今の自分とは全然関係のない昔の感情が勝手に蘇っていた。心ここにあらずだった。

そしたら、タマネギを切っている包丁が滑って左手の人差し指の先を切ってしまった・・・。

次の予約まで1時間。セラピストにとって手のケガは「あってはならないこと」である。
やばい!すぐに傷口を水で流しアルコール消毒する。血がどんどん流れてくる。傷そのものはたいしたことないが、傷口が塞がるまではどうしても血が出てしまう。
とにかく止血せねば、と思ってバンドエイドをきつめに巻く。ご飯も食べないといけないので、タマネギのみじん切りも再開し、レタスチャーハンを作ってとりあえず食べる。

bigisland_sunset.jpg

続きを読む "初心忘るべからず"

2008年03月14日

●春の嵐

夜になってから風雨がものすごいことになってきた。町内のスピーカーから「大雨洪水警報が発令されました」案内は流れてくるし、雷は光るし、北西からの風で雨が窓ガラスにバチバチバチと大きな音を立てて当たっている。まるで洗車機の中にいるような。

最近このあたりではうぐいすの声が多く聞かれるようになった。山を歩くと少しずつ緑が芽吹き始めている。
しらすも解禁!早速友人宅で生しらすを賞味させていただいた。うまかった〜。この波風だと明日は海岸にもりもりワカメ&メカブが落ちているに違いない。スーパーの袋を持って是非散歩しなければ。

日照時間もだんだん長くなってきて、春の訪れをいろいろなところで感じる。この嵐が終わったら、また一段と春が近づくのだろう。これから桜が咲くシーズンまで、新しい何かが始まりそうに思えてワクワクしてくる好きな時期。誕生日もあるしね♪ 花粉や黄砂はやっかいだけど、それを吹き飛ばすくらいの勢いでいろんな新しいことにチャレンジしていきたいな。

southpoint.jpg

2008年03月13日

●早起きさんへのイバラ道 

なかなか早起きできない私であるが、その原因は何なのかを考えてみた。

1 夜寝るのが遅い。
当たり前だが夜遅く寝て朝早く起きるのは夜早く寝るよりも難しい。つまり純粋な睡眠時間の問題。
で、何故夜寝るのが遅くなるかというと、ひとつは夕食を遅く食べる習慣がついていることと、夜のほうが仕事がはかどる気がしているので(実際はそんなことないのだが)起きていたほうが充実している「気がする」こと。

それともうひとつが昨日のブログにも書いたけど以下のような理由を思いついたのだ。

2 からだが睡眠を要求している。
慣れの問題もあるのかもしれないが、1日10時間寝ないと疲れが取れない人もいれば、5時間あれば充分という人もいる。その差はいったい何なのだろう?と考えた。本当に慣れだけの問題なのだろうか?

そう考えたときに、寝ているときにではいったい身体は何をしているのだろうと思い至った。基本的に睡眠という行為は「心身の休息、記憶の再構成」をしているとされる。そう、休息。精神的な疲れを取りたいときも、とりあえず寝ようかなとなることも多いし、肉体的につかれたときは眠くて仕方がなくなることだってある。
でも、そうでもないごく普通のときにも寝る時間が多いというのは、結局何かの原因で身体に負担がかかっているからそれを回復させるために眠いんじゃないだろうかと思ったのだった。

で、その原因のひとつが、もしかしたら食べ物にあるんじゃないか??と。
胃腸に負担がかかる高タンパクの肉、魚類、大量の炭水化物。肉は胃酸を使い、炭水化物は別の消化酵素を使うので、同時に食べると胃腸に非常に負担がかかるというのを知って、「ん〜もしやこれか??」と。

まずは百聞は一体験にしかず(造語)ということで、やってみることにした。昼食に野菜中心のおかずと炭水化物を食べて、夜は早めに食べて量を減らす。そして朝食は果物とフレッシュなジュースにして水を大量に飲むのが一番人間の消化活動の負担が少ないまま必要な栄養素がとれて、エネルギッシュになると聞いたから。

honu01.jpg
やれる?やめる?

続きを読む "早起きさんへのイバラ道 "

2008年03月12日

●早起きする人になるために・・・

私は昔から宵っ張りで、とにかく朝に非常に弱い。
朝なかなか起きられなくて、2度寝も大好き。ビバお布団!である。

しかしながら、夜中に何をやってるかというと、時々は仕事をしてる場合もあるが、だいたいの場合はどーでもいいこと、ネットをだらだらみたり、今読まなくてもいい本を読んだり、ただなんとなく「寝るのがもったいない気がして」起きてるだけだったりする。

そして、夜食が食べたくなって、夜に何か食べて、そのまま眠りにつく。そうすると、胃腸の中の食物が寝ている間にがんばって消化しようとして、活発に動こうとするのだが、食べたものが多かったり、消化しにくいものであるとそれが滞留物となって体内にとどまる。そしてそれが体脂肪となり蓄積していくのだ、、、。

というわけで夜起きてるとダメなんじゃん、やっぱり早起きしてジョギングだーーーーと思うこと数知れず。しかしいつも朝はグダグダなまま、気がついたら午前8時9時になってしまっていたりする。

早起きさえできれば、きっとジョギングする習慣もできる
早起きさえできれば、規則正しい生活を手に入れられる。

でも、その早起きができない。長年の悩みだった。

shika.jpg
「シカせんべいちょーだい」

続きを読む "早起きする人になるために・・・"

2008年03月10日

●祝☆提出!

今日は張り切って早起きして、朝から作業開始。3時過ぎにとうとう決算までたどり着き、できたてほやほやの申告書類を横須賀市商工会議所(提出場所)まで持っていくことにした。
集中すれば数日間でなんとかなるものなんだけれども、やっぱり毎月やったほうがいいよなあ〜と反省。
明日から今年度の経理処理もこの勢いでやることにしよう。

実は作業を始めてから数日したときに、うぉーーーーと発狂しそうになった。それは作業環境が著しく悪かったから。今、メインのマシンはiMacで、インテルマックなのでウィンドウズも入れられるのだが、それには新しいOSXのLeopardというやつと、ウィンドウズXPのふたつのOSを購入せねばならない。
そして家にあるウィンドウズのパソコンは、押し入れの中にひっそりと押し込められていて、何故かそのパソコンで作業すると何かいやーーな気持ちになってしまうのだ。

そんなの贅沢だ、たった数日だけだからこのパソコンで我慢しよう、、と思ってたのだけど、伝票を入力していると肩は凝るし帳票の置き場はないしで、だんだんイライラしてきた。
あーーーーもうっこんなのイヤだ!!!

sky.jpg

続きを読む "祝☆提出!"

2008年03月09日

●確定申告、そろそろラストスパート。

私は国の税金を管轄するところからみると個人事業主というやつなので、毎年年度末(個人の場合は12月ですね)に、その年の売上と経費を計算して、各種控除を計算して提出しなくてはならない。
今年で3年目、1年目は白色、去年からはがんばって青色申告を選択している。

簿記のことはあまりわかってなかったけれど、店長時代にある程度店の運営に必要な知識、つまり損益分岐の勉強もしたし、売掛や予算組み、経費管理もやっていたので、何冊か本を読んでいくうちにだいたい自分に必要な情報だけはわかるようになってきた。

今年こそ毎月経費計算しようと思っていたのに結局ギリギリになるまで動いておらず、来週13日の締め切りまでになんとか間に合わせなければと今になって必死になってやっている。

↓日本一やさしいと銘打ってるだけあって、本当に噛み砕いて書いてある。私が読んだのは2004年に出たものだけど、きっとバージョンアップしてよくなってるに違いない。友達にも薦めました。

日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!!
日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!!はにわ きみこ

情報センター出版局 2007-12
売り上げランキング : 3286

おすすめ平均 star
star勉強しようと思いました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そういえば開業した初年度にはこんな本↓も買ったなあ。

らくらく個人事業開業のすべてがわかる本―記入例付だから1人でできる!らくらく個人事業開業のすべてがわかる本―記入例付だから1人でできる!
東京シティ税理士事務所 山端 康幸 草刈 章雄

あさ出版 2005-03
売り上げランキング : 30798
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
続きを読む "確定申告、そろそろラストスパート。"

2008年03月07日

●むむむ、急にコメントできなくなった。

ブログにお返事書いて投稿しようとしたら

テンプレート「Comment Pending Template」の再構築に失敗しました: タグでエラーが発生しました: 読み込むテンプレート・モジュール「banner」が見つかりません。

とか言われて投稿できなくなってしまった。
何にもしてないのに何故〜?サーバートラブルなのかなあ。
誰かわかる方教えてくださいませ。

とりあえず様子を見てみます。

2008年03月06日

●あれ?やっぱり?

昨日のエントリーに書いたばななん花粉症発症説だが、今朝どうしても早く起きられなくて、午前中の予約がないのをよいことに昼過ぎまでずっと寝ていたのだけれど、そうしてやっと起きて来て鼻をかんでみると(失礼!)粘度の高いものになっているではないか。

あれ?昨日の水っ鼻とは全然違うぞ。そして頭がぼーっとするのもかなり収まっている。まだ少しのどがイガイガするのと目が少しだけこすりたくなるようなかゆみがあるだけで、だいぶマシになってきている。やっぱり、昨日のあれは風邪だったのかも!!

というわけで、まだ私は花粉症とは自分では認めないぞ!と。ただし、体調が落ちると多少花粉の影響を受けやすい気はするので、気をつけて外に出るときは万全の体制で挑むようにしたいと思う。

flower01.jpg

続きを読む "あれ?やっぱり?"

2008年03月05日

●春来る。

2週間のサロン&ネットお休み期間を経て、ブログも復活!

気がついたら2週間経ってずいぶんと春の兆しが増えてきている。
海岸には春の風物詩「ワカメ」および大量の海藻が流れ着いていて、毎朝のように海岸でメカブやワカメを拾う日々。そしてもうひとつ畑には菜の花がたくさん咲きはじめ、水仙は満開を少し過ぎたといったところか。

kajime.jpg
流れ着く海藻たち@秋谷海岸

更にさらにもうひとつ。
実は昨日からくしゃみがひどくて、鼻水もあってぼーっとしてきて、風邪??と思っていたのであるが、今朝、粘度の低い鼻水をがしがしかんでいてふと気付いた。も、もしや、これはいわゆるあの花粉症というやつではないのか?と。

今まで私は花粉症とはほぼ縁のない生活をしていた。時々すごくヒドい日には目がかゆくなったりしたけれど、エルダーフラワーのコーディアル(花粉症に効果があるといわれるハーブのジュース)を飲んだらすぐにマシになったりする程度だったので、自分は花粉症ではない!と言い切っていた。

が、今日のこれは、さすがにヤバい。言い切れる自信がなくなってきた。
改めて花粉症についてネットで調べてみる。できれば薬は使いたくない。薬というのは毒だから、即効性があるとしても肝臓に負担がかかるので出来る限り使いたくないのだ。

続きを読む "春来る。"